ロッテ益田、吉兆火消しポスター 13年以来の起用
ロッテ益田が早くも“火消し役”に任命された。千葉市消防局が「春の火災予防運動(3月1~7日)」に合わせて作成したポスターに起用された。市内の町内自治会掲示板や、公共施設、事業所など約4000カ所に貼られる。今季は守護神復帰が期待されている右腕が、市民に「火の用心」を訴える。
益田にとっても、縁起の良いポスターだ。ロッテと同市消防局のコラボは13年にスタート。その最初の年に起用されたのも益田だった。同年は33セーブでタイトルを獲得している。「好投することで、ポスターに込められているメッセージを広く伝えられたらと考えています。前回、起用された13年にはセーブ王のタイトルを取っているので、今年も精いっぱい、頑張って狙っていきます」と決意を表明した。今日30日には、チームとともにキャンプ地の沖縄・石垣島に入る。【古川真弥】
(日刊)
ロッテ益田に任せた“火消し役” 千葉市消防局がポスター起用
今季抑え候補のロッテ・益田が、2月1日のキャンプインを前に早くも守護神に指名された。千葉市消防局が「春の火災予防運動(3月1〜7日)」を前に作製したポスターに「火災予防の守護神」として抜てき。同市内4000カ所に掲示予定で、益田の登場は千葉市消防局がポスターへの選手起用を始めた13年以来となった。このシーズンはセーブ王を獲得しており、4年ぶりの返り咲きは目標に掲げるタイトル獲得に向けても吉兆だ。
火消し役の右腕は「自分も好投することで、このポスターに込められている思いを広く伝えることができればと考えております」。火災と救援失敗の「ダブルゼロ」を誓うと、「前回セーブ王を獲っているので今年も精いっぱい、頑張って狙っていきます」と力強く宣言した。
(スポニチ)
ロッテ・益田、早くも“今季初S” 火災予防運動の啓発ポスター再登板
今季から抑えに再転向するロッテ・益田直也投手(27)が、千葉市消防局による「火災予防運動」の啓発ポスターに起用されることが29日、分かった。
同消防局では例年「春の火災予防運動(3月1日-7日)」に合わせ、千葉市内の自治会や公共施設などに掲示する火災予防運動のポスターを作成しており、ロッテとのコラボは2013年からスタート。初代が益田で14年がG・G・佐藤、15、16年と西野が務め、再び益田に“火消し役”のご指名だ。13年、益田は“ポスター効果”で33セーブを挙げ、パ・リーグの最多セーブのタイトルを獲得している。
30日の沖縄・石垣島キャンプ出発を前に、早くも“今季初セーブ”をマークした格好の益田は「大変光栄です。自分が好投することで、ポスターに込められているメッセージを広く伝えたいです」と守護神復帰イヤーの決意を新たにした。 (西村浩一)
(サンスポ)
ロッテの益田、守護神確定!?千葉市消防局のポスター再登場
ロッテ・益田直也投手(27)が千葉市消防局作成の「春の火災予防運動」(3月1~7日)のポスターに起用された。29日、球団が発表した。今季は守護神候補として期待される右腕が一足早く“千葉の火消し役”を拝命した。
同ポスターには新人王に輝いた翌年の13年以来2度目の登場。同年は33セーブで最多セーブのタイトルを獲得している。西野の先発復帰を受けて4年ぶりの“再登板”となった。
益田は「大変光栄に思います。自分も好投することで、このポスターにこめられているメッセージを広く伝えることができれば」と早くも張り切っていた。
(デイリー)
【ロッテ】益田が千葉市消防局ポスターに登場!前回起用時はセーブ王獲得
ロッテは30日、千葉市消防局の「春の火災予防運動(3月1日~7日)」を前に、市内町内自治会・公共施設及び事業所に掲示する火災予防運動ポスターに益田直也投手が起用されることになったと発表した。
ロッテとのコラボは2013年からで今年で5年目。益田は、1年目の2013年に起用さており、今年は4年ぶり2度目となる。なお、14年はGG佐藤、15、16年は西野が務めた。
ポスターは、火災の発生しやすい時季を迎えるに当たり、家庭や職場・地域の防火意識の高揚を図り尊い命と貴重な財産の損失を防止することを目的として作成されており、火災予防の更なる注意喚起を促すため、ホームチームであり市民に身近なロッテの選手を起用しているという。
千葉市内町内自治会掲示板、公共施設や事業所など約4,000カ所に掲示される。
益田は「火災予防運動のポスターに抜擢していただき、大変光栄に思います。このポスターを見ていただき、火災予防に対する意識が高まることを願っています」と呼びかけた。
さらに「また、自分も好投することで、このポスターにこめられているメッセージを広く伝える事ができればと考えております。前回、ポスターに起用された13年にはセーブ王のタイトルをとっているので、今年も精一杯、頑張って狙っていきます」と意気込んだ。
(ベースボールキング)
千葉市の火災予防運動ポスター、ロッテ益田が“復帰” 前回はセーブ王で「今年も」
4年ぶりに起用「13年にはセーブ王のタイトルをとっているので…」
ロッテは30日、千葉市消防局の「春の火災予防運動(3月1~7日)」を前に、市内町内自治会・公共施設及び事業所に掲示する火災予防運動ポスターに益田直也投手が起用されることになったと発表した。マリーンズとのコラボは2013年から始まっており、益田の起用は13年以来となる。14年がGG佐藤で、その後は15年、16年と2年連続で西野が起用されていた。
ポスターの作製は、火災の発生しやすい時季を迎えるに当たり、家庭や職場・地域の防火意識の高揚を図り、尊い命と貴重な財産の損失を防止することを目的としている。火災予防の更なる注意喚起を促すため、「千葉ロッテマリーンズ」の選手を起用。千葉市内町内自治会掲示板や公共施設、事業所など約4000箇所で掲示される。
益田は「火災予防運動のポスターに抜擢していただき、大変光栄に思います。このポスターを見ていただき、火災予防に対する意識が高まることを願っています。また、自分も好投することで、このポスターに込められているメッセージを広く伝える事ができればと考えております。前回、ポスターに起用された13年にはセーブ王のタイトルをとっているので、今年も精一杯、頑張って狙っていきます」とコメントしている。
(Full-Count)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます