goo blog サービス終了のお知らせ 

失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「Attends ou va-t'en アトン ウ バトン」 原田知世 1994年

2006-08-19 | フレンチ
BACK IN JAPAN、だけどフレンチ。 一週間、ネットにも8cmにも触れない日々を過ごした。フランスでは8cmCD、一回も見なかったな。当然か。 「トンバパ」に続く17thシングル。アルバム「Egg Shell」(1995)の先行シングルという位置づけだ。 ①Attends ou va-t'en アトン ウ バトン 作詞・作曲:Serge Gainsbourg、編曲:鈴木慶一 知世&慶 . . . 本文を読む
コメント (4)

「哀しみのアダージョ(彼と彼女のソネット)」 エルザ 1986年

2006-08-08 | フレンチ
お知らせがふたつあります。 その1。 ごく一部の方を除いて、今までほとんど知られていないBlogを紹介しよう。それは私がやってた(一応、完結したので過去形)「トンバパ祭り」というBlog。タイトルから分かるように(?)「T'en va pas」あるいは「哀しみのアダージョ」あるいは「彼と彼女のソネット」(もうひとつ、「哀愁のアダージョ」というのもある)と呼ばれるひとつの曲について、全26回にわた . . . 本文を読む
コメント (6)

「サヴァ」 ピエール・バルー 1994年

2006-08-07 | フレンチ
「男と女」でアヌーク・エーメと共演。フレンチ・ボッサの草分け。そして、SARAVAHレーベル主宰者。現在も日本在住のはず、Pierre Barouhの日本向けシングル。 ①Ça va.... サヴァ(日清製粉マ・マーパスタ TV-CF使用曲) (Pierre Barouh/Mari Fukuhara) おそらくCM向けの企画だろう。元SHI-SHONENの福原まりとの共作。タイトル . . . 本文を読む
コメント (2)

「夢見るジョー」ヴァネッサ・パラディ 1987年

2005-10-11 | フレンチ
JOE LE TAXI / VANESSA PARADIS 1987 これもカイリーと同じパターンで、87年の曲を88年に8cmでリリースしたものと思われる。フレンチ&「夢見る」シリーズで、前回からの流れも完璧。惜しむらくはゲンズブール・ナンバーではないことか。彼女のセカンド・アルバム「Variations sur le Meme T'Aime」はかなりセルジュが関わってるのだが。 この当時、 . . . 本文を読む
コメント (2)

「夢見るシャンソン人形」ブリッジ 1993年

2005-10-10 | フレンチ
Serge Gainsbourg作、France Gallのヒット曲のカヴァー。 前回に続きゴチャゴチャの画像。真ん中に今回の8cmが置いてある。 周りもゲンズブール・カヴァーものたち。(France Gall除く) フランスを代表するエロオヤジ、あるいはスカトロジー・ダンディー、セルジュ・ゲンズブール。没後もその影響力は計り知れない。 8cmは軽く紹介。TRATTORIA MENU26 ① . . . 本文を読む
コメント (3)

「無造作紳士」ジェーン・バーキン 1978年

2005-07-28 | フレンチ
"L'aquoiboniste" Jane Birkin 1978 8cmシングルの発売は1999年。 初のフランスもの。バーキンは英国出身だったりするが。 ①無造作紳士 TBS系ドラマ「美しい人」テーマ曲 L'aquoiboniste (Serge Gainsbourg) 1978年のアルバム「Ex fan des sixties」から。アルバムは持っていたが、ドラマで使われるまで、正直言っ . . . 本文を読む
コメント