goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっとGUM

今、自分が出来ること。やれること。それを精一杯やっていかなくちゃ!!

拾い読み★2016-324

2016年11月19日 06時26分25秒 | マリーンズ2016

ロッテ角中「復活するならば今、北陸シリーズ」公約
 ロッテの新選手会長がファン拡大へ向けた“公約”を表明した。角中勝也外野手(29)が18日、郷里の石川県を訪れ、来季から選手会長に就任することを明かした。球団に対し、プレー環境改善を求めることを約束。さらに、05年以来となる地方での主催試合開催へ向けても働きかけていく。
 生まれ育った故郷で、角中は新たな決意を抱いた。今季は自身2度目となる首位打者に、初の最多安打の活躍。石川県庁を訪れ、県のスポーツ特別賞を贈られた。プロ11年目の来季から選手会長となることを明かし「引っ張っていかないといけない」と自覚を口にした。「ユニホームを着ている間はキャプテンが引っ張る。選手会長は、みんなが野球をやりやすい環境にすること。設備面などはお金がかかるけど、球団に言っていきたい」と表明した。
 プレーだけじゃない。ファンサービスも「協力できることは基本的にやっていきたい」と約束した。その一環で、石川県出身の角中ならではのアイデアがある。地方での主催試合の復活だ。「チャンスなんですよね。北陸でくくれば、結構いる。復活するなら今ですよ」と力説した。
 石川県は角中、田中靖、岩下。富山県は石川、西野。ご当地選手は多い。ロッテの地方での主催試合は、05年が最後。それまでは北陸シリーズが定番だった。角中自身も少年時代の思い出だ。「石川県立野球場でロッテ対ダイエー戦を見ました。ロッテがガムを配っていた。地方は年に1回あるかどうか。子供の記憶に残る」と利を説いた。
 谷本知事からは、3度目の首位打者をとハッパをかけられたが「個人タイトルは要らないです。まだ優勝していない」とキッパリ。欲しいのは、チームとしての栄冠だけ。そのためにも、選手会長の務めを果たす。【古川真弥】

 ◆ロッテの地方主催試合 05年7月26日(金沢)同27日(富山)の西武戦を最後に、10年以上、行っていない。球団関係者は「千葉県での地域密着を優先した結果」と説明。地方球場ではないが、今年7月には千葉移転25周年を記念して初めて東京ドームで主催(ソフトバンク戦)。チケットは前売りで完売した。

ロッテ角中が石川県庁訪問、谷本知事から記念品贈呈
 ロッテ角中勝也外野手(29)が18日、郷里の石川県からスポーツ特別賞を贈られた。今季、自身2度目となる首位打者と初の最多安打の2タイトルを取ったことを評価された。
 石川県庁を訪問。谷本知事から記念品などを手渡された。「今年は、特に石川県から多くの方が球場に足を運んで頂き、力になりました。それが良い成績の原動力になりました。スポーツを通じて石川県民の皆様に明るい話題を提供できるよう、頑張りたい」と、あいさつした。
(以上 日刊)

ロッテ角中新選手会長 北陸シリーズ復活で石川凱旋願う
 4年ぶり2度目の首位打者を獲得した石川出身のロッテ・角中が18日、「北陸シリーズ」の復活を熱望した。石川県庁で「石川県スポーツ特別賞」贈呈式に出席。谷本正憲知事から九谷焼の特製カップなどを贈られた。
 「石川県の皆さんの応援がいい成績を収める原動力になった」。来季から岡田の後を継いで選手会長を務めることも明かした。「みんなが野球をやりやすい環境にしたい」。まず故郷で訴えたのが、北陸での主催試合復活だ。かつて石川、富山などで主催試合が行われてきたが、05年を最後に開催していない。
 角中だけでなく岩下、田中靖が石川出身、石川、西野は富山出身とチームに北陸勢は多い。「自分も小さい頃に地元でロッテ―ダイエー戦を見たのを覚えている。地方の子供はプロ野球を見る機会がない」と今後は球団と交渉を続けていく。
 来季3度目の首位打者に輝けば、5度獲得した落合博満以来、球団史上2人目の快挙となる。谷本知事からは「来年も首位打者になって、また受賞してほしい」とエールを送られたが、新選手会長の願いはチームの日本一、そして北陸での凱旋試合だった。 (渡辺 剛太)

ロッテ 角中に石川県スポーツ特別賞贈呈「明るい話題提供したい」
 今季2度目の首位打者を獲得した石川出身のロッテ・角中勝也外野手(29)が18日、石川県庁で「石川県スポーツ特別賞」贈呈式に出席した。
 谷本正憲知事から賞状やトロフィーを贈られた角中は「石川県から数多くの方に足を運んで応援していただいたのが原動力になった。またスポーツを通じて明るい話題を提供できるように頑張りたい」と話した。谷本知事からは「県民に夢と感動を与えてくれた。また来年も首位打者を獲って受賞してほしい」と激励された。
 過去の受賞者は昨年の全国高校サッカー選手権で優勝した星稜、昨年の世界選手権で優勝し、今年9月のリオデジャネイロ五輪で銅メダルを獲得した女子柔道57キロ級の松本薫、同五輪の競泳男子800メートルリレー銅メダル獲得の小堀勇気。
(以上 スポニチ)

ロッテ・角中新選手会長、公約は「北陸シリーズ」開催!再来年には実現を
 首位打者と最多安打の2冠を獲得した、石川県出身のロッテ・角中勝也内野手(29)が18日、石川県庁での「スポーツ特別賞」贈呈式に出席。谷本正憲県知事(71)らを前にさらなる精進を誓い、来季は選手会長に就任することを明らかにした。
 岡田選手会長の任期満了に伴う人事で、「選手みんながプレーに集中できるよう、球団との交渉役などをしっかり務めたい」と宣言。2005年を最後に開催されていない地方での主催試合復活、特に地元「北陸シリーズ」の開催を球団に訴える考えを表明した。
 「再来年には実現できるように働きかけたい」。田中靖、岩下も石川県出身で、石川、西野は富山県出身と“北陸勢”が多いロッテ。新選手会長はまず“北陸ファースト”を公約に掲げた。 (西村浩一)

ロッテ・角中が地元の石川県庁で表彰式 「来年こそは優勝したい!!」
 今季、4年ぶり2度目の首位打者と初のシーズン最多安打の“打撃2冠”をマークしたロッテ・角中勝也外野手(29)が出身地の石川県から「スポーツ特別賞」に選ばれ、贈呈式が18日、石川県庁で行われた。
 式には谷本正憲同県知事(71)も出席。表彰状と副賞30万円、記念品(九谷焼のカップ)を贈られた角中は「地元の方々から多くの応援をいただき、こういう結果を残せたことを感謝したい。引き続き、いい成績を残せるよう努力することはもちろん、来年こそは優勝したい」とさらなる飛躍を誓った。
(以上 サンスポ)

***********************************************************************************

ロッテ 本拠地新名称は「ZOZOマリンスタジアム」
千葉市は18日、ロッテの本拠地・QVCマリンフィールドの命名権について衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイと契約を結んだと発表した。
 新名称は「ZOZOマリンスタジアム」に決定。期間は12月1日から10年間で、年間3億1000万円の総額31億円が千葉市と球団に支払われる。
 山室晋也球団社長は「幕張に本社を置かれ、地域密着を推進されるスタートトゥデイさまと契約を結べましたことをうれしく思っております」とコメントした。同球場は11年3月から20年11月までの契約で通販番組運営会社「QVCジャパン」が命名権を取得したが、今夏に契約解除を求め、違約金を支払うことで千葉市やロッテと合意していた。

ロッテ新球場名「ZOZOマリン」正式発表 10年契約31億円
 千葉市は18日、ロッテの本拠地・QVCマリンフィールドの命名権について、衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイと17日に契約したと発表した。新名称は「ZOZOマリンスタジアム」に決定。12月1日から10年間の契約で年間3億10000万円、総額31億円が千葉市と球団に支払われる。
 山室晋也球団社長は「スタジアムに近い千葉市の幕張に本社を置かれ、地域密着を推進されるスタートトゥデイ様とネーミングライツ契約を結べましたことを大変うれしく思っております」と喜び。
 「これをご縁に千葉ロッテマリーンズはスタートトゥデイ様、千葉市とともにさらに地元の皆様に愛され、喜ばれるスタジアム作りに推進していきたいと思っています。千葉ロッテマリーンズは、まだ本拠地で優勝の胴上げをしたことがありません。来たる2017年シーズンは、この“ZOZOマリンスタジアム”でリーグ優勝を果たし、そして日本シリーズを開催し、日本一の胴上げができることを目指し、頑張ります」とコメントした。
(以上 スポニチ)

ロッテ本拠地命名権は10年総額31億円
 千葉市は18日、ロッテの本拠地千葉マリンスタジアム(千葉市美浜区)の新しい愛称が「ZOZO(ゾゾ)マリンスタジアム」に決まったと発表した。12月1日から10年間使用し、命名権を得た衣料品通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営するスタートトゥデイ社(同市美浜区)は千葉市とロッテに毎年、計3億1000万円、総額31億円を支払う。
 命名権の契約が成立したことを受け、ロッテ・山室晋也球団社長は「来たる2017年シーズンは、この『ZOZOマリンスタジアム』でリーグ優勝を果たし、そして日本シリーズを開催し、日本一の胴上げができることを目指し、頑張ります」と飛躍を誓った。

千葉ロッテの本拠地、愛称は「ZOZOマリン」に決定
 千葉市は18日、プロ野球千葉ロッテマリーンズの本拠地千葉マリンスタジアム(千葉市美浜区)の新しい愛称が「ZOZO(ゾゾ)マリンスタジアム」に決まったと発表した。12月1日から10年間使用する。
 マリンスタジアムの命名権は、衣料品通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営する「スタートトゥデイ」(同市美浜区)が優先交渉権を得ていた。同社は千葉市と千葉ロッテに毎年、計3億1000万円を支払う。
 マリンスタジアムは、2011年3月から20年11月末までの契約で通販番組運営会社「QVCジャパン」が命名権を得て「QVCマリンフィールド」の愛称で呼ばれてきた。今夏、QVCが契約解除を求め、その後、違約金を支払うことで千葉市や千葉ロッテと合意した。
(以上 サンスポ)

ロッテ本拠地「ZOZOマリン」に 来月から10年間
 千葉市は18日、ロッテの本拠地「千葉マリンスタジアム」の新しい愛称が「ZOZO(ゾゾ)マリンスタジアム」に決まったと発表した。新命名権を巡っては衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する「スタートトゥデイ」(千葉市美浜区)が優先交渉権を獲得していた。12月1日から10年間使用。年間3億1000万円で総額は31億円。これまでは通販番組運営会社「QVCジャパン」が命名権を得ていた。
 ロッテ・山室社長は「さらに地元の皆さまに愛されるスタジアム作りを推進したい」と話した。

QVCからZOZOマリンへ 10年31億円で締結
 ロッテの本拠地「QVCマリンスタジアム」の新名称が、「ZOZOマリンスタジアム」に決定したことが18日、明らかになった。
 同日、千葉市が次期ネーミングライツについて、10月28日から優先交渉権者だった株式会社スタートトゥデイと千葉市、及び千葉ロッテ・マリーンズの3者で協議していたが、合意に達し17日に契約を締結し、新名称をこの日、発表した。
 施設名称の「ZOZOマリンスタジアム」は、英語表記で「ZOZO MARINE STADIUM」。略称は「ZOZOマリン」または「ZOZO」となる。
 新名称開始日は平成28年12月1日。契約期間は平成28年12月1日~平成38年11月30日までの10年間。
 ネーミングライツ料は、年間3億1千万円(消費税および地方消費税別途)。総額は31億円。
 株式会社スタートトゥデイが、千葉市および、株式会社千葉ロッテマリーンズへ各年、それぞれ1億5500万円を支払う。
 ロッテ・山室晋也球団社長は「スタジアムに近い千葉市の幕張に本社を置かれ、地域密着を推進される株式会社スタートトゥデイさまとネーミングライツ契約を結べましたことを大変、うれしく思っております。これをご縁に千葉ロッテマリーンズはスタートトゥデイさま、千葉市と共にさらに地元の皆さまに愛され、喜ばれるスタジアム作りに推進していきたいと思っています」とコメントし、さらにこんな決意を語った。
 「千葉ロッテマリーンズは、まだ本拠地で優勝の胴上げをしたことがありません。来る2017年シーズンは、この『ZOZOマリンスタジアム』でリーグ優勝を果たし、そして日本シリーズを開催し、日本一の胴上げができることを目指し、頑張ります」。

球場の愛称は「ZOZOマリン」 千葉ロッテの本拠地
 千葉市は18日、プロ野球千葉ロッテマリーンズの本拠地千葉マリンスタジアム(千葉市美浜区)の新しい愛称が「ZOZO(ゾゾ)マリンスタジアム」に決まったと発表した。12月1日から10年間使用する。
 マリンスタジアムの命名権は、衣料品通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営する「スタートトゥデイ」(同市美浜区)が優先交渉権を得ていた。同社は千葉市と千葉ロッテに毎年、計3億1千万円を支払う。
 マリンスタジアムは、通販番組運営会社「QVCジャパン」が命名権を得て2011年3月から「QVCマリンフィールド」の愛称で呼ばれてきた。
(以上 デイリー)

【ロッテ】新名称決定!「ZOZOマリンスタジアム」10年総額31億円
 ロッテは18日、本拠地・千葉マリンスタジアム(QVCマリンフィールド)の新名称が「ZOZOマリンスタジアム」に決まったと発表した。10年総額31億円で、優先交渉者の大手ファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営するスタートトゥデイ、所有者の千葉市と球団の3者で17日に合意した。12月1日から新名称となる。
 命名権料は年間3億1000万円で、スタートトゥデイが市と球団にそれぞれ1億5500万円ずつ支払う。さらに球団側は来季に向け、球場スタッフのユニホーム製作も依頼。関係者は「球場を船に見立て、クルーのユニホームを水兵をイメージしたものにしたい」と愛称の“マリン”を強調したものになるという。
 山室晋也球団社長も、スタートトゥデイ側との協力態勢に自信。「地元の皆様に愛され、喜ばれるスタジアムづくりを推進していきたい。(来季は)『ZOZOマリンスタジアム』でリーグ優勝を果たし、日本一の胴上げができることを目指したい」と話していた。

【ロッテ】千葉マリンの新名称は「ZOZOマリンスタジアム」10年総額31億円
 千葉市は18日、ロッテの本拠地・千葉マリンスタジアム(QVCマリンフィールド)の新名称が「ZOZOマリンスタジアム」に決まったと発表した。次期命名権の優先交渉者となったファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営するスタートトゥデイ、千葉市と球団の3者で協議し、17日に10年契約で総額31億円の契約を交わした。12月1日から新名称でスタートする。
 命名権料は年間3億1000万円で、スタートトゥデイが市と球団と球団にそれぞれ1億5500万円ずつを支払う。山室晋也球団社長は「千葉ロッテマリーンズはスタートトゥデイ様、千葉市とともにさらに地元の皆様に愛され、喜ばれるスタジアム作りに推進していきたいと思っています。まだ本拠地で優勝の胴上げをしたことがありません。2017年シーズンは、この『ZOZOマリンスタジアム』でリーグ優勝を果たし、そして日本シリーズを開催し、日本一の胴上げができることを目指し、頑張ります」とコメントした。
(以上 報知)

ロッテ本拠の新名称は「ZOZOマリンスタジアム」
 ロッテの本拠地・千葉マリンスタジアム(現QVCマリンフィールド)の新名称が「ZOZOマリンスタジアム」に決まった。千葉市が18日に発表した。
 ネーミングライツの優先交渉権を得た株式会社スタートトゥデイと、千葉市、球団の3者で協議。17日に契約を締結した。
 英語表記は「ZOZO MARINE STADIUM」。略称は「ZOZOマリン」または「ZOZO」。新名称は、12月1日より開始する。
 契約期間は、12月1日から10年間。ネーミングライツ料は、年間3億1000万円(消費税及び地方消費税別途)で総額31億円。スタートトゥデイは、千葉市と球団に毎年それぞれ1億5500万円を支払う。
 山室晋也球団社長は「スタジアムに近い千葉市の幕張に本社を置かれ、地域密着を推進される株式会社スタートトゥデイ様とネーミングライツ契約を結べましたことを大変、うれしく思っております。これをご縁に千葉ロッテマリーンズはスタートトゥデイ様、千葉市とともにさらに地元の皆様に愛され、喜ばれるスタジアム作りに推進していきたいと思っています。千葉ロッテマリーンズは、まだ本拠地で優勝の胴上げをしたことがありません。来る2017年シーズンは、この『ZOZOマリンスタジアム』でリーグ優勝を果たし、そして日本シリーズを開催し、日本一の胴上げが出来ることを目指し、頑張ります」とコメントした。
(日刊)

ロッテ本拠地の新名称は「ZOZOマリン」!10年31億円で締結
 千葉市は18日、ロッテの本拠地・千葉マリンスタジアムの新名称が「ZOZOマリンスタジアム」に決定したと発表した。
 千葉マリンスタジアムの次期ネーミングライツについて、10月28日から優先交渉権者として発表された株式会社スタートトゥデイと千葉市及び千葉ロッテマリーンズの3者で協議しており、合意に達し11月17日に)契約を締結した。
 施設名称の「ZOZOマリンスタジアム」は、英語表記で「ZOZO MARINE STADIUM」、略称は「ZOZOマリン」または「ZOZO」となる。
 新名称開始日は、平成28年12月1日で、契約期間は平成38年11月30日までの10年間。ネーミングライツ料は年間3億1千万円(消費税及び地方消費税別途)で総額31億円となっている。
 山室晋也球団社長は、「スタジアムに近い千葉市の幕張に本社を置かれ、地域密着を推進される株式会社スタートトゥデイ様とネーミングライツ契約を結べましたことを大変、嬉しく思っております。これをご縁に千葉ロッテマリーンズはスタートトゥデイ様、千葉市と共にさらに地元の皆様に愛され、喜ばれるスタジアム作りに推進していきたいと思っています。千葉ロッテマリーンズは、まだ本拠地で優勝の胴上げをしたことがありません。来たる2017年シーズンは、この『ZOZOマリンスタジアム』でリーグ優勝を果たし、そして日本シリーズを開催し、日本一の胴上げが出来る事を目指し、頑張ります」とコメントした。
(ベースボールキング)

***********************************************************************************

シーズンMVP発表、安江「NPBの舞台でもこの賞に恥じないよう、精一杯頑張りたい」
 独立リーグのルートインBCリーグは18日、シーズンMVP投手部門を安江嘉純(石川)、野手部門をカラバイヨ(群馬)が受賞したと発表した。
 安江は22試合に登板し、16勝1敗、防御率1.79の好成績を収め、MVP初受賞となった。今年のドラフトではロッテから育成1位指名も受けた24歳の右腕は「シーズンMVPに選んでいただき大変嬉しく思うと同時に、監督・コーチ・チームメイト・球団スタッフをはじめ、日頃から支えていただいたスポンサーの方々、毎試合応援していただいたファンの皆様、そして家族に感謝いたします。チームの日本一と自身のNPB入りを目指しシーズンを戦ってきました。残念ながら日本一は逃しましたがNPBより指名をいただき、本当に充実した1年となりました。NPBの舞台でもこの賞に恥じないよう、BCLそして独立リーグの代表として精一杯頑張って来ます。全ての皆様に、心より感謝申し上げます。本当に有難うございました」とコメントしている。
 一方、カラバイヨは71試合に出場し、打率.345、20本塁打、60打点で3度目の受賞。「野手部門のシーズンMVPに選出していただきありがとうございます。この賞を頂けたのは、チームメイト、球団関係者、ファンの皆様、そしてスポンサーの皆様のお陰だと思います。そして、独立リーグ日本一になれて嬉しかったです。この賞に恥じないようなプレーを続けられるようにまた頑張ります」とコメントしている。
(Full-Count)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拾い読み★2016-323 | トップ | 拾い読み★2016-325 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マリーンズ2016」カテゴリの最新記事