goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

三連休最終日

2013-07-15 19:43:18 | 日記
今日もプール日和。
でも朝からのんびりと。
欲しいCDをネットで購入。
Yesasia.comを初めて利用。
AmazonでもHMVでも、その他の楽天ショップでも扱ってないから。

買ったのは、テレサ・テン
麗君 1982香港伊利沙伯體育館演唱會 [3CD]
今まで発売されていたのは、編集版。
昨年12月に完全収録版が発売されていたことを、数日前に知った。
ライブ盤だけど、このコンサートのCDは、彼女の魅力を120%伝える素晴らしい作品だと思う。
なので、このコンサートの完全版は、是非とも欲しい。
国内版としては、その当時カセットテープとしてしか発売されてなく、
CDは初めて行った香港(1989年?)で購入。

ファンの間では、このコンサートの映像商品化を待ち望まれてるけど、
そう、僕もその一人。
最近日本で発売されたベスト盤に同梱されているDVDに、そのコンサートから数曲収録されているけど、
やっぱり完全収録の映像商品が欲しいね。





三連休二日目

2013-07-14 19:54:27 | 日記
プールトクトクパスで、西武園ゆうえんちプール。

昨年は息子が骨折のため一回しか行けなかったな。
今年はロッカーも新しくなっていた。
小が400円。中が500円。大が600円。
昨年まではワンサイズで300円。
値上がりか?
でも、1日出し入れ自由で、使用後は100円が戻ってくる。
なので、便利になって、小だと実質300円。でも、親子二人で小は小さいので中。
従来より100円高いから出し入れ自由のメリットを生かして、コンビニで買ったランチ(冷やし中華)は、ロッカーに。
変わったのはロッカーだけでない。
ウォータースライダー。
滑るための浮き輪を手にしたら、何度でも滑れたのに、一回滑るごとに浮き輪を返して並び直し。
何度でもってのが良かったのに。
でも、浮き輪を手にするのに待つ時間は減って、公平なのかな。
でも、せっかくなら長いコースってことで短いコースはガラガラ。
だから短いコースの3つは、係員が一人きり。
昨年までは3人いたけど、人件費削減の理由もあるのだろうね。

プールで楽しんでいる間に、ちょっと雷雲がたちこめ、
なんだか怪しい気配。
プール閉園時間になるので、帰り支度。
膨らませた浮き具の空気を抜いてると、大粒の雨が。
とりあえず、屋根というかシェードのあるコインロッカーの所に行き、
そこで浮き具の空気抜き。
既に着替えて帰り支度の人はその場所から動けず。
でも、僕らはまだ水着だから、浮き具の空気を抜いたら、
雨の中、屋外の温水シャワーを浴びに。
雨なのか、温水シャワーなのか・・・・。
でもシャワーを浴びている内に、雨は小降りに。
待っていて良かったね。
って言うか、帰り支度が遅くて良かったね。

プールトクトクパスは、遊園地のアトラクションが二つ利用できる。
でも、じぇっとコースターは、昨年秋から休止。
その他も、雨が降ってきちゃったので、休止。
乗れたのは、空中ブランコと、オクトパスだけ。


プールトクトクパスは、西武線が一日乗りおき自由。
普段おりない所沢にレオライナーに乗って西所沢経由で行こうかと思ったけど、
国分寺行きがレオライナーより先に来たので、
国分寺に行って、世界の山ちゃん

今日も妻は外での食事なので、息子と二人で。

今までは、世界の山ちゃんに行っても、結構静かな席だったけど、
今日は、近くの部屋から、若者の馬鹿笑いが聞こえて、
ちょっとつらかったかな。
若者でなくても馬鹿笑いって、最近とてもつらく思えたりして。
馬鹿笑いすることによる自己のアピールを強く感じてね。

泳いで、飲んで、いやぁ、楽しく疲れた一日。
そんなに晴れてなく、曇りがちな一日だったけど、
日焼けした腕が熱っぽいや。
ラッシュガードを着用していたから肩や背中は大丈夫だけど。
もしも、ラッシュガード着ていなかったら、
かなり悲惨だったかもね。
昨年のトシプー(としまえんプール)のようにね。

三連休初日

2013-07-13 21:18:49 | 日記
久しぶりに市の温水プール。
昨年の9月以来だな。
夜は妻がPTAの飲み会。
なので夕飯は息子とイタリアンファミレス。

オリーブの丘。
贅沢にもデザート。
濃厚チョコレートとイチゴのジェラート税抜き368円。