ha det sa bra!~よい一日を~

弓道の備忘録と ときどきお出かけ日記

霊入と納骨と四十九日

2015-09-20 15:48:42 | じぶんのこと
父の位牌に霊入と納骨をしに帰省してきました。



納骨の日は、晴天に恵まれ
ようやくひと段落つけたような
父が亡くなったことの実感が
湧いてきたような、そんな
1日になりました。


曹洞宗の我が家は、
位牌の霊入と、納骨のお経を
林香院の立派な本堂でやっていただきました。

お花と果物、お供え物、お昼時なので
一応法要仕出し弁当(これはいらなかったのかも。叔母のアドバイスにより追加)、塔婆、
白木位牌、新しく作った塗の位牌、お骨を
お坊さんにお渡しご準備いただきます。

お布施、、、
このタイミングが良いのかもしれなかった
けど、住職さんではないし、と迷ってしまい
渡しそびれてしまいました。

ちなみに
果物は、仙台駅の東口の花京院あたり?に
新しく出来た、いたがきに行って購入。

すっごい混んでてびっくりした、、、

仙台の果物屋さんっていったら、
当然、いたがきなんだけど、
午前中なのに、カフェも満員だし、
普通に果物販売も混んでるし、
駐車場も混んでるし、、、

さすが、信頼のいたがきだな!

お寺でお供え物にするからと
スタッフさんに相談したところ、
アミが付いていないブドウは房から
落ちるからダメだと教えて頂きました。
安いから選んだんだけどね、、、
やっぱダメなのね、、、

一房1000円以上のなんて食べたことないw
お父さん、良かったね!!

お父さん!普段うちではなかなか食べれない
高級果物供えたからね!!
~と心の声。

それから、痛んでない特売のバナナが
あったので梱包してもらう際に、
値段をシールで若干隠して貰いました。
ありがとうございます、おばちゃん、、、

でも、別なおじさんには、
もっと高いヤツ供えればいいのに
と言われましたwww

確かにね!
でも予算より多く買ったからいいじゃーん!


お供えした果物や叔母が用意してくれた
箱入りのゼリーの詰め合わせや
私が持ってきた東京のひよこは、
包装紙が外されて飾られていました。

なるほどねー!
もしかして、家にある(お中元とかで
頂いたようなものとか)包装紙外れて
いるやつで良かったのかもね!!

果物もスーパーのでも良かったのかもね!

まあ、でも、お経を唱えていただくし
そんな訳にはいかないかwww


お布施は、
霊入れと納骨のお経を唱えて頂き、
終了後に住職に無事に納めることが
出来ました。

タイミングとか言い方とか
難しすぎるー!
慣れなてないし、初めてだし、
勉強になりました。。。


そして、納骨のためお墓に!

当初は、お坊さんも来てくれる予定でしたが
急なお葬式と、彼岸の入りってことで
バタバタしてるようで、急遽、お寺での
お経で済ませて頂きました。

なので、親族だけで納骨です。



予め、墓石屋さん、お墓の管理事務所に
アポを取り、打ち合わせ済みなので
墓石にも父の戒名が入り納骨出来ました。


納骨時には、
お花、団子、果物、お供え物、お茶、水を
持っていきました。

団子は、朝に作りました。
初七日まで同様、女の仕事です。

こっちの果物、お供え物は、
過剰に包装されていないものを
持っていきました。

お供えものは、持ち帰り出来ないのが
しきたりで、持ってきたものはその場で
食べるということになっています。

けど、果物やお供えものは食べきれないので
持ってきても良くはないけど、よいことに
なっているようでした。

団子だけ、皆で食べましたが
叔母達に上手に作ったと褒められて
嬉しかったです!!

お茶碗に入れた水の他、
お茶、水のペットボトルを供えたけど
次回のお墓詣りには、父が好きだった
ビールとか日本酒も
持って行ってあげようと思います。


墓石を動かしたときに
中を覗かせてもらうと、
たぶん祖母の分かな、
まだ朽ちずに何かが残っていました。

父も無事に納骨され、一安心です。

成仏してくれたかな。


墓前での記念撮影を終え、
次は実家に戻り、四十九日のお食事会です。

葬儀の際に、百か日まで終わらせているので
法要はないけれど、区切りなので
親族だけでお食事会をしました。

四十九日は実は24日なんだけれど
納骨からずっと休む訳にもいかないし
一度東京に帰ってからまた帰省となると
新幹線代も結構かかるし、
皆が集まりやすいときにやるのが
いいかなと、またまた略式に
させてもらいました。


お食事会用の法要仕出し弁当は、
近所にお弁当のこばやしがあるので
引き取りにして準備しました。

年寄りが多いし、ある程度の仕出し弁当
だったけど、味付けが美味しいと
喜んで貰えたからよかった、、、

いや、しかし、
ある程度っつっても安くないね!
そりゃ美味しくないと困るよね!


一通りのセレモニーは以上です。

分からないことだらけだし、
弟は頼りにならないしで
大変だった。
というのが正直なところ。

でも、滞りなく四十九日を迎えられて
良かったです。

叔母みんなに労いの言葉をもらい、
準備やら費用やら大変だったことを
分かってもらえただけで、
がんばってよかっと思いました。

戒名は、、、
経済的に精一杯でごめんよ、お父さん、、、
兄弟の精一杯だわ~。

父が成仏して、
新しい生活が始まった母と弟が
仲良く生活していけますように。

私といえば、、、
ぽっかりと何かが空いているような
今まで感じたことのない気持ちでいます。

心を整えるためにも、
趣味の弓道をそろそろ復帰しようかな。

四十九日が終われば区切りもいいし。

乗り越えていかないとね。






。。。






















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする