お隣のジーさんにキュウリをいっぱいもらったので、
キューちゃんを作ってみた。
ショウガとタカノツメがアクセントになっていて
甘すぎず、「おとなのキューちゃん」って感じで、
おいしゅうございました。
去年はいっぱいキューちゃん作ったのに、
自家栽培のキュウリは採れず・・・
「夏植え」というのを植えてみたが、
ウリハムシに食べられ放題!
これといった対策もしてなくて
先細り状態・・残念!
いやいや、栃木といえば・・干瓢でしょう!
国内生産量の99,4%は栃木県!(2024年いいっぺとちぎより)
先日、干瓢をいただいた。
さっそく煮てみた。
はじめてにしてはうまくいった。
テリ具合もいい感じだ。
ちょっと甘いけどご飯と一緒ならちょうどいい?
今夜はかんぴょう巻きで一杯!
逆か? 一杯飲んでかんぴょう巻きで〆!
ジャケ買い?
写真のように立派な野菜がとれるのか?
採れたらいいな!
去年は暑すぎて種まきが遅くなってしまった、
今年もそろそろだが、畑の準備ができていない。
草ぼうぼうの畑をなんとしよう・・・
暑さと雨で、なかなか手が出ない
家の周りの草刈りもあるし・・・・
パッションフルーツの取れ高、
3本で2個!
いい感じにしわになってきたので、試食!
甘酸っぱくて南国のフルーツって感じ、
おいしゅうございました。
早々と実がついたので、
「伸びてくればいっぱいとれるかな?」と思っていたが、
さっぱり花も咲かない、
夏になって伸びてきたのでグリーンカーテンにはなってきた。
植え付けが遅かったかな?
ちょっと違うのが飲みたくて・・
ベイシアに行ってみた
「戸河内」・・故郷の廿日市産ウィスキーもあったが、
ちょっとお高いので「あかし」にしてみた、
広島から近いということで・・・
トロっとしておいしゅうございました。
ベイシア益子店、
改装後は品数(少し高めの商品)も増えて
充実したお店になった
我が家は山の中だけど
近くに(バイクで3分!)こんなお店があるなんで
立地条件は最高!
ビールはうまい!
エダマメはいまいち・・・
早めに種まきしたのは生育不良、
後から蒔いたのは今のところ順調!
去年も調子悪かった、
益子の夏ではうまく育たないかも?
今宵は「益子夜市」忘れてた・・・
特性モツ煮、食べ損ねた・・・
エダマメはいまいち・・・
早めに種まきしたのは生育不良、
後から蒔いたのは今のところ順調!
去年も調子悪かった、
益子の夏ではうまく育たないかも?
今宵は「益子夜市」忘れてた・・・
特性モツ煮、食べ損ねた・・・
きらら館の「ねこ展」は25日まで!
昨日、納品がてら視察?してきた。
閉店前とあってゆっくり見ることができた
まあ!すごい数の「ねこ」達!
寝転がってるねこ、ねこ絵の食器あり、壁掛けもあり、
かわいい猫の写真もいっぱい!
見ごたえ十分!
お見逃しなく!
最後に、岩本尚樹 花戊まさきコーナーもよろしく!