なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

楽しかった 横浜&鎌倉ミーティング

2013年11月04日 16時15分58秒 | BMW E90

↑ いただいたおみやげの数々。

 

昨年に続き BMWつながりの

現記写心さん gouさん 幹事長さん 姐さん ゆうこ君さん

と昨年に続いて横浜1泊 今回は翌日鎌倉観光もできました。

私以外のみなさんは 上尾にある共通のお知り合いの方の

お墓参りに行かれたのですが 私は当日朝野暮用があり

横浜での合流となりました。

(上尾でイケメンのゆうこ君さんのご主人にお会いできず残念でした。)

 

まずは11月3日 朝一の仕事を終え ガソリンを満タンにして

新東名経由にて出発です。

(GSで後輪の溝が無いことを指摘されちょっとブルーな気分です。)

  まずは駿河湾沼津SAで お昼ご飯。

 

色々迷いましたが 富士宮やきそばが 食べたかったのでまず そちらを先に

いただいたのですが イマイチ普通の焼きそばと何が違うのか良くわからず

悔しいので しらす&桜エビ丼 と追加でいただいちゃいました。

満腹です。

この辺りで 上尾組の様子を聞きながら 横浜に向かいます。

上尾組との合流は どうやら午後4時過ぎから5時の間になりそうと言うところで

こちらの方が早く着きそうなので フェラーリの中古販売で有名な

コーナーストーンズさんが横浜町田ICのそばにあることを思い出して

飛び込みで寄ってみました。

 

お店では 榎本店長自ら車を磨いておられ (一方的に存じ上げているだけですが)

挨拶させていただき店内の車を拝見&撮影させていただきました。

あれだけの有名人(一部フェラーリ乗りの方だけか?)なのに非常に腰の低い

フレンドリーな方でした。

みんカラでお知り合いの ぽんがっぱさんのお車が車検入庫されてました。

 

 430が格好良かったんですが ちょっと大きすぎかな。

時間調整した後 ホテルへ向かいチェックイン 

地下駐車場に入るとき(出るときもですが)325iのお腹を擦って びっくり ドキドキでした。

 

結果は何事もなく(下から覗きこんだ見た限り)ほっとしてます。

私がチェックインして小一時間後 同じホテルに宿泊の

gouさん ゆうこ君さんも到着 

 駐車場入り口 コンクリートが削れました。(汗;)

 

駐車場の入り口の段差以外なかなか良いホテルでした。

夜は昨年同様 横浜の居酒屋さんで 夕食。

 

その後は近所のファミレスで翌日の鎌倉観光の打ち合わせ兼ねて 夜更けまで話し込みました。

 

 

明けて翌日 

ゲーム関係のお友達と横浜にもう一泊される現気写心さんをお迎えに 泊まっておられるホテルに

集合。

 

そのまま4台で(今回現様のAUDIを拝見できなかったのが残念でした。)横浜市近郊の大船に車を止めて

電車で藤沢へ移動 その後は 乗りたかった 江ノ電 で鎌倉観光です。

鎌倉は昔から行きたかったので今回は非常にうれしかったです。

(色々コース 段取りを事前に考えていただいたゆうこ君さん ありがとうございます。)

 

 

まずは

江ノ島で昼食。

 

江ノ島のあと 長谷駅から 長谷寺 と 鎌倉の大仏様へ。

きれいなお庭と 上境内横の方からは 相模湾がきれいに見られます。

 

 

 

しかし連休中と言うこともあって鎌倉市内はどこもすごい人たちでした。

 

 

 

 

その後鎌倉駅へ向かい 鶴岡八幡宮へ  ・・・・・。

の予定でしたが (あまりに人の多さにめげて)大人の事情で断念

駅近くのカフェでスイーツをいただき休憩。帰路に。

鎌倉駅でおみやげをゲットして大船へ 電車内で 横浜に戻られる 現気写心さんとお別れ

また 駐車場で 東京都内へ帰られる ゆうこ君さんとお別れです。

いきなり駐車場を出るときに渋滞していて幹事長さんともはぐれ

gouさんと私 二人で 厚着IC経由 で 帰ります。

厚木から高速に乗ってしばらくは走ると 浜松でFIATの全国オフを終え

後夜祭をやっている友人から 『寄れるなら合流して』『待ってるよ』とメールが。

前日も夜更かししていて疲れてましたので、全く寄るつもりはありませんでしたが

おりしも 三ヶ日-蒲郡間 20km渋滞と 表示があり 緊急参戦決定。

一次会の終盤に乱入。

なんと 二次会にも参戦。 二次会にはさらにメンバーが増えて にぎやかに

過ごしてきました。

そんなこんなで 二次会会場を途中退席したのが 午後11時半過ぎで

自宅に着いたのが 午前1時過ぎ となってしまいました。

おかげで ブログ記事を書いている本日は 二度寝して午前10時起床。

お墓参りに来たいという 妹が来る直前でした。(汗;)

本日はお墓参りに行って 今回の三連休は 幸せに暮れていきます。

 

今回のも トレーナーを前後ろに着ていたり 江ノ電の一日乗車券を

紛失するなど おっちょこちょいな私と

遊んでいただいた皆様本当にありがとうございました。

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
結局1日乗車券見つからなかったのですか? (ゆうこ君)
2013-11-04 18:34:55
お疲れ様でした&ありがとうございました!
いろいろと寄られて(フェラーリ、FIAT)忙しくも楽しい旅行だったようですね。
鎌倉では、観光ツアーガイド(私...^^;)が未熟で、すみませんでした。
一番のチョンボはやはり駐車場ですね。。
もっと調べればよかったと、大変後悔です。(´_`;)
これに懲りず、またお相手してくださいね。
ゆうこ君さんへ (なごやか)
2013-11-04 18:39:13
ありがとうございました。
ツアーガイド
完璧でしたよ。
駐車場 当初心配してたより安かったですね。
問題ないです。

後は参加者の体力?でしょうか。
もっと鍛えて行かないとね。
鎌倉は行きたかったので本当に
楽しかったです。
こちらこそよろしくお願いします。

あっ
イケメンの旦那様にお目にかかれず
心残りです。
お疲れ様なり(^^ (gou)
2013-11-04 21:17:30
とても楽しいオフ会でしたv(^^
時間を忘れてウダウダできるのも
お泊り会だからの醍醐味ですね!
姐さんのおかげで江ノ島・鎌倉ツアーも堪能できたし
有意義な二日間でした。
憧れの江ノ電にも乗れましたし。
私は、なぜか満腹状態って言うか余韻っていうか
まだ記事が書けずにいます(^^;
あと、PCの調子もあまりよくなくて・・・
また来年も企画できるといいですね。

ぁっそうそう、もうひとつ部屋番違いってのも・・・(^m^
ありがとうございました!! (幹事長)
2013-11-04 21:19:35
お疲れ様でした!!楽しかったですね

大船の駐車場出ていきなりはぐれちゃったときは不安で(笑)
ナビで「厚木インター」って設定したけど、たどり着いたのは圏央道海老名インター、、、よく見ると「ココから乗って厚木で降りろ」ってルート案内でした(笑)

FIATのお仲間さんたちもすごい元気ですね(笑)

ありがとうございました!またよろしくお願いします!
gouさんへ (なごやか)
2013-11-04 21:32:12
本当でした。
おばか3連発でしたね。
いつものことで自分では普通ですが・・・。(汗;)

帰りはインターまで結構渋滞で
疲れましたね。
最後三ヶ日インターからの渋滞で
居眠り運転してないかと心配してましたが
無事ご帰宅何よりです。
また遊んでくださいね。
幹事長さんへ (なごやか)
2013-11-04 21:39:10
ナビを見たらルート上が渋滞していたので
無視して違う道を行ったんです。
かえってそちらの方が渋滞していたみたいで
(単に表示されてないだけ)
幹様の方が早く高速に乗っていたんですね。

厚木インターでも
ナビが表示したインター入り口が
小田原厚木道路のインターだったみたいで
回避したら迷っちゃってgouさんに
迷惑かけちゃいました。
こちらこそ2日間楽しかったです。
またよろしくお願いします。
来年は・・・ (現記写心)
2013-11-04 22:51:43
お疲れ様でした、遠足は俺の脚のせいで、
切り上げになり済みません、
痛み止めはもっていってて良かったです。
飲んだのは、夕方ホテル戻ってからですが、
2日間とまると・・・費用的にきつくなりますねw
二桁いくので・・・この調整がつかなくなると、
ホテル変更とかで対応するしかないんですがね。
まあ楽しかったですね、G様についていくので、
上尾までは精一杯でした。
てっきり、3回くらいに分けてアップされると、思ってたのですが。
大人の自由な遠足はいいですよね。
ゲーム仲間から、東北遠征の話しがでていましてw
人の縁は不思議ですよね、今後もよろしくお願いします。
現記写心さんへ (なごやか)
2013-11-04 23:55:40
いえいえ
鶴岡八幡宮は人が多すぎでしたね。
鎌倉をなめてました。

また来年いけると良いですね。
楽しそう! (るぱん)
2013-11-05 18:38:29
鎌倉とか、行った記憶は何度かあるのですが、観光バスだったし、酔っ払ってほとんど記憶がありません(笑)。
私も、出来ることなら参加してみたいです!

実況メール、ありがとうございました!
るぱんさんへ (なごやか)
2013-11-05 21:27:01
是非来て欲しかったです。

私たちは近いので
いつでも遊べますが
車移動のないツアーもおもしろかったです。

うっとしい実況メールだったと思いますが
雰囲気味わっていただきたかったので
つい。

またよろしくです。

コメントを投稿