関空編続きです。

続いてやってきたのは、吉祥航空です。中国の航空会社です。

テイクオフ。

ジェットスター・ジャパンA320×吉祥航空A320。両方ともシャークレット装備機です。

ランウェイ24RにチャイナエアラインのB747-400が着陸してきました。24Lに来てほしかった( 一一)

24L側は関空連絡橋があります。ここに飛行機を絡めて撮るのが関空での定番ショットですね。関空と難波を結ぶラピートが走っていきました。


続いては、中国東方航空のA321。コールサインは「チャイナイースタン」。

ピーチもやってきました。機体番号はJA807P。コールサインは「エアピーチ」。

チャイナイースタンA321×ピーチA320。

中国国際航空のA330がやってきました。コールサインは「エアチャイナ」。後ろには、海上保安庁のSAAB340Bがいます。

エアチャイナのA330が2機並んでやってきます。

その後ろにANAの737-700と737-500が引っ付いてきました。こうして見ていると、「ANAがんばれよ!」と思ってしまいます。決して、ANAが負けているわけではないのですが(^-^;

エアチャイナA330-200。上海行きです。

ANA737-500。スーパードルフィンは旭川行きです。

エンドより1つ手前の誘導路で待機。

先行は上海行きのエアチャイナA330-200。

続いて北京行きも続きます。

その前に、スーパードルフィンがテイクオフ。

ANA737-700×ANA737-500。

737-700もランナップ。機体番号はJA03AN。朝一で見たやつです。

ターミナル方向を見ると、なんと関空に定期就航していない航空会社が。AIRDOの767-300です!しかも就航間もないベアドゥ北海道ジェットです。そういえば、さっきから近くにいたおば様がエアドゥが来るって騒いでいましたが、ホントに来ちゃいました。エアバンドを聴いていなかったのでびっくりです。思わぬ収穫に興奮していました。

香港エクスプレスのA320がやってきました。元々はFSC(フルサービスキャリア)だったのですが、機材と経営方針を一新してLCCとして再出発を果たしました。日本路線に多数就航していますね。


JALの737-800はインターセクションで上がっていきました。


スターフライヤーのA320もインターセクションディパーチャー。

ピーチA320×スターフライヤーA320。

エアカナダの関空-バンクーバー線は子会社のエアカナダルージュでの運行。B767-300ERがバンクーバーから到着しました。これも関空で撮りたかったです。ただ、ウイングレット付きが見たかったです(^-^;

スポットに入ります。エアドゥの767-300と決して見ることのできないコラボです。

ピーチがテイクオフ。機体のフーシアピンクと海のブルーがとても合っています。ピーチは北は北海道から南は石垣島まで飛んでいるので手軽に北国や南国へ行けますね。大阪経由でピーチに乗りに行きたいです。

ジェットスター・ジャパンA320。シャークレット付きです。コールサインは「オレンジライナー」。ピーチがA320neoの導入を決めましたが、ジェットスターはどうするのでしょうか?

続いて、中国南方航空の737-800がやってきました。コールサインは「チャイナサザン」。カッコイイです。

爆音響かせテイクオフ。


タイガーエア台湾のA320も。
今回は、ここで一旦切ります。次回は、午後のメイン、ユナイテッド航空の787が到着します。

続いてやってきたのは、吉祥航空です。中国の航空会社です。

テイクオフ。

ジェットスター・ジャパンA320×吉祥航空A320。両方ともシャークレット装備機です。

ランウェイ24RにチャイナエアラインのB747-400が着陸してきました。24Lに来てほしかった( 一一)

24L側は関空連絡橋があります。ここに飛行機を絡めて撮るのが関空での定番ショットですね。関空と難波を結ぶラピートが走っていきました。


続いては、中国東方航空のA321。コールサインは「チャイナイースタン」。

ピーチもやってきました。機体番号はJA807P。コールサインは「エアピーチ」。

チャイナイースタンA321×ピーチA320。

中国国際航空のA330がやってきました。コールサインは「エアチャイナ」。後ろには、海上保安庁のSAAB340Bがいます。

エアチャイナのA330が2機並んでやってきます。

その後ろにANAの737-700と737-500が引っ付いてきました。こうして見ていると、「ANAがんばれよ!」と思ってしまいます。決して、ANAが負けているわけではないのですが(^-^;

エアチャイナA330-200。上海行きです。

ANA737-500。スーパードルフィンは旭川行きです。

エンドより1つ手前の誘導路で待機。

先行は上海行きのエアチャイナA330-200。

続いて北京行きも続きます。

その前に、スーパードルフィンがテイクオフ。

ANA737-700×ANA737-500。

737-700もランナップ。機体番号はJA03AN。朝一で見たやつです。

ターミナル方向を見ると、なんと関空に定期就航していない航空会社が。AIRDOの767-300です!しかも就航間もないベアドゥ北海道ジェットです。そういえば、さっきから近くにいたおば様がエアドゥが来るって騒いでいましたが、ホントに来ちゃいました。エアバンドを聴いていなかったのでびっくりです。思わぬ収穫に興奮していました。

香港エクスプレスのA320がやってきました。元々はFSC(フルサービスキャリア)だったのですが、機材と経営方針を一新してLCCとして再出発を果たしました。日本路線に多数就航していますね。


JALの737-800はインターセクションで上がっていきました。


スターフライヤーのA320もインターセクションディパーチャー。

ピーチA320×スターフライヤーA320。

エアカナダの関空-バンクーバー線は子会社のエアカナダルージュでの運行。B767-300ERがバンクーバーから到着しました。これも関空で撮りたかったです。ただ、ウイングレット付きが見たかったです(^-^;

スポットに入ります。エアドゥの767-300と決して見ることのできないコラボです。

ピーチがテイクオフ。機体のフーシアピンクと海のブルーがとても合っています。ピーチは北は北海道から南は石垣島まで飛んでいるので手軽に北国や南国へ行けますね。大阪経由でピーチに乗りに行きたいです。

ジェットスター・ジャパンA320。シャークレット付きです。コールサインは「オレンジライナー」。ピーチがA320neoの導入を決めましたが、ジェットスターはどうするのでしょうか?

続いて、中国南方航空の737-800がやってきました。コールサインは「チャイナサザン」。カッコイイです。

爆音響かせテイクオフ。


タイガーエア台湾のA320も。
今回は、ここで一旦切ります。次回は、午後のメイン、ユナイテッド航空の787が到着します。