goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄太郎の備忘録

485系に魅せられて!

もんた君

2015-10-14 | 城端線・氷見線

わざわざ・・・・と云うか

もんた君を撮りに行ってきた次第

生憎の天候は覚悟の出撃

本命のカットは大撃沈したので

ちょっと・・・お遊び

普段は車両メインをなのだが

某氏に感化され・・・

なんか癖になりそう。。。
コメント

お婆様

2015-10-13 | 城端線・氷見線

先日、久し振りにこの界隈に行って参りました

勿論、目的は・・・・・


そんな中の一コマ。。。

コメント

どうでもいい事

2015-10-12 | 鉄記





フレームに踏切を入れて・・・

オマケに頭を踏切内の留め・・・

どうでもい事なのだが

かなりハードルが高い

未熟な俺では。。。
コメント

ディープ

2015-10-11 | 681・683系
Mc5-683-5504+Tpc7-682-2712
コメント

金繊

2015-10-10 | 越美北線

折角の連休は悪天候でごじゃる。。。
コメント

うどん派

2015-10-09 | 越美北線

これにて蕎麦そばは打ち止め

蕎麦をせっせと追い求めましたが

私はうどんの方が好きなので御座る


コメント

むりから荒島岳

2015-10-08 | 越美北線


花力が落ちれば実力がうp!
コメント

輝くすすきと赤とんぼ

2015-10-07 | 越美北線

撮っている時は気が付かなかったのですが

トンボが乱舞

秋ですねぇ。。。
コメント

秋桜

2015-10-06 | 越美北線


彼岸花とのコラボを撮り損ね

ならば、コスモスと・・・・

直前にババられましたとさ。。。
コメント

第6足羽川橋梁

2015-10-05 | 越美北線

沿線で少しでも蕎麦と絡められそうならば

すかさず、セコ撮り
コメント

お気に入りの踏切にて

2015-10-04 | 越美北線


何処でもそうなのだが稲と蕎麦は隔年

・・・・・のはず、と思うのだが

この地は例に洩れず来年は・・・田んぼ

なので撮れる間にしつこく撮りまくります




背景が碧壁・・・なんて拘りは有りません

むしろ、浮き雲が有る方が

好きかも知れません。。。
コメント

蕎麦の花と荒島岳

2015-10-03 | 越美北線

至福な時間に
コメント

久し振りのロン吉 9/28

2015-10-02 | 工臨
工9587レ:DD51-1191


鴨やんをチラ見したれば

なんとロン吉君が爆睡中ですと・・・

ならば見に行かねば


真偽に程は・・・と半信だったのだが

居てますやんかいさぁ~~~~


しっかし、ここから前回同様

まったく光源の無い真っ暗闇の側線との格闘


まぁ~~そんな試行錯誤も遊びと割り切れば

楽しいもんですわ




着時は仮眠状態だったのだが

ウテシさんがやって来て保守開始

心臓が鼓動し始め怪しい自分の行動も掻き消されて行きました




行程表が良ぉ~~く確認出来ます








久し振りに見るデーデー

やっぱカッコイイっすねぇ~~~


あぁ~~~~走行シーンを撮りたいです。。。
コメント

「サロンカーなにわ」がやって来た 9/27

2015-10-01 | なにわ


朝はどうしようもない位のな空模様

予報ではツカ時は快方・・・とな

ホンマかいな????ってな感じで出撃

午後からは予報通りに快晴ベース


しかし・・・・

いよいよ本番・・・というタイミングで

多数の飛び石雲の襲来


結果的には前走に線路上黒影が爆走し

それに追従するかの如く主役の御登場

そしてそのケツを突き気味にまたもや黒影が・・・

背景が影落ちしてスポットライトを浴びての臨場に

なんかドラマチックな画になってご満悦か.......


決して負け惜しみでは無いですよ


ここも去年と同じ

昨年は完全なババ籤だったので

リベンジ成功としておきます



さてさて・・・来年は???????

トワが完廃となるのであればトワ釜の行く末が・・・・・・


もし万々が一、来の日を拝めるのであれば

ガックン・・・で爆死覚悟でも。。。





折角なのでワラ停後にもう一発


コメント