なもなき野の花

習い事の記録

冬至

2009-12-22 20:15:43 | 日々の出来事
朝からスポーツセンターに今年最後のトレーニングに行ってきました。
あまり効果はないのですが、気休めなのです。
昼前に帰って、近くの内科でインフルエンザワクチンを受けました。
今日は冬至ですが入浴ははだめかと思いましたが入浴してもいいと言われ今夜はゆず湯に入り南瓜の煮物を食べました。
これで風邪は吹っ飛ぶでしょうか。

忘年会

2009-12-02 20:15:37 | 淡彩画教室
葉牡丹を描いたのですが、見て描く位置が少し悪かったようです。

お昼から淡彩画の教室の皆さんと忘年会をしました。
総勢6人です。
毎年同じお店でするのですが同じ料理が出たことはありません。
グループ名とお料理をノートにつけられてると聞いたことがありますが、確かではありません。
今日は国産ではないでしょうが松茸ご飯もありました。
今日のお天気のように気持ちのいい楽しい一日でした。

東北旅行4日目

2009-12-01 16:00:55 | 日々の出来事

東北旅行4日目です。

昨夜宿泊したホテルは青森県でホテルのすぐ前は秋田県です。

今日最初の観光地はホテルから5分のところの田沢湖畔の乙女の像です。

 高村光太郎の乙女の像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マンホールを写して見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発荷峠(十和田湖眺望)からみた田沢湖

 

 

 

 

 

 

 

 りんごの里で焼きりんごを試食し

寒いのですがりんごのソフトクリームを食べました。

 

 

 

 

今日最後の観光地一番行きたかった日本三景松島です。

 

 

 五大堂

 

 

 

 

 

 

 松島

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鐘島

 

 

 

 

 

 

 

 

兜島

 

 

 

 

 

 

遊覧船からみた五大堂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瑞巌寺は修繕中でしたが、見学時間がなく残念。

 

 

 

 

 

 

 今日のお宿は奥州三名湯の飯坂温泉に17時30分に到着

バス走行距離415キロメートル