コロと畑

2017年10月3日、15才6ヶ月で旅立った愛犬コロ・・思い出を胸に、アトムと畑に出かけます。

タイタンビカスが咲きました!

2020-07-31 16:50:15 | 日記
2日前蕾だったタイタンビカスが咲きました・・鮮やかなピンクの大きな花と・・

ちょっと小ぶりな薄いピンク色・・

もう、一株は何色でしょうか‥楽しみです・・

稲の穂が垂れ始め、あと1カ月足らずで稲刈りです・・

スイカ、カボチャ・・

キュウリ、ゴーヤなどたくさん採れ、Mさん、Nちゃんにも送りました・・

今日は、曇り空だったので午前中畑に行って野菜を採っていると大雨が降りだしびしょ濡れ・・
アトムは濡れなくてよかったね・・

泥だらけの野菜を洗ってやっと一息・・

早く梅雨が明けないかなあ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ梅雨明け・・

2020-07-25 16:24:12 | 日記
ご無沙汰しました。皆様お変わりありませんか?

アトムは毎日散歩をして元気です。

散歩中に咲いていた山百合も・・

もう散って稲の穂が伸びています・・

1週間ほど前に花をつけていたトウモロコシも・・

昨日、収穫できました・・

雨の合間に畑に行くと西洋ニンジンボクの小さな木が花をつけ・・

去年のデルフィニュームが小さな花をつけていました・・

今年の長雨は人には憂鬱ですが、乾燥気味の畑には良いのか、野菜の出来がいつも以上です・・

小玉スイカもたくさん採れました・・

ひまわりが咲き・・

気の早いコスモスもちらほらと・・

ご近所の家の垣根で孵ったばかりのセミを見つけました・・

期待を込めて。梅雨明け間近ですね・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフラワー

2020-07-05 11:49:41 | 日記
また、雨の日曜日・・九州では球磨川が氾濫して大変です!東京では連日100人越えの新型コロナウイルス感染者が・・
いつになったら日常が戻るのでしょうか?3カ月以上房総半島から1歩も出られず雨の日は大きくなり過ぎたキュウリでキュウちゃん漬けを作って

ご近所に配ったり・・

雨の合間は畑に行って草取りや野菜と花の手入れをしています・・

伸びすぎたスイカの蔓ですが・・

よく見ると小玉スイカがいくつも付いています・・

インゲン豆も蔓が伸びてきました・・

アーティチョークの花がきれいです・・

たいまつ草も花をつけました・・

庭のラベンダーも咲き出し・・

オレガノも咲き出したので・・

ドライフラワーを作っています・・



お天気が良くないのが残念ですが・・

今のところ、まだ、きれいな色が残っています・・

一番きれいなドライフラワーは貝細工ですね・・

アトムのこと、忘れていました・・シェルティーは蒸し暑さが苦手らしく、勝手に休憩し、・・

おやつがないと、頑として動かない・・これ、アトムの性格?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする