たのしい毎日@タイ・バンコク ~ダウン症の娘は中学生!~

※全ての記事・写真の無断転載をお断りしています。

学習発表会予行練習

2011年01月31日 | hikaru
今週の水曜日、区内の支援級の学習発表会があります。
これまで毎年、ひかる達の学校は合奏やダンスだったのですが、
今年は詩の朗読をすることになりました。

今日は、本番前の予行練習

朝礼で、全校生徒の前で練習の成果を見せます。

先週は胃腸風邪で2日も休んでしまい、舞台での練習に出られなかったひかる
なんとなく心配で、朝、こっそり様子を見に行きました。

父母が私ひとりだったので、さすがに写真は撮れずでしたが
みんなとても立派に頑張っていました

ひかるはといえば、珍しく緊張した感じで、でも大きな声で自分のパートを発表していました

朗読する詩はこちら


ともだち   谷川俊太郎
支援級の子どもたち、みんないろいろな気持ちを抱えていると思います。
それでも、仲間がいるからみんな楽しく学校へ行けていると、親の目から見ていてもわかります。

ただ、どうしても相手の気持ちを察したり、自分の気持ちを伝えるのが苦手な部分があるのも事実。

そんなところに気がついて欲しいなぁ、という先生方の願いが現れての題材なのかナとも感じました。

でも、とっても素敵な詩なので、私も本を買いたいなと思いました。

ひかるにもしげにも、そして私にももっともっと沢山の友達ができるといいな


ランキングに参加しています。
ポチッとしてくれると嬉しいです。



にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村

障がい児者向け料理教室

2011年01月24日 | hikaru
土曜日、地域のケアプラザで行われた、障がい児者向け料理教室に、ひかるとしげと一緒に参加してきました。

メニューは「簡単肉まん」「卵スープ」「みかんの寒天」の3品。


いろいろな年代のいろいろな障害の方が参加していましたが、和気あいあいと楽しく美味しく参加できました。


ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村

持ち物に関する支援

2011年01月14日 | サポートグッズ等
ひかるは毎日自分で時間割を揃えます。

支援級の先生にも連絡がいってなかったので、私も気がつかなかったのですが、ある時、交流級用の連絡帳をみたら、「社会の教科書をわすれました。」「社会の地図帳を忘れました」などと何回もひかるの字で書いてありました。(忘れ物をするとそこに書くのが決まりのようです)

ひかるも最近は随分ずるがしこくなってきたので、忘れ物をしたこと等私には言わず。

それで、支援級の連絡帳で確認したら、副読本や資料集などがあって、そのどれかを忘れることが多いようだということがわかりました。

確認するとノートも含め、社会は4冊、理科は3冊毎回持っていかねばならないことが判明。

本当は、全て自分でわかっているのがベストなのですが、社会と理科は授業内容もイマイチわかっていないでしょうから、ないと困ることもあまりピンときてないかも・・・
また、3冊、4冊という数を管理することよりも、今は「忘れ物をしない」ということをきっちりやったほうがいいかも。

ということで、それぞれを一つのクリアバックに入れてセットを作ってみました。


このアイデアは、以前先輩ママに教えてもらった方法。
ようやく使うときがやってきました

社会は冊数が多くてA4では出し入れが難しいのでB4に。
ランドセルには入らなくて補助バックに入れていますが、本人は気に入っています。

ひかるももうすぐ高学年。
難しいことを親の管理の下できっちりやらせるよりも、本人ができる形に支援して、できるだけ自分でやり遂げることを大事にしたい時期だったので、この方法はよかったようです。

こういう工夫をいろいろやっていると、本人も「これなら自分でもできる」ということを学んでいき、違う場面でも応用するようになってきます。

これからは、ひかるが自分で工夫できたり、人に頼めるようになるといいなと思います。

ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです!


にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へにほんブログ村





かきぞめ

2011年01月04日 | hikaru
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!


年末、初の海外旅行へ行く予定だったのですが、出発4日前にシゲ発熱・・・
残念ながらキャンセルしました。

でも、その分”日本のハワイ”で楽しんだり、三崎の朝市にまぐろを買いに行ったりと楽しく過ごしました。

今日からパパは会社ですが、ひかるは病院へ。
11月頃、学校や家で度々頭痛を訴えたのが気になり、年末に血液検査とCTを受けました。
今日はその結果を聞きに行ったのです。
検査の結果は特に問題なし。

ということは、頭痛は精神的なものや疲れが原因かと思われます。
周りのお子さんもそしてひかるも、思春期の入り口で心も体も成長するとき。
いろいろ感じることもあるのだと思います。

帰宅後は宿題の書初めをしました。




「ひかるの笑顔が消えないように」
いつも支援級の先生と確認して大事にしていることです。

書初めのお題のように「元気な子」で、楽しく充実した学校生活を送れるように、今年も頑張ってサポートしたいと思っています。


ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へにほんブログ村