ようやく、溜まってた記事が追いつきました(^-^; 7月18日は787を撮影しようとEOS 7D MarkⅡの練習も兼ねて米子空港へ。

航空自衛隊のT-400練習機が降りてきました。と思ったら、タッチアンドゴーですぐさまテイクオフ! この日は平日、多くの自衛隊機が訓練を行っていました。

先程の機体がランディングギアを出してゴーアラウンドしていきます。



そしてANA383便としてANAの787-8がアプローチしてきました。

迫ってきます。

今度は胴体に787ロゴのあるJA824Aです。

綺麗にランディング。

先程着陸したT-400の後ろからタキシングしてきました。

アップで。787はどう撮っても絵になります。


エプロンへ入ってきます。

機首アップで。

スポットイン。

時間が沢山あるので展望デッキに行ってみます。空港横の第2駐車場はこんな感じ。ここで撮影する場合は3段程度の脚立があったほうが良いですよ。奥の空港連絡橋は空港と空港駅とをつないでいます。

米子駅から終点の境駅まで運行されている鬼太郎電車が来ました。前が猫娘で後ろの車両が鬼太郎です。

デッキに上がりました。C-1輸送機が訓練に出発するためタキシングしてきました。

ランウェイ25へランナップ。

離陸滑走開始。

テイクオフ! JT8Dエンジンの雷のような爆音が響きます。

出発準備中の787-8と撮って元の撮影ポイントへ戻ります。

時は進み、出発時刻。

プッシュバック開始。


ちょっと斜めに止まります。

誘導路へ出てきました。

かなり近い!




この近さ! こんなに近くで787が見れるポイントもそうないはずです。

滑走路へ入っていきます。天気が良ければ後ろに大山が見えるのですが、雲が掛かって見えない(^-^;

ランナップ。

離陸滑走開始。


タキシングしてきたT-400と被りました。

主翼をきれいに張って!

テイクオフ! これにて撤収。
明日から、遠征に行ってきます。目的地は新千歳空港。千歳基地航空祭にも行こうと思います。天気がかなり悪いようでモチベーション下がり気味ですが精一杯楽しみたいと思います。それでは、行ってきます!

航空自衛隊のT-400練習機が降りてきました。と思ったら、タッチアンドゴーですぐさまテイクオフ! この日は平日、多くの自衛隊機が訓練を行っていました。

先程の機体がランディングギアを出してゴーアラウンドしていきます。



そしてANA383便としてANAの787-8がアプローチしてきました。

迫ってきます。

今度は胴体に787ロゴのあるJA824Aです。

綺麗にランディング。

先程着陸したT-400の後ろからタキシングしてきました。

アップで。787はどう撮っても絵になります。


エプロンへ入ってきます。

機首アップで。

スポットイン。

時間が沢山あるので展望デッキに行ってみます。空港横の第2駐車場はこんな感じ。ここで撮影する場合は3段程度の脚立があったほうが良いですよ。奥の空港連絡橋は空港と空港駅とをつないでいます。

米子駅から終点の境駅まで運行されている鬼太郎電車が来ました。前が猫娘で後ろの車両が鬼太郎です。

デッキに上がりました。C-1輸送機が訓練に出発するためタキシングしてきました。

ランウェイ25へランナップ。

離陸滑走開始。

テイクオフ! JT8Dエンジンの雷のような爆音が響きます。

出発準備中の787-8と撮って元の撮影ポイントへ戻ります。

時は進み、出発時刻。

プッシュバック開始。


ちょっと斜めに止まります。

誘導路へ出てきました。

かなり近い!




この近さ! こんなに近くで787が見れるポイントもそうないはずです。

滑走路へ入っていきます。天気が良ければ後ろに大山が見えるのですが、雲が掛かって見えない(^-^;

ランナップ。

離陸滑走開始。


タキシングしてきたT-400と被りました。

主翼をきれいに張って!

テイクオフ! これにて撤収。
明日から、遠征に行ってきます。目的地は新千歳空港。千歳基地航空祭にも行こうと思います。天気がかなり悪いようでモチベーション下がり気味ですが精一杯楽しみたいと思います。それでは、行ってきます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます