なもなき野の花

習い事の記録

おしゃべりなひととき

2008-02-23 21:55:37 | 日々の出来事
昼からお友達3人で我が家でおしゃべり会です。
世の中の出来事に、にわかコメンテーターになったり、孫の話などして楽しいひとときを過ごしました。
3人ともおととい会って話したのに次から次に話はつきません。

先日40年ぶりに友達と会って少しは昔の自分に戻らなければと思ってたがついついおしゃべりをしてるとお菓子や果物に手がのびてしまいます。
明日からは頑張ります。

40数年ぶり

2008-02-18 16:57:19 | 日々の出来事
昨日から宇品のグランドプリンスホテルに一泊しました。
昨日お昼にお友達に便乗させてもらい3時過ぎチェックインして大阪から来たお友達3人で近況報告や学生時代の思い出話に花が咲きました。
大阪のお友達は40数年ぶりです。
夕食も朝食もバイキングでついつい食べ過ぎてしまいました。
今朝は昨日用事があって来れなかったお友達二人も徳山と宮島からきて11時までがチェックアウトなのでそれまで部屋で話して12時から皆で昼食を食べました。
今日来た徳山から来たお友達のひとりとも40数年ぶりでした。
ホテルはお風呂もよかったし、なにぶん格安料金で大満足でした。
私は学生時代すごくやせていたので40年ぶりに会ったお友達はびっくり仰天でした。
また2年ぶりにあったお友達からもまた太ったといわれショック、ショックです。
またの再会を約束してそれぞれの家路につきました。

店じまい

2008-02-16 14:17:33 | 日々の出来事

近所の手芸店が店じまいされるので行って見ました。

県外に引っ越されるのでさみしくなります。

手作りの小物3点買いました。

 

 かわいいお雛様です。

 

 

 

 

 

 

 

中に洗濯ばさみがはいっていて写真とか立てられます。

かわいいでしょ。

 

 

 

 

 

 

パッチワークのポーチです。

 

 

 

 

 

他に手作りの手提げ袋うを記念にいただきました。


引越し

2008-02-09 21:27:07 | 日々の出来事
長男一家がスープの冷めない距離に住んでいましたが、昨日車で20分ぐらいの所に引越ししました。
昨日は朝から夕方までお手伝いに行き今日も引き続きお手伝いしてやっとどうにか
落ち着きました。
昨日は、小1の孫が現在通ってた小学校に最後のお別れでした。
母親が2時半ごろ学校にお別れの挨拶に行き先生やお友達に泣いて送ってもらったみたいで、孫は数時間「つらい」と言って泣いてばかりでした。
小さな心が寂しさいっぱいだったことでしょう。
かわいそうでたまりませんでした。
昨日3時から運送屋さんがきて荷物を積み、今朝8時から新しいところに積み下ろしです。
エレベーターの関係で時間割で今日は4件ぐらいの方が引越しみたいです。
火曜日から孫も新しい学校に転校です。
1日でも早く新しい学校に慣れてよきお友達が出来ることを私としては祈るだけです。


立春

2008-02-04 13:27:57 | 日々の出来事
立春とはいえ、田舎の母は電話で今朝から雪が降り出し見る間に積もったと話す。
昨日は節分で恵方まきを食べ豆まきをして、夜寝るときDr、コパさんが言っていた節分の夜、枕元に升に白い布を敷きありったけのジュェリーを入れて寝ると邪気を祓ってくれると言ってたので少ししか持ってないが実行したけど・・・
そして立春の今日はなんか新品のものを体に着けると愛とお金に困らないらしい。
早速主人と私は新品のものは靴下しかないので履いてみました。
どうかな

お話し会

2008-02-02 22:20:09 | 日々の出来事
一時から○十才以上の女性ばかりでつくってるバラの会のおしゃべり会がありました。
皆さんそれぞれ話しが盛り上がり楽しい会になりました。
お世話してくださった方に感謝です。
2時間あまりの会でしたがみんな笑顔、笑顔でお開きになりました。
夕方、今日は主人の○十3歳の誕生日なのでふたりの息子の嫁さんたちが相談してお店を予約してくれてたので、私達夫婦、長男夫婦、次男夫婦と孫の7人で食事しました。
思いもよらぬ二人の息子夫婦の招待でおいしい食事をすることが出来ました。
お花とウォーキングシューズもプレゼントされ主人にとっていいお誕生日だったようです。
今日は楽しく心あたたまる一日を過ごすことができ皆に感謝の日でした。