コロと畑

2017年10月3日、15才6ヶ月で旅立った愛犬コロ・・思い出を胸に、アトムと畑に出かけます。

秋晴れ

2022-10-24 22:18:49 | 日記
今日は、昨日までと変わって急に寒くなりました。今年は秋晴れが少ないですね・・
2,3日前の貴重な秋晴れの畑です・・


マリーゴールド・・・

ケイトウ・・



コスモスもそろそろ終わりです・・


ヤマボウシが紅い実を付けました・・

次郎柿はもう熟し・・

ミカンが色づき始めました・・

メキシカンブッシュセージが花盛り・・

デイリリーがまた咲き出し・・

遅咲きの百日草がまだ咲いています・・

秋バラも良い香りです・・

20日はつどいの利用者さんと職員さんが芋ほりに来ました。今年の収穫は少なめでした・・

今日は、つどいからHさん、Mさんが職員さん1人と二十日大根の種まきに来ました・・
11月23日のつどいカフェに収穫できるといいですね・・

こんな秋晴れあと何日見られるかなあ・・もうちょっと秋を楽しみたいです・・

11才になったアトム君は相変わらず車の日陰がお気に入り・・

今日は1才のキキちゃんが遊びに来ないかなあ・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの日

2022-10-16 18:35:33 | 日記
ハーブ園のイチョウが少し色づいてきました・・


10月10日スポーツの日、園芸療法同期7,8人で府中のKさんのお庭を見に行きました・・
早めに着いたので近くの東京競馬場をちょっと見てきました・・

ちょうど競馬が始まるところで馬が出てくるところが見られました・・

Kさんが時々お手伝いしているという左手の植栽も素敵でした・・

東京競馬場は初めてでしたが、広々していて気持ちよかったです・・

Kさんのお庭は秋色の草花が色どり良く咲き、春とはまた違った美しさでした・・
同期の皆様とのおしゃべりも楽しく、あっという間に時間が経ってしまいました・・
また、お邪魔したいです・・


わが家の畑は、今コスモスが満開です・・


アフリカン・マリーゴールドも花盛り・・・・

切り花になります・・

シルバー人材センターのNさんに土手の草刈りをしてもらい、テントの下も刈ってもらいました

草刈りしてもらいアトムも嬉しそうです・・

私も手押しの草刈り機で畑の草刈りをしました・・


草の中にエンダイブの芽が出てきました・・

エンダイブの苗を畑の隅に植えました・・

明日は、つどいの芋ほりです・・












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀

2022-10-06 12:11:11 | 日記
10月に入っても暑さが続いていましたが、昨日から急に涼しくなり今日は、冷たい雨です・・・
10月に入ると金木犀の良い香りに包まれました・・

近くの散歩コースに10本ほど咲いて見事でした・・

アトムも香りを楽しんでいるようです・・


ここの金木犀は2,30年ぐらいでしょうか?


静岡県の三島大社には樹齢1500年の金木犀があるそうです。一度行ってみたいです・・
坂を下っていくとススキの穂がでて、上にはアケビが生っていました・・

これは、家のフェンスのアケビです・・右の空っぽはアトムに食べられました!

畑では大根が芽を出しましたが、バッタや虫が多くて不織布トンネルが外せません・・

思い切って外したら、虫で穴だらけに、今年は無農薬栽培はきついです・・

秋バラが早くも咲き始め・・

モロヘイヤは種を付け出しそろそろ終わりです・・

こんな雲一つない日もありました・・

挿し木して、畑に植えたローズマリーの花が咲いて嬉しいです・・

エルダーフラワー(西洋ニワトコ)の苗が届き、楢の木の後ろに植えました、大きくなりますように・・

こぼれ種のコスモスが満開です・・

アトム君は元気で朝夕散歩し、畑ではじっと待っています・・

10月10日は11歳のお誕生日です・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする