ありのままに…

ぼちぼちとマイペースで。。。

鰹節。

2020-05-29 11:23:50 | 猫(福)
最近、うちの福ちゃん、

鰹節が大好き💓(=^ェ^=)💓

私の目を盗み

ゴソゴソ荒らしをしており、、、


現行犯で見つけました‼





目も合わせません。。。

手も少しずらし、

「僕、やってません!」アピールして

おりますが、

鰹節はこんな所にはありませんし、、、

『福』の好物だということは、

捜査済みですから、

逮捕しちゃうゾ‼


欲しかったら「にゃ~😹」と鳴きな

さい。。。

わかったかな?

瓜二つ。

2020-05-28 08:16:32 | 猫(福)
昨日の朝、一件の仕事を終わらせ

自宅に戻って来ると、

隣のお宅の玄関に猫が一匹。。。

うちの『福』にそっくりで、


(写真お借りしました。こんな感じの猫)


我が家の福は、


少しおデブちゃん💕(笑)

少し痩せているな?とは思ったけれど

とっさだったので、

思わず「ふく~~~‼」と叫んでしまい

キョトン、、、とした顔でこちらをみて

隣のうちの庭へ入ってしまった。。。

慌てて、おやつ(おびき寄せ用)を

取りに玄関の戸を開けた瞬間、

内玄関に座って待っていました。。。

えっ!?

あの猫は『福』ではなく、ただの野良猫

だったのです。。。

よく考えたら、

仕事へ出かける時も『福』が脱走しない

ように確認しましたし、

首輪もなかったし、

「ふく~~~!!」と呼んでも返事がなく

逃げて行ってしまうし、なんせ、

『福』の方がおデブちゃんなので

おかしいことがたくさんあったんですけど

超慌てていて、車のカギをかけずに家に

入ってしまい、、、(苦笑)

以前、時々脱走していた我が家の福ちゃん

ですが、

最近はお利口さんになってきているので

本当に焦り、びっくりした事件でした。

同じような模様のキジトラの野良ちゃんが

ウロチョロしているとは、

はじめて知り、要注意です!!


青いミニトマト。

2020-05-26 19:47:38 | 野菜
先日、スーパーの野菜コーナーをみて

いましたら、

こんなモノを発見!!

それが、、、



青いミニトマトなんです。。。

こんな青いのに甘いって?

我が家の家庭菜園で毎年、ミニトマトを

植え、夏過ぎにこんな青いミニトマトが

無残に捨てられているんですが、

どうして甘い?(・・?

信じられないけど、

パッケージのコメントを信じて、

購入してみました。

そして、

先日の日曜日の朝食に出してみました。



まずは、赤いミニトマトへ。

最初は無難な赤いミニトマトが良い

でしょう!!(笑)

そして、2個目にいよいよ、

青いミニトマトへ手を伸ばし、、、

パクっと口の中へ。

すると、

お~‼ あま~~~い🎵

何でこんなに甘いのだ~~~‼✨

信じられない‼‼‼

目からウロコってこのことを言うのね‼

どんな栽培法をしているのか、興味が

あります🎵

どこかに販売していましたら、

オススメします💚🍅💚


今日の『福』27。

2020-05-25 12:18:38 | 猫(福)
我が家の『福』、今日で10ヶ月を

迎えました。

かなり大きくなりました。。。

もう大人の風格ですが、

まだまだ、いろいろな物に興味があり、

近寄ってはみますが、

大きな音や大きさにびっくりして

慌てて逃走し、私が追い付きません。。。







この時期は、

冬毛が抜けるとのことで

時々、体毛のお手入れをしています。

こんなに、


取れるんです‼‼

でも、嫌がるんですよ~💧

痛いみたい。。。

私もこの毛の片付けをするのが面倒で

いっそのこと、

コロコロで毛取りをしてみたら、



取れる!!

取れる!!!!(笑)

でも、キレイな毛まで取れているようで、

こちらも鳴くんですよね。。。

『福』にとって、どのやり方が

良いんだろうか??



最近は、

いないいな~~い、





ばっ!!

ができるようになり、

めっちゃ、可愛いんです🎵



モップは大好きですが、

掃除機は大キライ!!





階段から高みの見物です。。。(笑)





だんだん暑くなって、『福』も

自然と涼しい場所を探して、ゴロリ。

でも、お散歩は止められません。。。




あさがおの芽出し。

2020-05-24 16:45:09 | 
『福』のお散歩コースは、『福』本人が

決めている。。。

ネコですから、、、(笑)

昨夕のお散歩コースは、

近所の工場の駐車場内を一周。

『福』の歩幅に合わせて、ゆっくり、ゆっ

くりと。。。😻

すると、

駐車場内の隅っこに、



あさがおの芽が、

何方かが土ごと捨てたような??


我が家は以前、水色のあさがおを育ててい

ましたが、

仕事も忙しくなり、種取りや片付けも

ちょっと面倒になり、

植えよう!!なんて思わなくなり、

よそのお宅のあさがおを見ているだけ。

このあさがおの芽出しの状態なら、

ちょっとやってみようかな?と思って



鉢植えにしてみました🌱

何色のあさがおが咲くのか、見当もつかず

楽しみが増えました‼

同じ色のあさがおが咲いているお宅も

わかってしまうと思いますが、(笑)

そっとしておきますね~。