goo blog サービス終了のお知らせ 

老婆猫の縁側日記

パワフルおばさんの呟き

2008年10月19日の上高地

2008-10-21 19:15:35 | 旅行
今回のメイン・初めての立山黒部アルペンルートにお出掛けです。
が、上高地も立ち寄りました。

上高地は大昔若かりし頃、お友達の留美ちゃんと二人で行きました。懐かしいな~

もう一回は主人と、子供が3歳の頃かな~、5月だったと思います。
トンネルを抜けると雪がチラチラ、旦那様は、ビビリまくり大急ぎで上高地を抜けたと記憶しています。それ以後だから、あれから30年も…

                田代池です

   

           昔と変わらぬ梓川の水の色でした。

  

               河童橋の橋の上から

   

   大正池の水面に、焼岳を写す光景に出会うことはとても珍しいそうです。バスが一時停止してくれました。「感謝」

   

翌日はお楽しみの黒部です。明日投稿

北海道の続きです

2007-02-09 21:29:01 | 旅行
北海道旅行の続きです。摩周湖は、昨年の方が摩周ブルーそのものに思えました
。どういう訳か、ここ3年だけの私だけの結論ですが、摩周湖が見えた時は、
砕氷船(オーロラ号)が、欠航と言う不運に出会います。

昨年も流氷を見る事が出来ませんでした。
3年前は霧の摩周湖でしたので、流氷を見ることができました。流氷に乗ったアザラシさんのおまけ付きで。


      

                  摩周湖です



砕氷船が欠航で流氷館に、そこの水槽で見つけた可愛い『ナメだんご』3種です

       

         今年の層雲峡の氷瀑祭りです。確かに今年は暖かかったです。
         雪のトンネルの中のツララから、汗が流れていましたもの

       

旭山動物園ペンギンさんのお散歩だよ

2007-02-09 18:25:13 | 旅行
旭山動物園は10時30分開園。11時ペンギンさんのお散歩。何と何と、人・人行けども行けども人・人。たいしたペンギンさんたちだ。
説明によると、その日お散歩に出るペンギンさんたちは、ゲートを空けると自ら進んでゲートを出るとか、

        

      
        とにかく可愛い無条件に可愛い、もおーメロメロ

        

お散歩を見て白熊館へ、人・人の行列。ペンギンのお散歩が終わると、数千人が思い思いに大移動。人気のペンギン館、アザラシ館も人・人。

30分待ちで白熊館へ、白熊君のダイブを見ることも無く、押し出される始末。
テレビや、雑誌で見る動物達の可愛い光景は見えず仕舞い。トイレも行列。

結局、帰ってからのお楽しみ。DVDを買って帰ることにしました。しかし、本当に可愛い。季節を変えて、次回のお楽しみに

    おまけです。札幌大通公園の雪まつりの後、地下鉄に乗ってすすきのへ

       

         すすきの氷の彫刻も、それは見事でした。



さっぽろ雪まつり

2007-02-09 08:27:37 | 旅行
まずは雪まつりから、初日(2月6日)なのに、もうー解け始めている雪像も……

      
       
         日・タイ修好120周年を記念して
         チャックリー・マハー・プラサート宮殿

      

              沖縄から

      

            こんなのも有りました。「もったいないおばけ」

      

            補修作業中の若者達です

今、上映中の「どろろ」の雪像も有りましたが、見るも無残な状態でした。
不思議に、雪も降っていたのでしたが、確かに暖かかったです。この期間だけでも適当な寒さを

七折梅園

2006-03-04 23:01:16 | 旅行
久し振りの晴天。良い天気に誘われて
七折梅園に行きました。
2006・3・4・現在3分咲き程度。
株によっては6分程度の物も在ります。
今日は、南海放送(ラジオ)ザ・inazouの実況も有りで
賑わっていました。
猪うどん500円おいしかったよ~