たのしい毎日@タイ・バンコク ~ダウン症の娘は中学生!~

※全ての記事・写真の無断転載をお断りしています。

学校で学ぶこと

2015年01月30日 | hikaru

先日、サッカーの練習に行ったら、米・航空宇宙局(NASA)公認の世界巡回展「NASA ヒューマン・アドベンチャー」の無料チケットがあるよー!欲しい方どうぞー!!とお声かけがありました。
その当日限定のチケットだったのですが、ひかるが珍しく「行きたい!」と言うので、いただいてきました。

逆に宇宙もの好きそうなシゲは「俺は行かない」と

じゃ、ま、いいかと私とパパとひかる3人で行って参りました

エントランスにて。




会場内はこんな感じ。



宇宙服の展示なんかもありました!



音声ガイドが借りられなかったので、さくさくっと見学してきたのですが、ローカル度100%、日本人は私たちだけというのが、大人としてはまた違った意味でとっても面白かったです!!



ちなみにこちらは、ひかるが一番印象に残った展示。
アポロが月面着陸した当時のニュースを放送するテレビとその頃のお家の様子の再現(笑)
宇宙と関係ないけど(笑)

見終わった後、どうだったー?と聞くと「面白かったー」と言ってました。

しかし、なんでひかるが宇宙に興味があるの??と不思議になって聞いてみたら、
「今学校で、宇宙のことやっているから」と。

そういえば、地球は太陽の周りを回るとか、月はどう動くかとか、Scienceの授業でやってて宿題にもなってたなーと思いだしました。

 学校で学ぶことって、興味の範囲を広げてくれることなんだなと、改めて思いました。

 ランキングに参加しています♪
ポチットしていただけると、頑張れます!!(笑)

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へにほんブログ村

 


英検5級に挑戦!

2015年01月29日 | hikaru

先日、ひかるとシゲは英検5級を、私は英検3級を受験してきました

ここバンコクの日本人のお子さんを持つ親御さん達は、さすが海外に住んでいるというだけあって、英語教育にはとっても熱心。
英検受験も盛ん、ということで、「せっかく英語も習ってるし、一度試しに受けてみるか」と思い立って申込したのが昨年末。
ちょうど冬休みもあったので、それから1ヶ月程対策本を買って勉強してみました。

初めての受験だし、マークシートでの回答など慣れないこともあるので、今回は合格を目標にするというよりは、「経験する」ことを目標に

前日には、模擬試験ということで、前回の過去問を本番と同じ時間・形式でやってみました。
驚いたことに、2人とも点数があまり変わらない(笑)
ヒアリングはシゲがちょっとだけよくて、筆記はひかるの方ができてました。
恐るべし、学校。

ちなみに、シゲの学校では英会話教室で使うような教科書を使用して週に2時間英会話の授業が、ひかるは文法や単語を書いたりする勉強も少しづつしているようです。
 


当日会場に行ってみると、いましたいました!沢山受験者が。
小学校高学年~中学1年生くらいで英検3級を受験するのはめずらしくなく、小・中学生で英検2級に挑戦する子ども達も大勢います。
私が受験した3級には、小学校1年生くらいの女の子もいました!!ビックリ!!
子どもの中に一人おばちゃんで恥ずかしいけど、ま、いっかってことで(笑)

解答用紙に住所を書いたり名前を書いたり、生年月日を書いてマークシート塗ったりといろいろ手続きもあるのですが、補助もつかずに自分でやって、試験受けきったのがまずすごい!!ということで、やらせてみるもんですね!
結果は、まぁ、期待せず。これからもボチボチ頑張って行きたいと思います。




ランキングに参加しています♪
ポチットしていただけると、頑張れます!!(笑)

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へにほんブログ村

 

日本の支援学級との違い

2015年01月22日 | インターナショナルスクールの養護学校

ひかるの通っている学校は、全校生徒40名くらいの小さな学校です。
私立の学校で、イギリス式のカリキュラムをベースにした、養護学校です。

はっきりとしたことはわかりませんが、小さい子は幼稚園くらいの年齢の子から、上は現在21歳の生徒までいます。

だいたいの年齢でクラスが別れていますが、ひかるのクラスは1つ年下の子と5人のクラス。
そこに担任と、アシスタントティーチャーがついています。

ひかるは、1年間だけ日本の地域の中学の支援学級に在籍しました。

日本の学校と一番違うなーと感じるところは、「目標の違い」です。

日本の学校は、中学に入るともうすぐに「就労」を意識した取り組みが始まります。
高校では本格的に就労の準備に入るので、その前段階として日頃の授業が組み立てられていました。
体力作り、挨拶、身支度、仕事をする上で必要な心構え、コミュニケーション、集団行動等等・・・。
普通の科目は、国語、算数では漢字、基本的な計算等小学校の復習。社会、理科、英語は専科の先生が生活に役立つような勉強を教えてくれました。音楽や美術は普通との交流と、そんな感じでした。

ところが、こちらの学校では、「就労」という言葉は出てきません。
「生活するために必要な技術、コミュニケーションの獲得」については、日本と共通しています。

 授業は、体育、英語、算数、美術、調理実習、理科、歴史、地理、音楽、この他に個別のST,OT、があります。

どれも、楽しく学べる工夫がされていて、「勉強って楽しい!」 と思える授業は羨ましいなぁと見ていて思います。

例えば、歴史の授業。

 

旧石器時代のビデオを見た後、石器を作っています!

これは、洞窟に絵を書いているところを再現しています。

面白いですよね

日本式に就労にむけた準備を6年間かけていくのも大事なことですが、世界にはいろんな教育の方法があるのだなぁと改めていろいろと考えさせられます。

ランキングに参加しています♪
ポチットしていただけると、頑張れます!!(笑)

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へにほんブログ村

 

 

 


バンコクにもダウン症のお友達が沢山います!

2015年01月19日 | hikaru

バンコクにやってくる前、日本人のダウン症のお仲間も何人かいることはわかっていたのですが、
来てみてビックリ!!
上はもう成人されている方から、下は2歳くらいの小さいお子さんまで10名くらい!
中にはバンコクで生まれ育って小学生になった!というお子さんもいます。

それでも、日本人学校の中学校には支援学級がなく、障害のある子どもは、普通学級では受け入れてもらえないとのことで、小学生の時に帰国してしまうお子さんがほとんど

そんななかで、昨年4月から同じインターナショナルスクールの養護学校にかよっているHくんと、サッカースクールで一緒にサッカーしている、Iさんは、貴重なお仲間です。

一度「シニアの部」をやってみようか?!と10月の長いお休みに企画してみました♪




ランチ前に立ち寄った、お店では、買い物をする母達を待つ間、なにやら会話を楽しむ「青年達」(笑)





ボーリング大会では、お互いのスコアに一喜一憂!!
穏やかな人たちというイメージがありますが、お互いのライバル意識はすごかったです

お兄さんであるIさんがダントツ一位。
ひかるとHくんは、なんと奇跡の同点!!
平和な終わり方に、爆笑しつつも胸を撫で下ろす母達でした。


日本からとおいバンコクでも、すぐにお友達と繋がれてとても心強かったです。
また何か一緒にしたいなぁと思っています♪

ランキングに参加しています♪
ポチットしていただけると、頑張れます!!(笑)

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へにほんブログ村

 

 


【スペシャルニーズの子のためのインター校】中学生のOTって何するの??

2015年01月17日 | インターナショナルスクールの養護学校

ひかるの通うスペシャルニーズの子のためのインターナショナル校にはは、OTとSTが常駐しています。
クラスの中でのOTとST、週に1、2時間の個別指導があります。

ひかるの1学期(インターは9月はじまりです)のOTの目標は、 「背面でちょうちょ結びをする」でした。
これは、エプロンをする時に必要なスキル。
目標は個人面談で決定します。

そして、10月のタームブレイク(1学期の途中に1週間くらい休みがあります)の前に、できるようになりました。 

動画はこちら↓
http://youtu.be/8bdtt8pEzB0

 

そしてこれは、賞状! 


ランキングに参加しています♪
ポチットしていただけると、頑張れます!!(笑)

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へにほんブログ村

 


14歳の誕生日

2015年01月14日 | hikaru

随分前のことになりますが、10月30日に14歳になりました

お誕生日前の日曜日に、日本風のケーキでお祝い♪


 



お誕生日会は、近所のジャパニーズカラオケ屋さんで。

その様子を、タイで知り合いになった、大学生Mudmeeちゃんとお友達が撮影に来ました。
彼女には、タイの北の田舎に住むダウン症のいとこがいて、 大学の卒業制作ではいとこさんのエピソードを中心としたドキュメンタリー映画を作るとのこと。
ひかるもその映画の中に出る予定・・・


 
このTシャツは、彼女のいとこさんが書いた絵をプリントしたもの。
とっても素敵な絵を書くお嬢さんです。
いつか会える日が来るといいなぁと思っています。


更新のモチベーションアップのため
ポチッと押していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へにほんブログ村 


今年もよろしくお願いします!

2015年01月13日 | hikaru

気がつけば、2015年1月も半ばまで過ぎてしまいました。

今年もどうぞよろしくお願いします♪

新年のご挨拶をメール等でした時に、「ブログ見てるよ」「ブログの更新がないけど」と、
おっしゃった方もいらしたので、今年はもう少し頻繁にアップしたいと思います。(本当か?!

私たちは今年のお正月は、バンコクで過ごしました。
駐在のご家族で日本に帰らない方は、タイのリゾート地で過ごされる方も多いのですが、
我が家は今年初めてのお正月!ということで、バンコクに。(笑)

年越しの夜は初めて家族そろって、 NHKの紅白歌合戦を見て、日本に遅れること2時間、2015年を迎えました。

日本のように除夜の鐘はないし、港も遠いので汽笛の音も聞こえないのですが、そのかわり、あちらこちらから、打ち上げ花火が上がりました 。住宅地なのに

そして、学校が始まるまで、毎日のーんびりと過ごしておりました。
シゲは先週から、ひかるは今週からようやく学校が始まりました。

前回の10月からのトピックスはまた別の記事で。

写真は、バンコクのクリスマスの様子。
ちなみにお正月になってもクリスマスの飾り付けのままでした(笑) 


 
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へにほんブログ村