goo blog サービス終了のお知らせ 

ありのままに…

ぼちぼちとマイペースで。。。

種蒔き。

2013-10-10 11:00:26 | 野菜


先日、仕事と仕事の合間に我が家の小さな畑に野菜の種蒔きをしました

今回は。。。

『菜花』と『かぶ』の種蒔。

「『つるなしエンドウ』もついでに蒔こう。」と思っていたら、近所のおばさんから「今月末の方がいいよ~。」とお聞きしたので、今回はこの2種類のみ。






一畳半のとても狭~い畑ですので(笑)
あれもこれもと植えちゃうと大変なことになってしまいますので、
この3種類でいっぱいかな?
近くでもう少し広い畑が欲しいな~と思っているけど、仕事との両立が難しいから今のところはこんな狭い畑で十分かも。。。


早く可愛い芽が出るといいな~♪


収穫。

2013-07-07 09:56:46 | 野菜
5月に定植した苗や種まきした野菜たち
収穫の時期を迎えました。





鳥たちの防御策にネットをグルグル巻きにしたブルーベリーの木
なんとか阻止できました






初物ミニトマト




きゅうりもこんなに長~く




ベルママさんの影響でベビーレタスの種まきしてみました
本物のレタスも来年チャレンジしてみようかな?(笑)




毎年植えている『万願寺ししとう』
辛くなくて美味しいの~



もう食べ頃かな!?
やっぱり、枝豆にはビールでしょ(笑)




ホームセンターで新しい野菜(ナツサラダ)を発見
沖縄の野菜のようで、サラダや炒め物に良いそう。。。


これからどんどん収穫し、食べて、夏の暑さに負けない体にするゾー
+野菜ギライの息子はなおさら。。。(笑)




夏の味覚。

2013-06-16 16:12:40 | 野菜

イチゴって夏の野菜?
今年は不恰好ですが、甘いイチゴがたくさん採れました♪



初採りきゅうり♪


小さな畑に植えたきゅうりの苗もこんなに伸び。。。


次のきゅうりもスタンバイ(笑)






ミニトマトの苗も伸びてるよ~!!
まだ実は青いですけどね~(笑)




長野では今が旬の『破竹タケノコ』
この細いタケノコは、長野だけなのかな?
サバ缶と一緒にタケノコ汁にして食べます
めちゃくちゃ美味しいんだよ~。
この為にサバ缶大量買いしておきます。
本当は志賀高原のネマガリダケが最高なんですけど。。。
小さいし、お高いので庶民はこのハチクタケノコで満足です♪(笑)




まだありました~、ワラビ。
これでラストかな?

今年は、春が遅かったせいか?一気に芽が出て。。。山菜、堪能しました♪
(タラノメは食べなかったけれど。。。(残念))



昨日の長雨も止み、
今日、午後から暑いこと。。。
夏の日射しです~



主人の実家へ。。。
(父の日ですから(笑))
まだ植えてない田んぼのことについてお聞きしたところ、「一日ぐらいの雨じゃ、まだ水が足りない。」とのこと。。。
一週間ぐらい降り続かないとダメなんだよね~。
昔は梅雨の時期、そのくらい降り続いたよな~

来週はどうなるんだろうか?

息子の小学校では先週からプール開きでプールの授業が始まりました


夏ですね~!!






絹さや収穫。

2013-05-15 19:26:02 | 野菜


ここ最近、長野も暑く。。。
急に暑くなってしまうと体がついていかれませんね~
風邪などひかないように気をつけましょう!!


話しを戻しまして、

我が家の小さな畑では、この暑さで『絹さや』がぐんぐんと大きくなっておりまして。。。
順調な出来映えで~す(笑)



ご覧の通り

5,6本の苗からこんな収穫できました♪


おまけにアスパラも1本収穫


この絹さやで明日の朝食の一品にしたいと思いま~す




今まで寒かった為、畑も耕さず放置しておりましたが、連休中ようやく暖かくなってきましたので、
石灰、堆肥などを入れ、耕しておきました(汗)
来週辺り、ホームセンターで野菜の苗を買うつもりです♪
何の野菜の苗にしようか?思案中
楽しみだな~





ゴーヤチャンプル。

2012-08-03 12:07:10 | 野菜
昨夜の夕食は、先日いただいた『白ゴーヤ』で『ゴーヤチャンプル』を作ってみました♪




このタレがないと私は食べられませ~ん。(笑)





ジャーン
出来上がり♪


緑のゴーヤではないので
どこにゴーヤがあるのかわかりづらいですけど…



写真には息子のお箸が映り混んでしまいました…。

真似をしただけで
一切食べておりませ~ん(笑)



白いゴーヤは美味しい


来年は我が家も白ゴーヤを作ってみたいな~と思います。