なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

ジャンクと戯れている中年オッサンの日常と、嫌々な車いじり、オーディオなことや魚釣り等、仕事以外のことを書きなぐります。

R-2君、社外品流用でスタッドボルトを試し買いして推論が外れた

2018年03月03日 23時58分04秒 | 車弄り、スバル R-2 (360cc)

本日のスバル弄りは....

してません。

ちょっと体調が悪かったのよ。もうひとつ前のブログ記事にヘタレ内容を書いているので私の体調を見て笑いたい人はそちらへ...

 

スバル弄りはしていないのに何を書くのかというと...

スバル君のために、スタッドボルトを試し買いしてみたのです。

ちょっと前のブログに書いてますが、インマニ固定のスタッドボルトが錆びているので交換したいと思ってます。

近所のディラーがスタッドボルトを売ってくれたらいいのですが、あの対応ですから....

地元のディラーが部品を売ってくれない辺境地域に住んでいる。遠く神戸市のスバルまで出向いたら売ってくれるけど、そこまで2往復の交通費ガソリン代と私の手間暇を考えると....

はい、他車流用を検討です。失敗しても交通費のことを考えると、何回かダメだししても損はしないということです。

結論としては、今回の試し買いは失敗したのですが、某メーカーの部品番号ルールを推論する根拠ができたのでした。

 

さてさて...

私が欲しているインマニのスタッドボルトでスバル純正品番は次のものです。

#8009 08090 を4本  M8、全長54mm

#8009 08100 を1本 M8、全長56mm

そして....

私の中で、M6とM8のスタッドボルトといえばバイクの部品じゃないの?なんですよ。

それにバイクの汎用的な部品なら自動車メーカーの部品より価格が安いというものです。

ちなみに、ボルトはしっかりしたメッキが施されていることが前提です。なのでホームセンターの黒染めやユニクロメッキ物は興味がありません。

自動車やバイク用の、有色クロメートメッキ、3価クロメートメッキものを狙います。

で、バイクといえば私の中では翼の生えたホンダなんですよ。スズキはなんとなく変態臭い。ヤマハはかっこつけの体裁でデザインに凝っているから部品単価が高そうな、カワサキは部品管理費がなんとなく高そうな...

(根拠のない私の直観です。なので各メーカー部品の高い安いは本当のところはわかりません)

まあーそんなこんなでホンダです。ホンダなら古い車種の部品もなんとかしてそうという期待感もあります。古い部品をあつかっているとしたらそれだけ流用できる部品の種類がヒットするかもしれないと考えます。

で、とりあえずこんなものを買ってみました。

#92900-080540E を4本

#92900-080550B を1本

型番の何を見て推論して注文したか察していただけるでしょうか(笑)

結論はハズレでした。M8のストレートスタッドボルトは正解でしたが、ボルトが長すぎます。

しかし、ホンダの部品を入手したので、ボルトの各部の長さを計測してそこから部品番号を推論です。

うむむむ....

私のへりくつ憶測で行くと#92900080400Bが4本と#92900080450Bが1本 でいけそうな推論です。

ところで、激貧がお試し買いでなんで4本とか買ってんのさ。と突っ込まれそうですが...

これね、ネット通販のモノタロウで買ってます。送料無料にする関係で他の物(クラウンワゴンの部品)とかも一緒に買ったりしてます。まあー送料無料金額にするためにというのが一つの理由。

さらに、ホンダバイク部品って自動車メーカーの部品と比較したらすごく安いというのも理由です。だって、トヨタ、日産、スバルでボルトを買うと1個いくらすると思います。それもスタッドボルトなんてどうよ。1本150円とか当たり前にいいだしますよ。

今回試し買いの金額で430円ってとこです。もし1本ずつ買ってそれがビンゴたったとして、後から追加で残り本数を買うとなるとまた送料無料のノルマがついてきます。それなら1発でビンゴを引くぞと念じて....

まあー、ハズレだったのでまた次の試し買いをするのです。そして送料無料のノルマをどうしようと考えるのです。

ちなみに次の試し買い分のボルト5本で290円(税抜)です。ということは、あと2710円分モノタロウを物色しなければ....

そうそう。この試し買いで失敗したボルトですが、そのうちに、フリーマーケット(なにわ旧車部品交換会)へ持っていきます。すると半分ぐらいはお金は回収できると思ってます。

 

以上、スバルの部品入手でこんなボルトですら試行錯誤して散財しているという記録でした。

 

 

*******************************************

本日のブログ書きBGM-CD

妖精帝國 / Gothic Lolita Doctime

最初にお断りです。

ブログを書く直前にネットでアーティストのことを調べました。

アニソンやゲームの主題歌とかを歌ってられるのね。そして信者的なファンもおられるもよう。

私の個人的な感覚でファンにとっては失礼なことを書いているかと思いますが、アニメにもアーティストさんのこともなにも知らないものが初めて聴いてその感想を書いてますので、怒らないで、そういう意見もあるのね。と読み捨ててください。

では、このアーテイストのことを何もしらない中年オッサンが100円味噌くそCDで引き当てて聴いた感想です。

普段は行かないリサイクルショップに行ってみました。今シーズンの寒さで家電達がいくつか昇天しましたので、なにか代替えになりそうな味噌くそなものがないかと物色です。

でもね、このリサイクル屋ってポンコツ指数が高いのよね。そうやって販売されているのを重々承知なのですが、それでも費用対効果が斜め上すぎでした。これなら街の小さいリサイクル屋の方が費用対効果はいいのです。

まあー、そのリサイクルやのジャンクコーナーにCDが入ったコンテナがありまして....

キズだらけや手垢まみれ、水をくぐったようなやつ、テープ痕いっぱいとか、カビが生えているやつとか、そんな程度の酷いCDが沢山放り込まれているコンテナの中を発掘です。

いつものリサイクル屋よりCDの質が悪いのはもちろんですが、発掘する手が汚れで真っ黒になるぐらいの商品なんですよね。

ジャパニーズポップが主体で、メジャー洋楽がちょろっとという感じで、私の触手はなかなか反応しません。

カントリー物、北欧メタルと思うものが数枚あり反応しましたが、ジャンク箱なのに500円とかのプライスがついていたので放流でした。なんか珍しい感のあるCDはしっかり高値をつけているもようです。

そんな中で、このアルバムを発見です。

「妖精帝國」って何よ?と、変な興味が湧いて握ったのです。

私は直観的になにか映画のサントラをイメージしてました。サントラもバカにしてはいけませんよ。ときにすごく良い音楽を奏でるやつがあるので要注意物件です。

ケース裏面の収録曲名を見る限り日本のアーテイストだろう。

ケースの中を見まして、とりあえず盤面をチェック。指紋ベタベタだけど掃除すれば再生できそう。

ライナーを引っ張り出して確認です。

アーティストと思われる女性のビジュアルが....

ゴスロリコスプレしている。ええ~っコスプレなの?

北欧メタル歌手のような、尖がり感、ギスギス感は感じられずコスプレお姉さんがカメラ目線でポージングです。

というか、目元と首筋が優しいのよ。寄らば噛むぞ。文句あるか。という雰囲気じゃないよね。

どないなん?放流かなー。と思ったときに、ライナーに挟まっていた帯が落ちました。

帯に「気高き歌声を掲げて立ち上がれ」と記されている。ムムムム....これは...

この文言はあからさまにメタル乗りです。それも本格的なメタル系のノリで、かつ歌声を押してきたのです。

旋律とか歓喜とかじゃないですよ。曲を云々ではなく歌声を押してくるって、どうよ。私は女性ボーカル物は大好きなんだよ。

ということで捕獲しました。108円のお買い上げです。

聴いてみた結果ですが、惜しい。少しずつものたりないという結論へ...

ジャパニーズメタルには間違いないです。それも本格的な方向です。

私の耳には、ほぼ確実にゴシックメタルと分類分けしました。

えー、ゴシックです。ゴシックメタルは私の大好物ですよ。

日本でも、真面目にゴシックメタルをしているアーティストがいるのねーと驚きました。

さて、ここで私が大好きというゴシックメタルはこんな要素というものを...

まずは美への拘りです。音楽でなにかの美を追求しているのです。旋律だったり歌声だったり空気感だったり必ず偏った美を追求しているのです。偏っていきすぎているのがポイントです

次はボーカルと音楽が、時に波長を合わせ、時にバラバラに音階を壊し、それが捻じれて曲のリズムを構築している様子です。

暗い雰囲気なのだが、単にダークなのではなく、漆黒感、またはパープル感、透明感をまとっていること。

ボーカルが朗々ととくとくと歌い上げること。言霊を吐きかけるようにシャウトしつつ、ねっとりと語りかけて耳元で吐息を吐きたくること。

全体的にギスギスした感じなんだけど、ときおり雲の晴れ間みたいに煌びやかな様が見え隠れすること。

そういったことを繰り返して、なにかしらの美しさを聴き手に感じさせるもの。

こんなのが、私の中のゴシックメタルの根底にあるのです。

で、ゴシックメタルとなると、やっぱりエヴァネッセンスがメジャーでそれを基準にもってきます。

できれば、イタロ系、スパニッシュ系のメタルを持ち出したいのですが、そんなアーティストを出したところで皆さんはなんのこっちゃでしょ。そもそもエヴァネッセンスですら一般の人は知らないと思います。

まあー、それだけある意味でマイナーなジャンルがゴシックメタルですよね。

で.....

「妖精帝國」さんの音が微妙です。録音が悪いのかそういう狙いなのか....

ダークを狙っているのかなー。私の漆黒感とは大きくはなれ、グレーっぽく濁っているという感じです。グレーで澄んでいればいいのですが濁ったままですっきり感を感じません。

これは、ドラムの音切れ感がない?全体的に音はモリモリなんですが、音が沈むときに「パッ」と沈まないのです。ずっとドロドロした低音が濁って聞こえます。

ドラムは高速でしっかり叩いていると思います。なのでリズム感はいいんです。でも、音の立ち上がり、そして音が「スン」と消える感がない。ドラムの余韻がエコーとまではいわんが、ずっと引きずっているんです。だから透明感が消えている。

ボーカルは高音域を売りにされているのかな?声はいいのですが、こぶし感、吐息といったものを感じない。もっと艶っぽいネチっぽい感が欲しい。声自体はいいと思うんだよ。なんで言霊が浮かばない。もっとボーカルが目の前に浮き上がっていいと思うのよね。耳元でささやいて欲しいのよね。鼻息フンフンでいいと思うのよ。

だから、録音が悪いの?今時のヘッドホンで聴くことを前提に低音域にへんな細工してあったりするの?それともダークというのを意図的に音を濁らせることで表現しようとしているの?

という風に勘ぐるのです。

えーと、曲としては私の大好物のポイントに入りました。特に6曲目からつまりアルバム後半のゴシック感がいいんですよ。

曲はいい、ノリもいい。仕事しながら頭をついつい振ってしまうようなメロディー展開でいいんです。だから、あともうちょっとのダメだしばかりが脳裏にうかぶんです。

ということで、アーティストやファンにとっては失礼なことを書きますよ。

#6 Hades:The bloody rage

#7 Wisdom

この2曲はキーボードの旋律をもっと出してほしい。キーボードでもっと不安感を盛り上げてほしいのよ。

#11 Simulacra

このアーティストはどこまで生楽器を使っているのだろう。フィドルのような音がありこれが空気感を醸し出そうとしているのだが、音に色気を感じない。生のフィドルならもっと余韻が艶っぽくて危機感を盛り上げると思うんだけどなー。電子楽器の音なのかなー。この辺りがイタロ系と大きく趣が違うのよねー。

フィドルのような音さえもっと色っぽく生き生きしていたらフワッと空気感が浮き上がりそうなんだけどねー。

で、#11以降が同じような曲調が続きます。アルバム後半だからこの辺りがアーティストが押しで出している曲と思う。

もちろんゴス感を全面に盛りだしてきます。ちょびっとですが刹那感も出し始めます。

#13 Alte Bung

この曲が私の中でお気に入りになります。ギスギス感を全面に持ち出してますよ。

楽器のリズムと、歌い手のリズムが、ズレて合わせてと、いいうねりを感じます。

ゴシックメタルを聴きなれない人は、歌い手が曲にあっていない下手くそと言い出しそうな感じですが、いやいや、これがばっちり、意図的に同じ周期で高音ボイス波長が外れて合ってと韻を適確に踏んで、ボーカルがリズムを刻んでいるんです。曲のリズムとボーカルのリズム。これがバラバラで、そして一緒になって強弱をつけて、それでもってギスギス感に脆さも引き出していいんですよ。

ただねー、ボーカルがねー、もっと艶っぽく語ってよー。曲が途切れるのにボーカルが「~ていた」と語るのですが、その時の声が棒読みっぽく感じて...もっと刹那を感じるように吐息を感じるように言霊を感じさせてよー。

なのです。ああーあーあーあーあーっ。惜しいところなんだよねー。痒いところに手が届かない感じなのよねー。

#14 Wei β Flugel

いいんだよ。ノリノリなんだよ。でもね音が濁っているの。

ピアノの旋律が、ピアノの空気感がどこよ。

ピアノの音がもっとしっかりと綺麗に収録されていたらいいのにー。

と、こんな感じなんです。

後で調べて知ったのですが、アニソンの主題歌だったりするのね。

そうなるとアニメのイメージを引きずって歌の表現をされている可能性もあるよね。アニメのことを知らないので透明感ではなく単に濁ったダーク感がアニメと対をなすからと表現したいのであればこの音なのかと納得できますが...

北欧の本格的なメタル、および、イタロ系スパニッシュ系のゴシックメタル、そんなのと比較するからボーカルが霞んでいくのかと思いますが、すでに、そういったゴシックメタルを聴いて楽しんでいる自分には音が物足りないのです。

きっと、レコード会社がなにかの理由で録音に細工しているんだよね。

楽器はしっかり叩いているように感じ取れたので、生音だったら凄そう。

ボーカルがゼーゼーいいなから張り裂けて歌い上げる生音を聴いてみたい。

そのぐらい期待感をもたせるアーテイストです。

今後も100円味噌くそCDで「妖精帝國」を見つけたら捕獲していくと思います。

そのぐらい気になる、そして、惜しいと思うアーティストなのでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラゴン君、コラムシフトレ... | トップ | クラゴン君、エンジンオイル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車弄り、スバル R-2 (360cc)」カテゴリの最新記事