たのしい毎日@タイ・バンコク ~ダウン症の娘は中学生!~

※全ての記事・写真の無断転載をお断りしています。

来週から夏休み!

2015年06月26日 | インターナショナルスクールの養護学校

 Hikaruの通うインターナショナルスクールの養護学校は、今日が今年度最終日。
来週から1ヶ月半のながーい夏休みです!!

写真は、仲良しのHajimeくんと昨日のスポーツデイ(運動会)にて。
 

 

 

 


英会話の授業風景

2015年06月20日 | hikaru

Hikaruは昨年7月から週に1回英会話に通っています。
先生はオランダ人のボブ先生。



先生は日本語が話せないし、1時間だとちょっと疲れてしまうので、1時間の授業を私と半分づつに分けて受けています。


授業の様子をアップしたので、よかったらご覧ください。
容量が足りずに最後尻切れとんぼですが。

こちらから→☆☆☆

 


にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村

 


にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へにほんブログ村



 


英検5級再挑戦!

2015年06月07日 | hikaru

今日は、姉弟仲良く再び英検5級を受験してきました。

前回のテストは、2人とも、あと1点で惜しくも不合格。

最近、文法もなんとなーくわかってきたHikaru.
中学で英語の始まったShige.

結果はいかに?!
前回ほど勉強してないので、結果が出るまでドキドキです・・・。

前回は、軽い気持ちで2人を受験させてみました。
海外ということもあって英検受験者が多いと聞き、Shigeは、刺激を受けられたらいいかなぁと。
Hikaruに関しては、今の学校ではテストもほとんどないので、緊張するような場面も経験としてはいいかなぁと。
しかし、受験してみたら、まんざら全くムリという訳でもないことがわかり・・・
さすが毎日英語に囲まれているだけあるようです。
こんなことになろうとは、1年前にはこれまた思ってもいなかった訳で、人生わかりませんねぇ・・・。
 
ちなみに、Hikaruは、タイ語はさっぱりダメ(笑)
一緒に学校に通っているHajime君に教わってるそうです。
Hajime君もダウン症を持っていますが、私よりタイ語うまい!!
そして、社交的。
みんな適応能力バッチリです!! 
写真は、お引っ越ししちゃったイギリス人のN君と。


にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へにほんブログ村

 


ダウン症の女の子の体重コントロール

2015年06月05日 | ダイエット

すっかりお久しぶりになってしまいました・・・
3月にはシゲが卒業、4月には日本一時帰国、そして入学式・新学期、5月はバタバタと過ぎて・・・あっという間の6月。
我が家も無事タイ生活2年目突入です。

すっかり遅くなってしまいましたが、ご質問をいただいたので、久々に体重コントロールについて・・・

このカテゴリー「ダイエット」の過去記事を見ていただくとわかりますが、体重増加が指摘されたのが2009年4月頃。
ちょうど8才の頃です。

小さい時からぽっちゃり体型ではありましたが、遺伝科の医師からは特に問題はないとされていました。
保育園は身体を良く動かす園でしたので、身体が重くなりすぎることもなく過ぎました。

しかし、小学校入学とともに座学が増え、運動量が減っていきました。
身体はみんなよりも一回り小さいのに、給食の量はほぼ変わらず・・・
学童では美味しいおやつが出て・・・と徐々に体重が増えていきました。

2008年 21.7kg  110.2cm 
まだ小さい(笑)

 

2009年 26kg     116.9cm
この頃は週に1回水泳に通っていましたが、おそらく食事の量が増えたこと、アイスリーム、チョコ等が好きになったことが急激な体重増加の原因でした。
小学校の給食は、低学年、中学年、高学年で量が変わるのです。
また、みんなが我先におかわりををする姿を見て、おかわりしてみたくなったり・・・。

 

2010年 27.8kg  121.4cm  

2010年の年明けから、「これは本格的にマズい」と食事を変えたり、学校の給食を最初に少し減らしてもらう、学童でのおやつを減らす等して、身長が伸びるのを待ちました。
おかわりしたい気持ちも考えて、最初少なめにしておかわりをしてもいい、ということに。(それほどおかわりまでまわる機会もないので)

しかし、最初に私が厳しくしすぎたため、私がいないところで「ママがいないから」と沢山食べたりする様子が見られ、言い過ぎないように気をつけました。
※まだ嬉しそうに食べてますね(笑)

 

参考図書はこちら。

2011年 30.9kg  128.2cm

お休みの日は自転車で出かけるようにしたり・・・。

お出かけのとき、おばあちゃんのおうちにいる時は好きなだけ食べていいことにしていました。 

 

2012年 33.8kg  132.5cm

だいぶスッキリしてきました。
周りの女の子の洋服を見て、スカートを履きたいと言い出すようになった頃。

 

 

2013年 35.8kg  134.1cm
中学では、支援級での毎日の体育、放課後の部活(陸上部)で痩せました!
会う人、会う人に「ひかるちゃん、痩せたねー!!」と言われたり「痩せてかわいくなった! 」と言われることで、本人も自分の体型について関心を持つようになりました。

2014年 34.4kg  134.8 cm   
そして、タイへ。
どうしても運動不足になってしまうので、サッカー教室へ行ったり長期休みにはマンションのジムでウォーキングしたり。


2015年 35.9kg  136.2cm 

最近は、毎日体重計に乗って自分で体重を気にするようになりました。
学校の休み時間に出るおやつは我慢したり、校庭にでて運動したりしているようです。
定期的な運動は週2回のサッカー、先月から週1回のダンスで、またちょっと体型がかわってきました。


最初に肥満を指摘された時は、自分で体重管理できるかなぁ・・・と不安だった時、中学生の娘さんを持つ先輩ママさんが 「お年頃になると、だんだん自分で体型を気にしたりするようになるよ!」とおっしゃっていたのを聞き、「えええー?!うちはどうかなぁ??」と思ったのですが、やはり自分で気にするようになりました。

最近では私に「ママ、お菓子たべるのやめた方がいいんじゃないの? 」とアドバイスをくれます(笑)

肥満は成人病予防のためにも必要ですが、女の子の場合は30キロを超えると、第二次性徴がはやく来てしまうのでちょっと注意が必要かもしれません。

 


にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へにほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へにほんブログ村