毎日雨ばかりと体調不良気味でウンザリしていた梅雨、でも意外と短かったかも。
そしたら
梅雨が去ったら去ったで、暑さ暑さ!
汗の塩分で皮膚がヒリヒリチリチリ!
でも、内側の体調は梅雨時より晴れ晴れしている。
何より
頭痛が少ない!
これは内側から何かしろよ!という啓示か?(笑)
したいことをメモして、したいと気持ちが向かうままに行こう。
(1)まずは読書。
読書は汗を掻かないし(笑)
読みかけの本や長女が置いていった本を読もうっと。
これは寸暇でちょこちょこ出来るし。
(2)末っ子にチェックのチュニックを作る。
もう型紙は書いてあるんだけど、型紙を切る段階で梅雨になってしまったから~(笑)
そろそろ作らないと夏が終ってしまうから。
(3)部屋の模様替え。
居間にあるパソコンデスクを私の部屋に移動したいなと。
(4)本の整理
今までそんなに読書をしていなかったのだけれど、それでも関東に引っ越してきて5年以上経過して、少しずつ増えてきた本をどうしようかと。
まずは部屋の模様替えとと共にやろうかなと。
(5)カーペットの洗濯
これはしたいことととは違うかな。
でもいざやるとなると汗を掻くからなぁ(笑)
でも、購入してから1度も洗濯してない!
いつ買ったんだっけ?(笑)
8月のお休みの日は、
こんなことをして過ごしたい。
何にもしなくとも時は残酷にも過ぎていくもんね。
まずは
実行出来るかもしれないからカキコしとこφ(..)
通信費
私のスマホの通信料(機種代含む)9821円
ネット代 5520円
高い!
これは何とかしたい!
パソコンをやめようか?なんても思ってしまう。
スマホとパソコンの使用頻度は断然スマホになったんだもの。
でも、娘もパソコンを仕事とかで使うし。
ネットとスマホで安い!みたいな謳い文句で以前からCMで知っていたけれど、
重くて腰も上げなかったワタシ。
何でも物価高で悲鳴!
いや、最近悲鳴を上げる元気すら無くなりそうなんですけど~
で、
いろいろ見直さなきゃいけないと、
遅ればせながらお尻に火が着いたんですわ。
ワタシは単に頭が足りない辛抱できない浪費癖な人間なんですけどね、そうも言っては居られない!
その浪費癖が仇となって今や貧乏!
やっと最近お金が何であるか分かってきたと言う、
極楽とんぼの過去を持つ、筋金入りの大器晩成の真逆を行くじり貧まっしぐらな感じに焦ってきた!
ヤ!ヤ!ヤ!
あ、
気が付いただけ良かった?(笑)
なので、マネーについて悩み中。
省けるもの、最小限に出来るものを精査しよっかと。
精査なんて出来ないって、ザルだから(笑)
とりあえず
simカードとか、wimaxとか、勉強中。
あ、馬鹿だから無理無理!(笑)
とりあえず
事始めで?
○協の宅配サービスも止めたんですわ。
お米とか、重たい物を注文して重宝してたの、○協の宅配サービス。
でも 自分がスーパーに勤めていて○協はどうかな?なんてこともあって。
で、○協やめて、
ネットスーパーでよいやと。
でも、○協の品揃えの良さはネットスーパーとは段違いだったと、止めてからつくづく知ったと言う!
後の祭りがあったのよ。
○協の商品、冷凍食品のラインナップがホントに良かった。
お弁当のおかずに困ったときに特に。
レンジアップ商品も助かるけど、
ちょっと手が省けて、でも手を掛けられて自己満足の範囲でお弁当作った感を持てる冷凍食品が豊富に有った。
各地の美味しい食材も有って、いつもカタログをネットで観るのが楽しかった。
ホントに多いよね、商品が。
でも
そういうのが私のネットスーパーでは無いの(涙)
ネットページが貧弱で、詰まらない。
商品情報も最低限の表示。
商品数が段違いに少ない。
○協の
野菜も安価ではなかったけれど、届いて納得する品質で、
宅配サービスのクオリティは高かった。
うちのスーパーは…
まだまだこれから?
ってか、来店して買えば?的な考えが先行している
気配を感じるんだよね。
自分で選んだらこれは手にしないな、なんてのが届いてガッカリ。
きっと商品をピッキングした人は何も考えてはいないのだろうな。
そんなことを感じてしまった。
自分がそこで働いていなかったら、
別のネットスーパーを利用するかもね。
この投稿を私のスーパーの人にみてもらいたいな。なんてね。
安くて安心で品質も?
消費生活もまだまだいろいろ選択肢もありそうで、
知らなきゃ損なことがいっぱいありそうだな。
さて、私のこれからの買い物事情はどう変わっていくかな?
節約しなきゃ~
って、言っている先から
○天で靴を買ってしまった!(-。-;)
だって、足の甲が靴によって痛くなるんだもの!
先日買った靴が珍しく足に合って、
同じものが通販で割安になってたから、色違いのをね、(^-^;
財布の紐、これから絞ろうと思います!です!(^-^ゞ
大丈夫かぁ?
旦那が黙りで、あ、いつもなんだけどね、
なんだか今朝は私もつまらなさが大きくてね、
朝から気持ちが沈んでしまたもので…
だってね、ささみのキャベツ炒めをね、食べてくれないのよ!
昨日の残りじゃないのよ!
ささみなら脂っこくなくて、朝食には良いと作ったのにそれなのにね、
便利酢で浸けた野菜のピクルスも箸を着けない!
半ば不機嫌に訊いてみた、
「どうして食べないの?」
それはきっと面倒からの返事だっんだろう、
「食欲がない」
なんか、空しかった。
ま、そんな日もあるか…
あ~考えない、思わない、何にも。
昨晩は『音楽の日』朝までライブとやらをチラミしながら、パソコンしたり
歌番組は普通の音量では、私の耳には都合が悪いので、すごく絞って流していた。
じゃ、やめたら良いのにだか、
全く無音のような静寂もこれも耳鳴りに神経が行くから、厄介なんだわね…
今はスマホをやはり最低音量にしてポチポチしている。
いや~、今回のminさんのアルバムは良いわ~♪
明るい軽快な『yes or no』は、鬱陶しい私の気持ちも除いてくれる勢い…
そんなことが過ったら、(涙)が!
朝からメンタルがヤバいので、
ポチポチ止めて、洗濯を干そう。
でも、イヤホンはこのままで
あ、しばらくして思ったけど、本当に旦那は体調が悪かったのかな?
帰ってきてから訊いてみよう
一年に一度同じ時期にある会社の健康診断。 強制ではあるが、ありがたい。
そして今年の結果は
↑の通りでした。
血液検査のEとBの判定が脂質 項目でありまして、「医療機関で精密検査を要します」と。
去年(左から2列目・135)もでしたが、今年は「HDLコレステロール131、LDLコレステロール137」と両方高いので
医療機関に行こうかな。
去年は無視しちゃったけれど。
立ち仕事なので、夏でもストッキングを履いてます。
静脈瘤の予防にもなるし、足の浮腫み予防のためです。
それから、サポート下着のガードルも。これは昔のゴワゴワしたものではなく、ユニクロの薄い物です、これも穿いた感じがスッキリします。
私は痩せているので、シェイプアップは必要ないのですが、それでも固定される感じが好きです。
だから仕事に行く前の身支度から、ヨシ!と気合いが入ります。
グッと絞めに入るから
(笑)
帰宅してまずそれらを脱いだ時の解放感でonがoffになります。(笑)
最近のストッキングは丈夫ですね。
引っ張っても破れない!
爪で引っ掛けて穴が開いても伝線しない!
すごいです!
大昔のストッキングと大違いです。
そういう
私のストッキングは
made in China。
最近のニュースで話題の爆買いは、春節が過ぎても続いているとか。
made in chinaと書いてあっても日本で買うと安全安心なのだそうですね。
かの国の人は、自分の国では自国の物が信用できないのだそうです。お気の毒です。
下の記事で爆買いには、お国事情があることを知りました。
昨夜夜な夜な読んで、嫌いな国でしたが、少し理解出来て良かったです。
日本を追い抜いてGDP世界第二位なっても、不便な生活をされている…
生まれ変わったら日本人になりたいとまで言う人も…
便座まで爆買いする中国人の“日本製信仰”(上) ――ジャーナリスト・中島恵|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン
○協の豆腐や油揚げは美味しかった、58円で安くて。
豆腐3丁、牛乳1ℓを2本、ヨーグルト、納豆、油揚げ、は毎週必ず。
ペットボトルの飲料やお米はとても助かった。
しかし、
これからはネットスーパーで注文することにした。
配達料が5000円以上は掛からないことがメリット。
それに注文したその日に届くのがやはり便利。
〇協商品には魅力的な物は数々あったけれどね、
スーパーに勤務している者としては、
ネットスーパーの方がいろいろメリットがあるもので・・・
しかも「セブン」だよ!「7」!

こんなことがあると勘違いするよね!
何か良いことがあるかも!って(笑)
いやいや、気を引き締めて行きましょう!
宝くじ?LOTO6?
買っちゃおっかな~(笑)
お姉さんと言えば、スーパーに勤務していると、
「チョット、オネエサン!」とBBAにBBAと言えず無理やりそう呼んでくる優しい?お客様がいらっしゃる。
どう振り向けばよいのか~(笑)
ビックリ、ガッカリさせてゴメンね~(笑)なのである。
あ、今日はそのオネエサンではなく、お姉さんになったって話。
そうよ~さらにBBAに拍車?貫禄?が掛かったのよ!
先日、そのことで夫とは喧嘩をした。
夫ったら、誕生日を忘れていたのよ!ワタシの!
言い訳が「またトシを取るから、誕生日が嫌いだと言っていたじゃないか!」だって!プン
次の日お安いデザートを買ってきて「ゴメン、許して」って。
そんなものよ、私の結婚生活なんて、いままでもこれからも。
期待するもんじゃないわね!
でもね、これからは誕生日を迎えられるってことは、一年を生きてきた証拠よ、
と思ったら、若い時のそれより大事なのじゃないかしら?
なんて思ったりしたら、夫に腹が立ってしまったのよ。
それに淡々と坦々と暮らしてきて、何かしら楽しくしようとか思わないのかしら?プンってね。
ま、また来年無事に迎えられますように・・・と願うばかりだわね。
もうすぐ同じ6月に夫の誕生日が有るのだけれど、どうしようかしら?
と、まだちょっと拗ねているワタシなんだわよ(笑)
今日午前中にペルーのリマのKPOPWAY RADIOで、
minさんの新曲がたくさん流れた。
とても良かった。
初めて聴く曲・・・心動いたね!(笑)
先日のLIVEやアルバムリリースイベントは行かなかったけれど、
CDはやはり欲しいなとやっぱりね!
即、ネットで注文しちゃった。
誕生日プレゼントにね、自分への。
今は届くのが楽しみ!
再放送の「ハンチョウ」ももう終わっちゃったし、もっかもお愉しみが
無くなっちゃったから良いよね?(笑)
最近はのんびり - 昨日・今日・明日☆ナジョスタ?!
この4ヶ月後には突発性難聴になっているんですね…
それなのに、日記によるとのどかな日々を送っていたようです。
平和というかminさんばかりで頭が空っぽと言うか他には無いのか(笑)愚かと言えばそうで、若くもないのにナニヤッテイルンダ(笑)と言うか。
で、今比較し、
やっぱり気持ちは突難に行ってしまう…
でも、幸せそうでした、この頃。
愛しいです、そういう過去が。
今日はまたお姉さんになりました(笑)
なりたくないのに(笑)
あえて今日だけお姉さんと言わせて(笑)
もうそんなに経ったか…
耳鳴りに慣れる耳に早くなりたいと思っているが、耳に関してはまだまだ月日が掛かりそうで、時の遅さや一日の長さに
じりじりすることがある。
なのに
お義母さんが亡くなったことから49日間が過ぎたなんて、と思ってしまうのは不思議な感じがある。
家族皆で茨城に行ってきた。
お経をあげるお坊さんの声と木魚が、告別式の時は耳に響きすぎて、耳栓したくなった。
でも、
今回49日の法要では、耳栓をしない日々がほとんどになっている昨今だからか、慣れたのかそんなに響いて辛いとは感じなかった。
お経の文言が分からないので、解るともっと感慨深いのだろうと思いながら、拝聴していた。
お義父さんの17回忌も一緒だった。
そうか、そんなに経ったか…
私がお義父さんお義母さんと関わった日々を
思い出して、
ああ、これからはそういう思い出に浸ることで
逆にお二人を身近に感じられるようだと、
気付かされた。
家族が5人全員揃うことも年に何回かになってきているが、親族に会うのもこういう特別なことがない限りはなくなった。
それもなんだか寂しい。
帰ってきて、押し入れを整理したら、写真が出てきた。
生前の頃のお義父さんやお義母さんと一緒に、お墓参りを皆でしている写真…
何故だろう?
引き寄せられたようだ。
この写真…
もう二度とこういうことが出来ないんだぞと突き出され、
胸にズンときた。
特別なことがなくとも、毎日が特別なのかもしれない。
毎日が一期一会。