なもなき野の花

習い事の記録

お祭りとパンジー

2008-10-26 14:52:12 | 日々の出来事

今日はおまつりで朝からのあいにくの雨で役員の方・お手伝いの方大変だったと思います。

主人も若くはないのですがだんだんと高齢化がすすむ団地なのでお神輿の担ぎ手のお手伝いです。

お神輿が回って11時ごろいつもこの時期にいくどんぐり村にパンジー苗を買いにいきました。皆さんそれぞれお好みの苗を買っておられました。

豊平の方は少し肌寒く感じむさしであたたかい昼食を食べ、草もちや柏餅を買い帰宅しました。

 

 

 

 

 

 

 

 


スポーツセンター

2008-10-22 15:52:24 | 日々の出来事
昨日、ご近所の方に誘われてスポーツセンターに行ってきました。
わたしにとってこんな場所に行くのは初めての経験です。
65歳からは無料だそうですが残念ながら私、該当せず540円也を払い、
インストラクターの方から最初、有酸素運動を教えてもらい、自転車こぎは15分こいで飴玉1個分の消費カロリーだそうでびっくり・・・・
それぞれの器具の操作を習いましたが今思い出してどうだったかなと忘れてます。
今日は筋肉痛がするかと思ってましたが、どうにか我慢できる痛さです。

いとこ同士

2008-10-16 09:26:20 | 日々の出来事
8月7日に誕生した次男の息子と9月28日に生まれた長男の息子です。
二人とも誕生した時は3キログラム余りの体重でしたが・・・・
左側の孫は2週間目の海○です。
右側の孫は2ヶ月目の○海です。
息子達夫婦は相談したわけではないのですが、名前に二人とも海がつきます。

秋祭り

2008-10-14 16:41:30 | 日々の出来事

12日から田舎の秋祭りに行ってました。

朝9時から子供もみこしと大人のみこしが100世帯あまりの小さな地区まわり離れている家までは車でいきます。

13時から神事があり、14時から神楽奉納がありました。

当番地区の人達がイカ焼きや鳥串、焼きそば等々お店を出し皆さん飲んだり食べたりしながら、神楽を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


手話

2008-10-07 22:54:53 | 日々の出来事
今日、集会所で簡単な手話を習いました。
女性だけの会で15人の方が集まりチューリップ、サザエさん、ふるさとの歌にあわせて練習しました。
3曲とも誰でも歌えて知ってる唄なので皆さんすぐに上手に出来ましたよ。
お茶タイムをはさんで2時間の和気あいあいと楽しい集まりでした。
皆なもう少しお勉強したいと言いつつ終わりにしました。
またの機会がありますように


生キャラメル

2008-10-06 16:06:13 | 日々の出来事
念願の花畑牧場の生キャラメルを購入しました。
そごうの北海道の物産展で、整理券を9時から配られるとのことで、整理券をもらって近く病院でいつものお薬をついでにもらい、また開店10時ごろ行けばいいと安易に考えてましたが、そんなことではなかったのです。結局ずーと待つ羽目になりました。購入出来たのは10時半でした。
まあ話の種に一度は口にするのもいいかなー