goo blog サービス終了のお知らせ 

ありのままに…

ぼちぼちとマイペースで。。。

夏野菜。

2012-07-20 16:14:26 | 野菜

連休中は植えた『中玉トマト』。

美味しそうな赤になりました♪


梅雨時、トマトのお尻が茶色に痛みだして、大きな植木鉢をあわてて軒下へ避難させ…
「中玉トマトって大変」とつくづく思いました。。。ミニトマトみたいに鈴なりにはならないけれど…
一つ一つ味わって食べたいと思います。(笑)





先ほど、実家から帰ってきまして…
夏野菜をもらってきました。
【トウモロコシ】【ナス】【ピーマン】【オクラ】は実家から…。


【キュウリ】【万願寺ししとう】は我が家の畑から…。


あまりにも野菜の出来が良すぎとこれまた困るんですよね~
非農家の近所のお宅へお裾分けすることもたびたび。
捨てるより欲しい方にあげた方が良いですものね~







『ズッキーニ』2 。

2012-07-18 21:43:55 | 野菜
昨日のズッキーニの続きの話。。。


こんなビックサイズのズッキーニ。

どうしょうかと戸惑っていましたが…
せっかく、息子がジャンケンに勝ったのだから…と、包丁を入れてみました。




すると…













カボチャみたいな種と、
すが入ったような中身。。。
キュウリが巨大化したよう。



昨日、言ってくれればいいものの、
今日になって、息子が「そのズッキーニは、理科の実験用に栽培していた物だから食べられないって先生が言っていたよ~。」だって…。


もっと早く言ってくれればいいのにな~

食べられない物をなんでもらって来るんだろう

男の子って変ですよね~。(笑)


『スペインオムレツを作ろう』と思ったけれど、
ズッキーニがこの通りなので…
スーパーから小さなズッキーニを購入してきました。

明日の朝食に作れるといいんですけどね~。(笑)


がんばります

ビックサイズ!!。

2012-07-18 09:34:33 | 野菜
息子のクラスで春から育てているものがありました。


それがこれ



さて、これはなんだと思いますか???











実は…

これ、『ズッキーニ』なんです☆


すごいでしょう


クラスで数本植えたズッキーニの一つらしく…
これが一番スモールサイズなんですって…

もう少し早く気がついて収穫すれば良かったのにね~。(笑)


ジャンケンで勝って家に持ち帰って来たようです。



しかし、あまりにもビックサイズで味はどうなんでしょうって感じなんですけど。。。


細かく切って、スペインオムレツでも作りましょうかね~







野菜。

2012-06-26 13:14:26 | 野菜
我が家の家庭菜園。

どれもすくすく大きくなってきました♪



息子が学校から持ち帰ってきた【ツルエンドウ豆】。
花がようやく咲きはじめました。




【中玉トマト】。
植える場所がないので、今年は鉢植えで…。(笑)
結構、良い出来



【とうもろこし】。
ズラリと6本並んでいます♪
花が咲いています
今年も美味しい【とうもろこし】が採れるといいな~。




とうもろこし&きゅうりに囲まれてしまった【モロヘイヤ】。
もう大きくならないかな?




【万願寺ししとう】
花が咲き、小さなししとうが出てきました♪






【きゅうり】。
今年は2本、植えてみました。
ようやく各1本ずつきゅうりがなりました♪



1本はサラダにして…

もう1本はまるかじり(笑)


我が畑。

2012-05-27 19:50:54 | 野菜
そろそろ、夏野菜の準備を…。



その前に…

昨年、種蒔しておいた『絹さや』。

可愛い花が咲いています♪
スイートピーみたいだね。


そして…


『絹さや』の収穫



先日、夏野菜を植えてみました♪



【きゅうり】2本。




【万願寺ししとう】




【モロヘイヤ】




息子の好きな【モロコシ】。
もう3本購入予定。(笑)





今回は…


ミニトマトを鉢植えで栽培することにしました♪





2年前、『長野市緑花まつり』で購入したしいたけの原木。



いつになってもしいたけが出来ず、「もう捨ててしまおうか?」と思っていた原木。


すると…




しいたけが出て来ましたよ~

ポコポコと3個。。。


焼きしいたけにして食べようかな


徐々に夏に向かって夏野菜の苗たち、大きくな~れ