失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「アイネ・クライネ・ナハト・ミュージック/そんな気分じゃない」 L⇔R 1997年

2006-01-15 | 森高コネクション
モリタカ・レアトラック。高野寛も参加。

L⇔R、12枚目にして最後から二番目のシングル。

①アイネ・クライネ・ナハト・ミュージック
作詞・作曲:黒沢健一
アグレッシブなドラムパターンが印象的な、キャッチーなナンバー。この年の終わりに、L⇔Rは活動休止した。そう思うと歌詞に漂う疲労感など、バンドの終焉を匂わせる雰囲気も。2分48秒の高速ポップス。

②そんな気分じゃない "JAM TASTE" Version
作詞:黒沢秀樹、作曲:黒沢健一
ゲスト・ミュージシャン
E.Guitar:高野寛
Slide Guitar:内田勘太郎(憂歌団)
Bass:鈴木正人(Little Creatures)
Drums:森高千里、棚沢雅樹
Keyboards:遠山裕
森高が自分の曲以外でドラムを叩いてるのはこれだけ(←2006.8.28訂正:他に少なくとも4曲あり)。カーネーションはゲストヴォーカルで呼んでいるけど、まあ、普通ドラムではゲストに呼ばないわな…森高の「気分爽快」(1994)が黒沢健一作曲、という縁。森高のクレジットは「Drums on chorus & bridge, fills on refrain」。意外にスンナリ聴けてしまうが、言われてみると森高かも、といったバタバタ感あり。曲の後半はギターバトル。こっちの弟作の詞も、タイトルから分かるとおり疲れた感じ。いい曲だけど。

定価1000円、レンタル落ち100円。
ジャケの落書き風イラストは黒沢健一筆。文字も絵も、全ての印刷は少し凸になっている。(触ると少し盛り上がっているのが分かる)

森高をカテゴリ化。

関連エル・アール
恋のタンブリング・ダウン




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありゃ~。 (Sugar)
2006-01-15 01:35:30
明日にでもこのシングル取り上げるつもりでしたが(苦笑)。

もう少し先にしますわ。
返信する
ははは (nakamura8cm)
2006-01-15 11:39:28
またかぶりましたか!(笑)

でも、何で今エルアール?

クリスマスのは、かぶってもおかしくないとは思いましたけど。

ま、お互い様ってことで。私も双子姉妹はしばらく寝かせてからにします(笑)
返信する
なんで (moonlightdrive)
2006-01-15 23:44:59
森高がLRと?と思ったら「気分爽快」って黒沢健一さんなんだ!知らなかったー。LRってたくさんシングル出してたんですねー。私は初期しか聴いてないんだけど、大好きだったなあLR。しかし森高をドラムで呼ぶってスゴイ…。
返信する
もしかして (nakamura8cm)
2006-01-16 00:45:38
moonlightdriveさん、兄弟好き?(笑)

鈴木、黒沢、堀込…結構多いですよねえ。

あ、兄弟ネタはまたボロがでるといけないからやめとこ(笑)

私はLR、あんまり聴いてなかったんですが、数年前に健'z(黒沢健一 & 萩原健太)を見たことを思い出しました。ふたりでポール・マッカートニーの曲ばっかやってました(笑)

返信する
マジレスすると、 (Sugar)
2006-01-16 21:57:34
シュガー・ベイブ~大貫妙子さん~ノン・スタンダード~フリッパーズ・ギター~L⇔Rに関わっていた某氏のブログを見たからなのです。

もっとも現在はお休み中みたいですが(苦笑)。
返信する
んー (nakamura8cm)
2006-01-17 01:17:29
誰なんでしょ?超豪華メンバーですねえ…

返信する
Unknown (石ばし)
2006-01-17 23:50:38
森高が他でドラム叩いてるとは知りませんでしたー。

実は僕、彼女のドラムが結構好きなんです。

なんというか、グルーヴがリンゴ・スターに

近いような近くないような、なんともドラッギーな感じで(笑)
返信する
確かに (nakamura8cm)
2006-01-18 01:39:12
系統で言えばリンゴ系と言えなくはないかも。

少なくともキース・ムーンやボンゾよりはかなり近い(笑)

「ミラクルライト」での細野ベースとの組み合わせも何ともマジカルな(?)空気がありましたねー。
返信する

コメントを投稿