goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピン国際結婚・菜の花の主婦日記goo版

南国フィリピン便りー結婚しフィリピン在23年。22才長女、20才息子、9才末娘のお母さんである私の毎日ー

今年の母の日

2012年05月14日 13時18分13秒 | フィリピン親戚との関わり
またトンカラ、トンカラ何かが始まった~!



次から次へとまあ、よくお金が続きます。
と言うか主人は家を修理したいと思ったら止められない。
お金がなくてもやっちゃう!

(ってかこれって修理じゃないし)

来月のお給料を当てにしてるって感じで。
じゃあ来月何かあったら払えないじゃないね。

お金貯めてからやればいいのに。
我慢する事が苦手。

そもそも鉄格子があったら安全だからって言うけど
他の窓は全部鉄格子無くて誰でも乗り越えて入れるのよね。
確かにここは表通りに面してる場所ではあるけど。









母の日は主人の実家で母の日パーティーでした。
息子虎次郎が一緒にちゃんと来てくれて感動!!








食事は持ち寄りだったので私は夕べ作ったお寿司のみ持参。









息子は座ってただけで誰とも話さないし、誰も虎次郎に話さなかったけど・・・







シャドーちゃんはアメリカ看護師義姉さんとその娘さん(今コロラド州立大学で学んでる)が置いてった猫。
マニラで買った猫だけど。







パーティーは息子が退屈して可哀想なので早々に引き上げ虎次郎が大学で着れる服を買いに行きました。
桜は服だけはブランドが絶対良いって言うので次々とブランド店に。

桜が一緒に行ってくれて大助かり。
若者向けの服は若者がわかってるものね。

今まで制服があったから虎次郎には4年間服を殆ど買ってなかった。
服なんて何でも着れれば良いって感じでおしゃれしたいとかあまりない子だったし。








フォーマルにもカジュアルにもなるスーツをザラで買いました。
ちょっと高かったけど(結局$644~)

いや、フィリピンの服の値段、高い~。

これ一着で良いって言うし、今まで何も欲しがらなかったからね。









主人が帰りに合流するのを待ってる間、スタバでおやつしました。




今日は日本大使館や桃ちゃんの入学手続き、その後桃ちゃんのバレエなので
行ってきます~。


いつも応援有り難う御座います!