goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっとGUM

今、自分が出来ること。やれること。それを精一杯やっていかなくちゃ!!

拾い読み★2012-295

2012年10月21日 06時28分11秒 | マリーンズ2011~15
今江 今週中にもFA話し合い、球団は慰留へ
 4月に国内フリーエージェント(FA)資格を取得したロッテの今江が、今週中にも球団側と初めての話し合いを行うことを明かした。
 現状については「何も話してない。(行使については)何とも言えない。気軽に言える話でもない」と慎重だが、球団側は05、10年と2度の日本一に貢献した主将を全力で慰留する方針だ。今江も「ロッテには育ててもらった」と恩義を感じており、今後の行方に注目が集まる。
(スポニチ)


ロッテ今江 FA権の行使は保留
 シーズン中にFA権を収得したロッテ今江敏晃内野手が、行使については態度を保留。10月中に球団と話し合いの席を持つことになった。
 「今は何とも言えないですね。ロッテで育ててもらったし、FA権を取れたのもロッテで試合に出させてもらったからだと思っています」と話した。球団側は残留を求めていく方針。
(デイリー)




M藤岡、伊東監督と直接対話で学びたい
 ロッテの藤岡貴裕投手(23)が、伊東勤新監督(50)との直接対話から学びたい考えを明かした。練習再開となった20日、QVCマリンで「すごいキャッチャーだったと聞いています。いろいろと聞いていきたい。徐々にでも話をしていければ」と目を輝かせた。
 今季は左肩の故障もあり6勝7敗という不本意な成績に終わった。「1年間通して投げることはすごいことだと思った。ケガしない体、疲労をためないやり方を考えていきたい」と思いを口にした。
 伊東監督も2年目を迎える藤岡に大きな期待を抱く、就任会見では「クロスしてくる左独特のラインを通る、素晴らしいボールを投げていた」と名捕手の目を通して、その素材を高評価。藤岡は「期待に応えられるようにしていかないといけない」。新監督の下で迎える勝負の2年目。本領を発揮する。
(デイリー)


藤岡 伊東流配球術学ぶ!「現役時代を見ていない」けど…
 ロッテの藤岡が伊東新監督流の配球術を学ぶ。
 QVCマリンの自主練習初日に参加したルーキー左腕は、22日が初顔合わせとなる新監督については「現役時代を見ていない」。それでも「捕手だったということで、いろいろと聞ければと思う」と名捕手のエキスを吸収する考えだ。18日の就任会見で、指揮官が「大学から見ていた。当時から一番」と期待を掛けられたことも伝え聞いており「それに応えたい」と話した。
(スポニチ)


【ロッテ】藤岡ら自主トレ開始
ロッテが20日、自主トレを開始した。9日に全日程終了後、主力選手はオフに入っていたが、この日は参加を免除されている一部のベテランを除いてQVCマリンに集結。伊東新監督下での組閣が決まっていないため、自主的にメニューをこなした。これから11月1日の千葉・鴨川での秋季キャンプに向けて調整を続ける。ルーキーイヤーを終えた藤岡は「ケガをしない体づくりをしたい」と話した。
(日刊)




ロッテ、監督交代も巨1位は変わらず
 ロッテが19日、QVCマリンでスカウト会議を行い、25日のドラフト会議に向けて最終シミュレーションを行った。伊東新監督に体制が変わったが、獲得方針は変わらず、1位指名候補は12人で亜大・東浜巨(4年)を最有力候補に挙げた模様。林信平球団本部長は東浜について「最近はまた状態がいいみたいですね」と改めて高評価した。当日は伊東新監督が出席しない意向のため、競合した場合のクジ引きは中村球団社長が務める。同社長は「クジ運が悪いんだよね。宝くじもこれまで最高で300円。練習しないと」と苦笑いしていた。
(日刊)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拾い読み★2012-294≪コラム記事≫ | トップ | 悔恨のラストイヤー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マリーンズ2011~15」カテゴリの最新記事