お帰りなさい 2024-11-30 17:24:00 | 弓道 2年目の夏休みを終え肥後三郎さまが戻ってきました。早く引きたい、、、束の間のお休み、長谷川弓具店に行ってきました。土曜日だからか、めっちゃ混んでて大盛況の様子でした。肥後三郎さまのピックアップと、他の弓も見せていただき、萬義も出てきました。。。萬義、肩入れさせてもらっちゃいました。初めて触ったわ。13.5キロは少し物足りないので諦めたけど、、、弓自体が軽くて引きやすい弓だった。いつか、所持したいなあ働いているうちに買わないとな。一燈斎の14.5キロと15キロは魅力的だったけどせっかく肥後三郎さまが戻ってきたので一先ずは考えてみることに。14.5キロのは入木気味だったのが少し気になると話していたら、直ぐに火入れして補正できるとのこと!凄いな、、、兎に角、一旦は肥後三郎さまを満喫するのだ!!あと、春のために麻ヅルセットを購入。合成弦しか使ったことないからクスネとかも買ってみた。2月か3月頃にデビューするぞう。麻弦は乾燥時は使わないほうが良いので冬は向かないらしい。そしてクスネも夏用があるそう。用具、奥が深いなあ。冬の時期に使うなら湿らしたタオルで一回擦ってからが良いとのことでした。そして、思い切って肥後三郎のニベを予約してしまった。14〜15キロ。10人くらいお待ちの方がいるそうで早ければ3年後に納品になりそう。楽しみだなあ!長谷川弓具店は、新屋舎は3月頃に完成のようです銀杏も綺麗ー