





子供と一緒にクラシック
音楽と絵本コンサート
『おまえ うまそうだな』
第一生命ホールにて
凄く楽しく、予定枚数完売、追加席を儲けるほど大盛況にて終了!
宮西達也さん作の絵本「おまえうまそうだな」と音楽のコラボレーション、音楽構成は私がさせていただきました。
2019年に一年半かけてトリトンアーツネットワークの皆様と一緒に作成した公演の再演!
ホームグラウンドでの凱旋公演、嬉しすぎます。
もうホールの響きが素晴らしい、制作スタッフ、舞台スタッフが本当に素晴らしく、一言伝えると10以上返していただく全国に誇る凄いスタッフの皆様でした。
おかげさまで演奏に本当に集中できました。
鵜木絵里さんの100人分の声音の使い分け、クラチュールベーの皆さんの温かく思いのこもった美音の音色と音楽、全てが結集しました。
宮西達也さんのこの絵本はぱっと見のは全く違って非常に深く、本当にじーんと涙を誘う絵本です。これを一年半かけて楽譜とセリフを入れた音楽台本を作るのは本当大変な作業ですが、トリトンのスタッフの皆様に作成していただき、とうとう前日4時間のリハーサルのみで前半のコンサートから後半の読み聞かせまで本番を迎えることができるほどになりました。
鵜木絵里さんの読み聞かせとクワチュールベーの皆さんの音楽で本当に泣けました。
もし昨日おいでいただきましたお客様は是非ともアンケートにご協力いただけましたら幸いです。
https://pro.form-mailer.jp/fms/54367b57205070
Kさんコダママさんともお会いできて感激です。
もし機会がありましたら是非またここで再演できることを願ってやみません。
また、今年は舞鶴、名護で行います。このようにこの「おまえうまそうだな」プロジェクトが全国に広がっていくのが楽しみでしょうがありません。
さらに全国で演奏できますように!
ご興味がある方は是非私にでもお問い合わせくださいませ。
素晴らしい制作をしていただいたトリトンアーツネットワークの皆様、舞台スタッフの皆様、鵜木絵里さん、クワチュールベーの皆様
他お世話になりました皆様
有難うございました!!!
以下に昨日の公演の詳細を書かせていただきます。
【出演】
中川賢一(ピアノ、「音楽と絵本」音楽構成)
クワチュール・べー[國末貞仁/山浦雅也/有村純親/小山弦太郎(サクソフォン)]
鵜木絵里(ソプラノ・朗読)
【曲目】
【第1部】
R. シュトラウス(駒井一輝編曲):交響詩「ツァラトゥストラはかく語り」より
エルガー(中川賢一編曲):愛のあいさつ
ドビュッシー:月の光
ロバート・シャーマン&リチャード・シャーマン(高橋宏樹編曲):映画「メリー・ポピンズ」より「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
サンジュレー:サクソフォン四重奏曲 第1番より 第4楽章
ガーシュウィン(中川賢一編曲):アイ・ガット・リズム
ホルスト(駒井一輝編曲):組曲「惑星」より「木星(ジュピター)」
【第2部】
音楽と絵本「おまえ うまそうだな」
絵本をスクリーンに映し出し、生演奏、朗読とともにお届けします。
絵本:「おまえ うまそうだな」(作・絵:宮西達也 ポプラ社)
音楽構成:中川賢一
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |