
雨が降ってきたのでガラスエリアに移動して撮影します。787-8は伊丹からのANA763便です。

機体をエプロンに反射させてタキシングしてきました。

ジンエアーもソウル~那覇線に就航しています。

Q300がトーイングされていきます。政府専用機と。

政府専用機がプッシュバック! 出発するようです!

JAL777-200は東京五輪塗装のJA773Jがやってきました。

Q300は反対側の誘導路まで到達しました。

そして、政府専用機がタキシングしてきてコラボが撮影出来ました! 今後無いコラボですね(^^♪



ランウェイ18にランナップします。曇っていたので青い海とはなりませんでしたが、那覇の海バックに撮影出来ました!

離陸滑走開始!

盛大に水しぶきを上げてテイクオフ! ソラシドエアのくまもん塗装機と!

くまもんが那覇にやってきました!

数の少なくなってきたJTAの737-400がJTA090便として久米島へ出発します。

久しぶりにアシアナ航空のA320を見ました。

AMURO JETがJTA557便として宮古へ出発。

同時刻に沖縄空手塗装機はJTA607便として石垣へ出発。エプロンに綺麗に機体が反射しています。


続けて出発。

スターフライヤーは北九州から。国際線にも対応できる最新号機のJA25MCです。既存の機体と違う点は機体中央の非常口ドアが通常は2つですが、この機体は1つしかないです。

ジェットスターが到着。こちらのバージョンが通常の機体です。

チャイナエアラインは777-300ERがやってきました。繁盛期じゃないとジャンボ機が来ないのですね。

さくらジンベエがテイクオフ! 再び雨が降ってきました。

737-400は少々遅れて小松へ出発。

視界が悪いのでしょうか? ソラシドエアがゴーアラウンドしていきました。

ANAの787-8は折り返し伊丹へ向かいます。

雨の中テイクオフ。

くまもんのソラシドエアも出発。

アシアナのA320はソウルへ。

東京五輪塗装のトリプルも折り返し羽田へ。

JACのATR42-600は沖永良部からです。ハイビスカス塗装のJA02JCがやってきました。

香港航空のA330が香港へ向かいました。

そして、初撮影はマンダリン航空のERJ190です! 尾翼の王冠マークがカッコイイですね(^^♪

沖縄空手塗装機が帰ってきました。

RACのQ400CCの出発を見届けてお昼ごはんに行きました。
曇りか雨なら観光にでも行こうかと思いましたが、この後晴れてきたのでこのまま撮影続行します。次回も那覇空港編です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます