goo blog サービス終了のお知らせ 
goo







お茶の水女子大学「浄夜」をめぐるゼミ最終日、発表会終了!お茶の水女子大学シェーンベルクゼミの一環。
三日間、90分×8コマ、720分、正味12時間話して、アナリーゼして、弦楽六重奏、オーケストラの音源を聴いて、学生が演奏して、それに対して指揮しながら指導しての時間でした。
本日はまずトリスタンとイゾルデのトリスタン和音の話、そのあとあらすじを話して「前奏曲と愛の死」のレーガー編曲を学生が演奏、私の指導。
その後発表会。
「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死(レーガー編曲)、「牧神の午後への前奏曲」作曲家による二台ピアノ版、亡き王女のためのパヴァーヌ、「浄夜」二台ピアノ版を学生は立派に演奏しました。
とても嬉しかったです。
そのあと無調に関してシェーンベルク弦楽四重奏第二番、月に憑かれたピエロ、組曲作品25、リストの灰色の雲、十字架への道を聴いて、シェーンベルクがなくなるあたりの時期の曲としてシュトックハウゼンのスタディーⅠ、ケージのソナタとインターリュード、メシアンの音価と強度のモードを聴き、浄夜をなぜ弦楽六重奏で書いたかのきっかけかもしれないブラームスの弦楽六重奏を聴いて、最後に愛の死を理解するためにトリスタンとイゾルデの二幕最後の方の愛の死と全く同じ和声、音楽の部分を聴いて終了。カルロス・クライバーの演奏を全員で聴きましたが、この部分は作曲と音楽の演奏の勢いがとてつもないものですね。ただただ感動でした。
是非学生にこれをスタートとしてこれらの曲を各々自身を持って人に語れるくらいになって欲しい!というのが願いです。
今回の曲をそのようにできたらかなりクラシック音楽に関して自信を持って良いのではないか?と思います。
私も本当に勉強になり、なんと言ってもこれほどのあまりにも美しすぎて素晴らしすぎる音楽に浸り尽くす事ができたのはこのような機会をいただいたことに感謝しかありません。
改めてこんな素晴らしい曲を作曲していただいた作曲家に感謝です。
誠に充実した三日間でした。
学生にこれからの期待をしつつ、明日からまた色々頑張りたいと思います。
お茶の水女子大学のシェーンベルクのゼミも素晴らしい講師陣なので、きっと素晴らしいゼミをなさると思います!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







お茶の水女子大学「浄夜」をめぐるゼミ最終日、発表会終了!お茶の水女子大学シェーンベルクゼミの一環。
三日間、90分×8コマ、720分、正味12時間話して、アナリーゼして、弦楽六重奏、オーケストラの音源を聴いて、学生が演奏して、それに対して指揮しながら指導しての時間でした。
本日はまずトリスタンとイゾルデのトリスタン和音の話、そのあとあらすじを話して「前奏曲と愛の死」のレーガー編曲を学生が演奏、私の指導。
その後発表会。
「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死(レーガー編曲)、「牧神の午後への前奏曲」作曲家による二台ピアノ版、亡き王女のためのパヴァーヌ、「浄夜」二台ピアノ版を学生は立派に演奏しました。
とても嬉しかったです。
そのあと無調に関してシェーンベルク弦楽四重奏第二番、月に憑かれたピエロ、組曲作品25、リストの灰色の雲、十字架への道を聴いて、シェーンベルクがなくなるあたりの時期の曲としてシュトックハウゼンのスタディーⅠ、ケージのソナタとインターリュード、メシアンの音価と強度のモードを聴き、浄夜をなぜ弦楽六重奏で書いたかのきっかけかもしれないブラームスの弦楽六重奏を聴いて、最後に愛の死を理解するためにトリスタンとイゾルデの二幕最後の方の愛の死と全く同じ和声、音楽の部分を聴いて終了。カルロス・クライバーの演奏を全員で聴きましたが、この部分は作曲と音楽の演奏の勢いがとてつもないものですね。ただただ感動でした。
是非学生にこれをスタートとしてこれらの曲を各々自身を持って人に語れるくらいになって欲しい!というのが願いです。
今回の曲をそのようにできたらかなりクラシック音楽に関して自信を持って良いのではないか?と思います。
私も本当に勉強になり、なんと言ってもこれほどのあまりにも美しすぎて素晴らしすぎる音楽に浸り尽くす事ができたのはこのような機会をいただいたことに感謝しかありません。
改めてこんな素晴らしい曲を作曲していただいた作曲家に感謝です。
誠に充実した三日間でした。
学生にこれからの期待をしつつ、明日からまた色々頑張りたいと思います。
お茶の水女子大学のシェーンベルクのゼミも素晴らしい講師陣なので、きっと素晴らしいゼミとやると思います!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )