夏休みを利用してずっと行きたかった台湾に行ってきました
現地には妹の友人が住んでいるため滞在した2日間ガイドしてもらいました
Sちゃん謝謝
この旅で一番行きたかった『野柳』(←詳しくはクリック)の奇岩
海の綺麗さと自然が作り出した岩の形に感動してきました
2日間の滞在で台湾のいろんな観光名所に連れて行ってもらいました
台湾旅行記はまだまだ続きます
おまけ
上のアルバムでは表情が分かりづらいため個別にアップしてみました
夏休みを利用してずっと行きたかった台湾に行ってきました
現地には妹の友人が住んでいるため滞在した2日間ガイドしてもらいました
Sちゃん謝謝
この旅で一番行きたかった『野柳』(←詳しくはクリック)の奇岩
海の綺麗さと自然が作り出した岩の形に感動してきました
2日間の滞在で台湾のいろんな観光名所に連れて行ってもらいました
台湾旅行記はまだまだ続きます
おまけ
上のアルバムでは表情が分かりづらいため個別にアップしてみました
食べ物は中華料理と同じなのですか。朝食は
中国も外食だとは聞いていました。
「野柳」の写真とても興味深い景色(人物も)
で、行ってみたくなりました。女王頭、草履
そのものですが、人が作ったみたいで、自然
の造形とは驚きです。
次も楽しみです。
食べ物は中華料理とほぼ同じと思います
広東・四川ほかにも色々とあります
食事は朝食をはじめ全て外食で済ますことが
多いようです。
「野柳」は台湾旅行を決めてから知った場所
ですが、小さな国にこのような素晴らしい景色が
あることに驚きました
奇岩好きの私としては見逃した岩がまだあるよう
ですので、またの機会にと思っています
朝食から牛肉麺を?やっぱり若ーいです
「野柳」の自然の造形がすばらしくて面白いですね!
女王頭はナオさまと同じ位大きいのでしょうか
台湾には関心がなかったのですが写真を見て
気持ちが少しぶれてきましたよ
でも暑さは日本よりも厳しいのでしょうね
続きを楽しみにしています
っていうかそんなのがあるのを知らなかった
台湾旅行良かったでしょう
私は20年位モット以前かも解りません
行きました 台北 台中でしたでしょうか
まだまだ復興途上でした
四川料理 ピリピリでしょう
唐辛子は苦手で~す
山の景色が好いですね
台湾旅行良かったですね。
暑い時期に暑いところも、良いと思います。
台湾と聞くと私等は戦前の台湾をおもって
しまいます。野柳の造形が素敵ですね。
いろいろ歴史を含みながら今は素敵な観光地
に成っているのですね。
朝食は、外食とはタイと同じですね。
やはりアジアは繋がっているのですね。
面白い岩の数々を興味深く拝見して、感心していたら
最後の写真で大爆笑です
きっと実際にこの人形を見たらその場で
5分は笑い続けると思います
いいものを見つけられましたね
それにしてもなんてリアルなお顔なんでしょうね
牛肉麺はスープがあっさりしているので意外といけますよ
女王頭は大きかったです
女王頭は風化していずれ崩れてしまうそうです
台湾は成田から2時間45分で到着するので近い外国ですね
蒸し暑い
韓国も行ったことがないので近い将来行ってみたいです
初めて写真を見た時にオーストラリアのピナクルズみたい
思って、台湾にこういうところがあるなんて私も驚きでした
また行きたいと思うほどよかったよ
台湾に行かれたことがあるのですね
まだ昔の日本を感じるところがたくさんありました。
台湾の方は大変親切でお陰様で旅を楽しむことができました
私は台湾の北の方しか今回はまわっていませんが
台中・台南も巡ってみたいです
辛い料理に挑戦してなかったので次回の楽しみにしています