FIAT500とnapdesignな日々

FIAT500とフラワー、時々ネコ達
空間デザイン、店舗ディスプレイ
オリジナル什器制作します

ほぼ全力 イタジョブ打ち上げ(下)

2018-08-22 | イベント






























本日、台風前の酷暑
「夏の終わり」宣言
撤回したいような暑さ

















そして、先日は
横浜からいきなりのお客様



居てたから良いものの、、、
びっくり

「タイミング良く姐さんが家にいて待っててくれました^ ^」
ちゃうでー、Marco.Rosso氏

あ、お土産ありがと♪



















さて続き

私は、前日3時起きからの
岩盤浴三昧

仮眠をして体力チャージするどころか
無駄に消耗


当然、眠気には勝てず、、、
















そして宴会後爆睡からの
翌日

毎年のことだけど、まぁ飽きもせず
皆さんクルマが大好きなようで




はいはい、よく見る光景ですね
(小銭を探してるわけではない)














持ち上げてみる人
(無理だし)

















謎の微笑み
(コワイ)















NHKクローズアップ現代
クルマ社会のゆがみ
(ウソ)


















宿泊先の、徳山会館のほど近く
とても美しい滝

去年もその前も、青い蝶々がいてたので
今年もそれを見たいと
ミニのKさんを
無理矢理nap号に押し込んで行くも




今年は不在

















そうこうしてるうちに
解散となり
前々回、ナビが教えてくれなかった
カレー屋さん




オカシラと花さんとランチする


















そして

帰り道
以下の事象が、一度に来て
優先順位が不明







ナビが頼りなのに、充電のケーブルの調子が悪く
常に5%以下の表示
(終わったとおもった)


ガソリンスタンドが見つからず、非常にヤバかった
家から帰り道の長浜まで給油無し状態
粘りに粘って琵琶湖長浜付近、ギリギリガス欠寸前で給油)


トイレ行きたい


眠たさがすごい


喉かわいた


暑い
















そーこー云いつつ
つよいnap号、帰宅








バックギアに入れながら
家の車庫で、思い出したのは
山道、ずっと後ろを走ってくれていた
花さんからの伝言



















「ブレーキランプ二つとも死んでるよ」





















大事なことを忘れるのが
いつもの癖
どーりで煽られてるよーな気がした
















恒例の記念写真
今回の走行距離は421キロ


着々と目標のOH後20万キロに近づく






大変よろしい




































上々やね

napdesign









最新の画像もっと見る