1羽のアオサギが西の方から、滑空してきた。何処に下りるのかなと見ていると、溝のある所に、下りた。とたんに、そこに、先にいたらしい1羽のアオサギが北へパッと飛び立った。あれ!先客がいたんだわ!と思った。そこは、サギにとって良い猟場なのだろう・・・外の犬が、1か月くらい調子がおかしい。先日,吐いたので、医者に連れて行ったら、散歩中田の水なんかのましてはいかんよ。農薬がまいてあるから・・・と言われた。時々は食べるが食欲がない。医者に行って食欲のでる薬をもらったが、暑いので、犬も日射病になるからねといわれた。14年目だから・・・体力がおちているのかも知れない。犬は、田の水ではないと思うが・・・確かに田には、除草剤や、除虫剤を蒔く。なのに、サギやカモなどは田の中の生き物を食べる。体が大きいので、スズメほどに、毒が蓄積しないのかもしれないが・・・・
ケリも夫婦でいた。子連れを見ない。
つれあいが、ネジバナを買って鉢にいれた。毎年、1本はでるが、さほどに、増えない。しかし、かつては、この花は、近くを走る単線の線路の石ころの中から、あちこちに生えていた。珍しい花があるものだと、思った覚えがある。除草剤をいつからまくのか???であるが、もう、姿を見なくなってかなりの年月・・・そして、園芸店で売っているのに、出会ったと言うわけである。ヒメコバンソウは強くてどこにでも見られるが、コバンソウも、珍しい野草になっている。
ケリも夫婦でいた。子連れを見ない。
つれあいが、ネジバナを買って鉢にいれた。毎年、1本はでるが、さほどに、増えない。しかし、かつては、この花は、近くを走る単線の線路の石ころの中から、あちこちに生えていた。珍しい花があるものだと、思った覚えがある。除草剤をいつからまくのか???であるが、もう、姿を見なくなってかなりの年月・・・そして、園芸店で売っているのに、出会ったと言うわけである。ヒメコバンソウは強くてどこにでも見られるが、コバンソウも、珍しい野草になっている。