goo blog サービス終了のお知らせ 

Cassis*Campari

幸せは途切れながらも 続くのです・・

ショッピングモールだす

2006-03-08 19:23:11 | その他
開店前でほとんど人がいないよ~。
しかも、これ裏口から入ったとこの写真だす。





            ・
            ・
            ・
            ・
            ・

あれあれ?『アンフェア』の真犯人って・・もしかして・・・

ケアンズ2日目

2006-03-08 19:21:20 | その他
では、2日目。

2日目はショッピングへGO☆です。
前日は朝方3時過ぎくらいに寝たんで、そんなに早くは起きれず・・。
なんで昼ちょっと前から着替え、ブラブラと街のほうへ。
地図を頼りに、結構簡単に行けました。
その途中で昼食をとることに。
それがこれ
かなり美味かった!

そしてお腹も満足したところで、いよいよ本格的にショッピングへ!
といっても、まずツアー会社の支店にオプションの申し込みに行くのが先決なんだけどネ。
でも、その途中でもいろんなお店があるんで、
あっちにフラフラこっちにフラフラしながら、迷いながら支店へ到着。
早速オプションの申し込みをし、明日からの予定は完璧グッ

さぁ、いよいよ今度こそショッピング開始だぁっ!
街にはいろんなお店があり、普通のお店からお土産屋さん、免税店に雑貨屋さん、
コンビニやスーパー、レストラン通りもありてんやわんやで回りました(笑)
何しろこの後ショッピングモールへ行く予定もあったもんで・・。
とりあえず、私は明日の海水浴のための水着を探すことに。
何軒か周り、ある共通点を発見。
水着にパットが入っていない・・・?
可愛い水着でもパットがないものが多い。
とあるお店でそのことを聞いたら、店員さん(日本人)はこう教えてくれました。
「こっちではパットが入ってるほうが不思議なんですよ~」と。
だからなのか・・と思いつつも、やっぱり結局他のお店でパット入りを購入。
20%セールで安かった
これまた大満足なショッピングでした。

で、ここで余談を入れると、
水着について教えてくれたお店でちょっとした出来事がありました。
私はそのお店では買い物しなかったんだけど、友だちがレジで会計を済ませてると、
例の日本人の店員さんが、隣のネイティヴの店員さんを指し、
「日本人の友達が作りたいって言ってるから友だちになってあげてくれない?」と。
ネイティブさんはどうやら日本語はわからないみたいで、
???って感じで私たちを見てたけど、外人大好きな友だちこれを聞いて大ハシャギ。
二つ返事で承諾し、あれよあれよという間に一緒に飲みに行くことに。
私は英語もわからないし、こういうことも初めてだったんで、みんなの顔をキョロキョロ。
しかも、貧血のめまいでクラクラ(笑)
そんな私を差し置いて、その間も友だちはネイティブさんにラブラブ
“オイオイ、彼氏さん泣くぞ・・”と心の中で思いつつ、友だちのクラブに行きたいと言う一言で、即決。
明日の夜にみんなでクラブに行くことに決定。
・・・ってか、私も・・だよね?
うわー、クラブとかって初めてー・・。
とか、ドキドキ、クラクラ(←貧血で)しながらその店を去りましたとさ。
今思うと、あれは一種のナンパだったのかな?


で、そんなこともあり、ショッピングモールへ移動。
日本のショッピングモールと同じ感じでした。
福岡でいうと『ショッパーズモール マリナタウン店』といった感じ。
その写真はまた別個でアップしま~す
そこで、明日からのお弁当などのサンドウィッチの材料を調達。
さらに、夜ご飯もゲットし、最後にパレオを購入し、買い物終了~♪
満足、満足のルンルンで帰りましたとさ。
・・・実はすっごい足にきてたんだけどね。エヘッ。


そして早めに帰ったんで、ホテルのプールで泳ぐことに!
早速今日買った水着を着込んで、いざプールへ。
最初は寒かったけど、そのうち慣れてきてハシャギまくった
適度に深くって、ちょっと塩の味がしたなぁ。
キャッキャいいながら泳いでるうちに、あら?テラスから誰がが眺めてるわ・・。
誰?日本人?男の子みたいだけど・・?
と、コンタクトをはずした私たちには何も見えず(笑)
手を振られたので一応振り返しはしたけど。
とか、調子に乗って泳いでるうちに、冷えてきたーっ
慌てて隣のジャグジーに入り、その日一日は終了。

これまた大満足な一日でした

あ・・

2006-03-07 14:31:18 | その他
書き忘れてた。昨日の↓はケアンズの町並みだす。
奥に見えるのが海だす。



ではではお土産話、1日目の始まり始まり~

というか、1日目はハッキリ言ってほとんど飛行機内です。

福岡空港に着き、保険に入り、両替をし、航空券を受け取り、いざチェックイン!
長い長い税関の列に並び無事突破。
早めの集合だったので、待ち時間約1時間。
ダラダラしてるうちに搭乗時間になり、では、行ってきま~す
と、撮ったのが3/2の写真。
ドキドキで乗り込み、そしていよいよ離陸。
さらば日本・・なんてちょっとセンチメンタルな気分にな私を乗せて飛び立った・・。

そして機内ではさっそくグァムでの入国カードが配られ、???。
なんだこれ??乗り継ぎだけなんだけどなぁ・・よくわかんないやと諦念。
ちょっとくつろぐかと思ってると、機内食登場!
キャー、これこれ これが唯一の楽しみなのよん。
と、ワクワクでいただきまーす☆
チキンハンバーガーとサラダ、そしてチーズケーキっぽいデザート。
どれもうまうまでした。
ちょっとデザートが甘かったかな・・。

そんなこんなで神秘的な飛行機からの風景を眺めつつ、約3時間半でグァムに到着。
うーん、さすがアメリカ。入国審査の人たち威圧感たっぷり。
そして周りは日本人だらけ。
どうやら修学旅行とかみたいでした。
次のフライトまで時間がたっぷりあるので、免税店をブラブラ。
ブランド品がそろってますなぁ・・。
グロスの試供をしつつ、時間を潰すが・・まだ余ってるー!!
マカダミアナッツを食べつつ(何でもう食ってんの?)友だちと話してると、
ふとしたあることに気づいた・・。
人が・・・誰もいない!?
グァムだよね?まだ夕方だよね??
ほとんど人が通らないんですけど?
さっきまでいた大勢の学生さんもいなくなってるし。
思ってた以上に静かなんだねー。

ま、そんな感想を持ちつつグァムを発ち、いざケアンズへ
またもや入国カードの配布、今度は見本があったのでなんとかスルー。
そしてまたもや楽しみな機内食!
ライスをチョイスし、いっただきま~す☆
海外のご飯はどうかと思ったけど、うまかった!
チキンにホワイトソースっぽいのがかかっているのと、かわいい丸いパンとバター。
そしていかにも体に悪そうなピンク色のケーキ。
どれも美味しかったけど、やっぱりケーキが甘かった!

お腹もいっぱいになって、ウトウトしているうちにケアンズに到着。
さすがに夜中なんで、同じ飛行機に乗っていた人以外誰もいないな・・。
オーストラリアは持込禁止品が多いので、荷物検査も厳しいデス。
スーツケースの中を開けチェック。
・・ドキドキ。
悪いことしてないのに緊張するもんですな・・。
二人とも何事もなくチェックも終わり。詰めなおすのがちょっと大変でした。
なにしろギュウギュウですので

そして私がチャックを閉め終わったまさにその時!!
税関の人が、私の入国カードを指し「この人はどっち?」と聞いてきた。
ドッキーンッ
な、な、なんですかーっ!?と、条件反射でハイッと手を挙げた私。
すると・・・「私と誕生日が同じデース」。
ワァオ!なんたる偶然。私と同じ誕生日の人初めて会ったよーっ
ビビッたことなんて忘れて、異国の地でちょっと運命を感じてしまった。
そんな感じでケアンズに着いた早々、不思議な体験。
さすがに夜中なんでと言う雰囲気はなかったけど、
出迎えには十分な出来事でした。

そして外に出ると、日本の夏とそっくりな熱さ。
気温も湿気も風も日本に似てる気がした。
ツアーのガイドさんの迎えを受けホテルへ。
まぁ・・ホテルは普通かな。
大通りに面してるから危なくはなさそうだね。
部屋に入り、すぐにシャワーを浴び一息。
飛行機に乗っただけなのにすごく疲れた体で、明日からの予定を相談しつつ就寝。
おやすみなさ~い



と、まぁ1日目はこんな感じです。
すでに機内食の段階で野菜が少なめなのと、湿気が気になったくらいで
後は明日からの日々にドキドキです



・・・・・長くなったな。
また2日目は明日アップします。
では。バイチャ☆

いってきまーす

2006-03-01 15:29:55 | その他
明日からいよいよ卒業旅行ケアンズ5日間の旅 デス。

なんだか行きたいような行きたくないような・・。
楽しみなような不安なような・・。
ワクワクのようなドキドキのような・・。
もういろんな思いや考えで頭の中ぐ~るぐるです


はぁ、緊張する~っ。
こういうイベント系苦手。
楽しみだけど、行く前は不安のほうが大きくて。
いざ行ってしまえば楽しめるんだけど。
今日はきっと眠れないな・・。