コロと畑

2017年10月3日、15才6ヶ月で旅立った愛犬コロ・・思い出を胸に、アトムと畑に出かけます。

もうすぐ3月

2022-02-26 21:22:02 | 日記
今朝も最低気温が−5℃と寒かったのですが、日中はだいぶ暖かくなりました軒下では、トロ箱のローダンセが咲き出し・・

ポットのギリアトリコロールも花を付けました・・

リモニューム(スターチス)も蕾をつけています・・

Kさんから種を頂いたラークスパーは元気に育ち植え替えを待っています・・

丈夫なノースポールは花を沢山付けました・・

久しぶりにいすみ鉄道沿いの道を歩きました・・

まだ、菜の花は少ないようです・・

もうすぐ3月ですね・・



今日は、0さんのドッグランに行きました‥その様子は後ほど・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモを植えましたーその1

2022-02-24 21:08:58 | 日記
今日はつどいの利用者さん4人、スタッフさん2人が畑に来てジャガイモを植えました。Eさんが復活して来てくれたのでとても早く植え終わりました・・

早く終わったので、みんなで暖かいお茶やハーブティーを飲みました、天皇誕生日にハーブ園に行き、
コイバジとチーズケーキを食べてきました・・・



その時お土産に買ったハーブクッキーと一緒に‥まだ、畑は寒く、暖かい飲み物が好評でした・・


あとは自分のジャガイモ植えが残っています・・昨日やっともみ殻堆肥と化成肥料を入れ終わりました・・

肥料を入れ、1週間ぐらいしたらジャガイモが植えられます・・

昨年キュウリやトマトを作った後の支柱も外しました‥ここはカボチャ畑にする予定です・・

こぼれ種のカモミールはびっしり芽を出しています・・

でも、風が冷たい毎日です・・

速く暖かくなってほしいです・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ畑の準備その3

2022-02-21 20:48:40 | 日記
2月も下旬になりましたが、今年はいつまでも寒いですね・・・散歩に出るのもつい、遅くなってしまいます・・

散歩の後は伏せて待つ訓練をして・・

終わってから、ボールとダンベルとロープの遊び・・

ボールをくわえ、走るアトムの速いこと!

今日は午前と午後2回畑に行きました・・シャンプーしたばかりで畑に行くと汚れるので今日はテントで待ってね・・

不織布のトンネルの中を覗いてみるとカモミールがぎっしり芽を出し、キンセンカはだいぶ弱っていました・・

カーネーションは元気です・・

露地のヤグルマギクはもう、蕾をつけています・・

つどいのジャガイモ畑に植穴を掘り・・

プランター4個に有機石灰を混ぜて、培養土を入れるともう、お昼です・・

もう、代かきが始まった田んぼには、雨水が溜まっていました・・

午後も晴れて風が冷たい一日でした・・

ネット内を鍬で耕して肥料を入れる予定でしたが土がべたべたで鍬に付き大変!あとは明日にしましょう!

アトム君はお座りしておやつを待つときが一番いい顔です・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい天幕

2022-02-17 15:53:12 | 日記
破けたテントの天幕を新しく張り替えてもらいました・・

これで寒い風や暑い太陽が遮られます・・

アトムをテントに繋いで、やっとネット内を、耕運機で耕しました・・土がくっ付いて、耕運機がめり込みそうになりました!

今日は晴れているけれど冷たい風です・・・

アトムの顔も、歪んでいます・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ畑の準備その2

2022-02-16 19:52:27 | 日記
久しぶりに晴れて暖かくなりました・・・神社の広場で訓練してから散歩しました・・

ユズリハの木と竹林・・・綺麗に手入れされています・・

道に椿の花が落ちていました・・

農家さんの庭先でサクラソウの花を見つけました・・

アトムも近づいて見ていました・・

農道にはイヌノフグリが咲いていました・・

坂を上って一休み・・


日当たりの良い線路沿いに菜の花がさいています・・

ぽかぽかと暖かくて気持ちよかったです・・

午後からジャガイモ畑の準備に行きました・・今日は、午後もよく晴れています・・

ネット内を耕運機で耕そうと思ったのですが、まだ、畑の土が乾いていないので、ネット手前を鍬で耕しました・・
耕すとすぐにカラスがやってきて突っつきます‥そこでアトムを連れてきました・・


4mの畝を3本作り、化成肥料ともみ殻堆肥を入れ鍬で混ぜました・・

アトムがいてもいなくてもカラスは平気です‥

カメラを向けると田んぼの方にゆっくりと歩いて行きました・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オビ練習

2022-02-13 14:56:32 | 日記
昨日はオビディエンスの練習に行きました…ポカポカ暖かくなり頭数の多いこと!多いので2組に分かれて始まりました・・
始めは伏せしていたアトムですが、進むにつれ落ち着きがなくなり、隣のワンちゃんの匂いを嗅ぎにいき「リードを付けてください」と、言われてしまいました・・犬や人の動き、声で何度も脱走したり、遠隔の呼び寄せで大回りしたりと大変でしたが、普段見られないアトムが見られて面白かったです‥終わってから一緒に練習したワンちゃん達の写真を撮らせていただきました・・ありがとうございます・・沢山の犬に会えて楽しかったです・・












今日はあいにくの冷たい雨・・雨合羽を着て畑に行きました・・


いつものコースの散歩後、ホウレンソウと小松菜を採りました・・

雨が降ってチューリップが芽を出していました・・

明日も雨か雪の予報・・なかなかジャガイモ畑の準備ができません・・

家に帰って足を洗い、ドライヤーをかけ、やっと一息つきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨と雪

2022-02-11 22:02:11 | 日記
10日に降り始めた雨は、夜の8時ごろから雪に変わり11日の朝は雪景色でした・・

日が昇り、10時位でも庭には雪が・・

お昼近くにアトムの散歩に出ると、日陰にはまだ、雪が残っていました・・

日中は暖かく雪も解けたので、午後3時過ぎてから畑に行きました・・

ジャガイモ植えをする畑には、水が溜まってぐしゃぐしゃで、草取りも捗りません・・
漸く残りの草を取って苦土石灰を撒き終えました・・

始め近くにいたアトムはブロッコリーの枯れ葉を食べ注意すると・・

遠くに行ってしまいました・・

まだ、耕運機が使えないし、家では寝てばかり・・明日はワンコと遊ぼうかな・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タネイモを買いました

2022-02-08 17:38:06 | 日記
ジャガイモの種イモを買いました‥こちらは自家用の男爵とキタアカリ2㎏ずつ・・

つどい用は男爵と・・

キタアカリ1kgずつで540円・・

予定したジャガイモ畑は、一昨年ジャガイモを作ったことを思い出し、ネット内のブロッコリーの後に変更、今、ブロッコリーを抜いて準備中です・・ブロッコリー跡に冬眠中のカエルさんが居ました‥ごめんなさい・・


アトムの散歩中に農家さんの庭先でフキノトウを見つけました・・野山にはまだ、出ませんね・・

散歩コースで大きな音がしたと思ったら気が切り倒されていました・・

いつもとコースを変えて右に曲がるとしだれ梅が咲いていました・・

ほのかに梅の香りがします・・

ゆっくり休んで梅を眺め・・

そのまま右の竹林を抜けようとしたらアトムが動きません・・

仕方なくいつもの左コースに戻りました・・

食いしん坊のアトムは、右に行くとおやつがもらえる場所がないことを知っているようです・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2022-02-05 18:01:46 | 日記
立春が過ぎても乾燥した寒い日が続きます‥散歩の途中に早咲きの梅の木を見つけました・・

畑では4か所に苦土石灰を撒き、耕運機で耕しました・・

菜花の隣は・・

ラークスパーを植えようと苦土石灰を多めに入れ・・

里芋の隣は・・

ジャガイモを植えようと少なめにしました・・

最後にバラを燃やしていると・・

待ちくたびれたアトムは大あくび・・


今日はアトム君を連れてOさんのドッグランに行きました・・初めホップちゃんだけでしたが・・

元気なワンちゃんたちが来るとアトムは逃げ回っていました・・

ひとしきり遊んだ後は落ち着いてチャーリー君と3頭で記念撮影ができました・・
y
1番早く、逃げてしまうのは、やっぱりアトムでした・・

アルちゃんもたくさん遊んでくれてありがとう・・また来ます・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの剪定と手入れ

2022-02-03 21:26:53 | 日記
今朝は氷が張って霜が降りましたが、日中は風も少なく暖かでした・・・

散歩の後でアトムが訓練していると・・

ひなたぼっこしていた猫がじっと見ていました・・


一昨日から畑のバラの剪定と手入れをしました・・メルヘンツアウバーは葉も枝もしっかりしています・・

2分の1ほど切って、周りの草取り、牛糞堆肥とフラワーメーカーを3か所に埋め込み・・・

水やり、消毒、最後にわらを周りに敷きました・・・

同じようにフロキシーベビーと・・

ホワイトノックアウトも・・

剪定と手入れをして、綺麗になりました・・

今年の春もきれいな花が咲きますように・・

明日は、立春です・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする