goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナカゴ日記 ただいま幸せ60代

60代。突発性難聴。備忘録。呟き。まだまだスーパーパートw

今年の恵方巻き巻きは

2019年02月03日 | スーパーパートの仕事


節分でした!

早い早い!
もう2月!
この早さの感覚は年々スピードを増している気がするのですが!

今日はわたしにとっては恵方巻を巻いて巻いての日でした!


朝7時に出勤して
夜7時三分前に退勤!

クタクタ(笑)


でも今年の節分は
お国からの勧告も有ったから
廃棄0に挑んだようです。
だから少し製造数を絞り
材料の仕入れも過剰仕入れにならないようにしたようです。

このお店は
お寿司に力を注いでいて
売上も例年上位にランクされています。
他部署や本社からの応援も入り
寿司以外のデリカの人たちも
総出で
巻くんです!
ひたすら!


今年の売上とランキングが気になります。
どうだったかな?



わたしにとっては
働き甲斐のある職場でした。

あとは一日だけの勤務でオシマイです!

働けるだけ
このスーパーで働きたかったあ!
😢








察すること

2019年01月15日 | スーパーパートの仕事


入って3ヶ月は過ぎたろうか、新人Oさん。

午後1時からの勤務でやって来た。

そのOさんは
出来上がった品の店出しをしているが、なかなか自分の仕事ポジションに入らない。


するとベテランTさん、
午後の仕事なのだから彼女にお願いしてお昼休憩に行けば良いのに、
なんかカリカリしてないかな?


Oさんは
確かにまだ不足なところがあるんだけれどね。


TさんはOさんを見てて、
いつまでウロウロしているんだか、早く午後の仕事を始めれば良いのにと思っているようで、
Oさんがそれを
察するのを待っているようだった。

わたしかTさんのどちらかが仕事終わりで帰って、
場所が空くのを待っているのかと思ったので、

「Oさん、わたしたち二人とも午後も居るからあそこで始めてくれる?」と言ってみたら、素直に従ってくれた。



「Tさん、Oさんに続きをやってもらったら?」

「いや、これだけだからやってしまう!」バッサリ!な言い方。

カリカリしないで
Oさんにちゃんと言ってやってもらえば良いものをと

思いながら、
「先に休憩に行くね。」と
わたしはサッサと自分のことを終えて
食事に行った。



日本人の「察する」ということ、わたしは嫌になるときがある。

で、ググったら↓のサイトにドンピシャなことが書いてあった。

*****************

「察する」の強要と「察したつもり」の妄想をやめたい



「言わなくても察してほしい」と思って過ごしていると、相手が期待通りの対応をしてくれないと、不満を募らせる……そんな悪い循環を引き起こします。でも、他人の要求や期待を正確に察知し応えるなんて、まず無理です。自分が思ったことや期待することは、明確に伝えなければ伝わらないし、自分も理解できていないと自覚しておいたほうがいい。

****************


ウム…全くその通りだ!



もう恵方巻の

2019年01月11日 | スーパーパートの仕事
おはようございます。
朝はやはり寒いですね!

1月も中盤に入りました!
お正月がヤレヤレと終わって安堵していたら、
もう!です!

でも寒いのが苦手なので早く暖かい春になれ~とも思ってしまいます。

多分こんな感じで
2月にもすぐなるのかと。


****************


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011774101000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001


「恵方巻」 農水省が需要に見合う販売を業界団体に呼びかけ


来月の節分に向けて「恵方巻」の販売が本格化するのを前に、農林水産省は、売れ残った「恵方巻」が大量に廃棄される問題が話題となったことなどから、コンビニエンスストアやスーパーの業界団体に対し、需要に見合った販売をするよう初めて文書で通知することになりました。

****************

そうそう❗
ほどほど、うちのスーパーも見合う量を作ろうよ!


仕事に行ってきます😊





初出勤

2019年01月03日 | スーパーパートの仕事


駅や電車はがら空きです!
きっと空いているのは今日までかと。

初出勤なのですが、
1/4. 1/5またお休み。

ぼちぼち頑張ろう。

あと、14くらいしか働かなくて退職かな?
2月のシフトは節分に出勤くらいで有給休暇になると思われます。

いざ、出陣!(笑)




大晦日の独り言

2018年12月31日 | スーパーパートの仕事

「わたし、日本人ではないから、お正月関係ない、ナナカゴさん、休みたい?わたし、出るよ、いいよ、やすんで。わたし、土曜日休むから、ナナカゴさん代わりに出るから休んで。」と言われた。いかにも上からって感じで。自分が土曜日に休みたいだけじゃないか!押し付けたな!w
いいけど~




よって、めでた1/1と1/2休みになった!
このお店に入って初めての元旦休みの連休!
しかし皆ヤル気満々というか終わりそうにないからなんだけど、朝6時とか6時前とかに出勤してた!
7時前に出勤はけっこう5時起きでしんどかったのに!
皆早っ!

で、結局、午後出勤の終わらなそうな新人さん2名の分がわたしにかかってくると
…仕方ない
💪か
明日明後日やすませてもらうし🌈
ここはお世話になっているからという気持ちで
ポジティブに行こう🎵


と、お昼休みに独り言。

さて
午後仕事にしようっと。

さて
何時に帰れるかな…


12/31

2018年12月31日 | スーパーパートの仕事

日はまだ登ってません!

真面目なわたしは
「早く来られる人は一時間でも二時間でも早く来て下さい。」の告知に従い

いざ出陣です!

なんのその~😝

今年一年善き年でありました!


皆さん良い年末年始を…✨

終わった~

2018年12月26日 | スーパーパートの仕事

クリスマスはクルシミマスタ!(笑)

産みの苦しみ?(笑)

難産でしたわ!w
時間ばかり掛かって!

そして
帰宅したわたしは
クリスマス仕様の惣菜盛り合わせをデンとテーブルに載せて
イブはそれでも温かい物が食べたくて湯豆腐も一緒に。
そしてクリスマスケーキも。
変な組み合わせw

でもクリスマス当日は
四連勤で
もうヨレヨレ這うように帰宅しての
デン!は一点!食え~ってな感じでw

ごめんなさい旦那様(今日は様付けるw)

こう見えて手作り派なんです!
時短料理ですけどね。
ま、この時期は特別という事で。

いいわけ~
朝は7時半出勤連続の
二時間残業が連日のブラック仕事になりましてんw

忙しいのは嫌いではないけれど
さすがにいろいろ体にもきましてんw


あ、こんなことばかり並べると
この仕事にマイナーな印象が着いちゃうじゃないですか~
と同業者に後ろ指&眉唾攻撃されそうかw


仕切り直し!シャキン!

仕事は大変で悩むんです!
でも癖になるなにかがあるようなんです!

この仕事の産みの苦しみの狭間で
単純作業なことは確かにあるのですが、
ムチばっかりではないです!
小さな喜びの数々がちゃんと有ります!
これが甘い飴の部分。
醍醐味が有りますよ!

例えば、
「どう?先が見えてきた?ネタは足りてる?これの数に合わせようか?これとこれであれが作れるよ!そうだね!」とラストになってくると
こんな会話が飛び交い
一体感が生まれて来ます。
もうすぐ!終わるまで頑張ろう!

この感じを
新人の、でもわたしと同年代のoさんと
40代のやはり新人kさんにも分かってほしいなと感じてしまったんです。
今は入社して3ヶ月だから
二人ともまだ余裕がないからか
あ~疲れた~早く帰りたい~と
表情が硬いです。

同じにこの秋に入ってきた○○○人のpさんは明るくテキパキして楽しく働いているように見えます。
(ちょっと自分勝手な部分も有るけれど、でも伝わるそれはね。)
彼女はまだ20代なのに多分苦労人なのでしょうね、
日本語も分からないと言いながらでも沢山話して
仕事にも職場にも慣れようとする気合いがあるから
日本人二人とは違うなと感じます!

自国を離れて日本でやっていこうとする気合い!

わたしも彼女らそれぞれから刺激を受けています!

歯痒さを感じるのも刺激です!
マイナスになことも
時間をかけて良くなれば良いんです。
でも今の仕事の環境、
早くやれ!もっとやれ!のこの時期の特別な殺気を
日本人の彼女らの心にどこまで届いているのか。
疲れる~だけで終わらせてほしくないです。



○○○人のpさんは分かっています、態度でにじみ出ています!

新人日本人二人も負けるな!
がんばれ!

と言いたいですが、
そこは温度差がある人には
それなりにソフトに?

その匙加減です!

この年末年始が二人にとって良い経験となるか?
悪い経験として残るか…
わたしにも彼女らにも、
どうか
良いふうになると良いなぁと願います!

人が育つこと
彼女らが
この職場で成長していく過程を見られて
それを共感できること
醍醐味です!



考え方も性格も人種さえも違う他人と
ギクシャクもあったりもするけど
多分そういうことも引っくるめて味わえるような
こと。
それがわたしは好きなんだと追います。

スーパーマーケットのデリカの仕事を選んだのは、
結果が出るのが早いから、
気取らずに出来そうだったから。
食品関係は景気に左右されることがあっても人間は食べないことはないから、
食事は人間の体を作ることだから。
なんてことを入社の志望動機として面接で言ったと思います。

この仕事の前には衣料品の売り場に居ましたが、
なんというか…この話はずーっと前の日記には愚痴愚痴書いていますw

結果、今のわたしにはこの仕事の方がしっくり来ている!

醍醐味、
忙しさを楽しみ
一緒に働きませんか?
(笑)


いつもは
愚痴ばっかり書いてる
ナナカゴさん
そんな仕事なんか辞めたら?
と言われたそうですよね?

だからたまには
甘い飴部分もね。



長くなってしまいました!

ここまで読んでくださって
ありがとうございます。






変なアデロナリンが

2018年12月24日 | スーパーパートの仕事

まだ夜が明けていません!

昨日はやはり二時間の残業になりました。
終わらなくて(わたしのノルマは達成しましたが)
次の日のことを考えてやれることはして
ラストの人にお願いして帰ってきました。
でもなんかスッキリしません。
終わらなかったのが。
あの人数であの製造計画は無謀です!
最後のネタ処理がまた大変です!
早めの見極めが何故いつも後手に回るのでしょう?
そして何故あのシフト構成なのでしょう?
今日は全員プラス応援が本社から入るはずです、多分。

ずーっと鳴っている売り場前のクリスマスソングが呪いのように聴こえてきます!



疲れているのに
変なアデロナリンが出ているのでしょう!
五時間は睡眠が取れていますが。
多分大丈夫のはずと自分に言い聞かせています。
横にはなっていても
今日の仕事が気になって
昨日の仕事の反省がぐるぐる
ウトウトも出来ない!
無心になれ!(笑)
小心者です😅

起きてすぐにでも仕事がしたい(笑)
終わらせたい!
やはり変なアデロナリン?!(笑)


こういうところがわたしの悪いところであります。
わたし風を吹かせないように
落ち着いて事に当たらないといけないと自制してます。

こういうときは変な間違いもしやすいので
気を付けないと!


さて、もう起きて朝ごはんを準備して
食べて
おにぎりでも昼食用に作りたいけれど
余りご飯が有って
炊いていないし
買って行こう…何にしようかな…お昼ご飯。

けっこうこういうのも楽しみです。

なんて単純🐷

アラームがやっと鳴りました!

起動開始!(^-^ゞ


メチャクチャ忙しいのを

2018年12月23日 | スーパーパートの仕事

主任!
クリスマスケーキ→🍰ちっちゃいやつ一個で
日頃のつもり積もったアレヤコレヤを棒引きになんて
考えてないですか?

とてもとてもお腹が空いて
血糖値がダダ下がりしていたので
ものすごく美味しく頂きましたが!

単純なので
食べ物で釣られそうになりました!(笑)


ごちそうさまでした!


心のつぶやき😜



今お昼休みですが
午後仕事も同じように
はあ~あな感じなのですが
明日はもっと はあ~あな感じと思われ

とりあえず
今日は残業をしたくない!

ので

ヨイショしてきます!





クリスマスイブイブイブぶー!

2018年12月21日 | スーパーパートの仕事



今日の情報番組では、「明日から3連休です!」の言葉が何回も!

ウルっサーイ!わたしは4連勤なんじゃー!とブータレたわたし(笑)


あの顔が浮かんだ。
芸人ザキヤマに似ている社員のY河さん、芸人ザキヤマより若くて脂ぎってはいないかなw
体型が丸くて笑顔がカワイイのよ!

困った時は直ぐに解決しようと努めてくれるし、責任者のH山MGより よっぽど頼りにされている。
いつも伝達事項を早口で喋り、話が終わらないうちに走り出すようなセッカチな人。
わたしなどは「ナニ?ナニ?今ナニを言って行った?」となるw

H山MGがしょっちゅうタバコ吸いに姿を消すなどのいい加減さだから、一生懸命なY河さんの姿勢が余計に好ましく感じられて、皆に慕われているのよね。


やはり人よね!
良い人と仕事を共に頑張りたいのよね!



出来ることを自分の体と相談しながらやって行くことにしたから、
ごめんなさい、Y河さん、頑張りますがほどほどにさせてもらいますね〜
4日間保たせるために😀




ブログを更新出来るかな…