昨日の朝、ジョウビタキが目の前の、壊れたフレームの横桟に止まった・・・・・丸々太っていた・・・・2/3回声をかけたが逃げない・・・・しかしカメラを取りに行く間に飛び立つだろうとあきらめた・・・・・案の定、その後すぐに飛び立った・・・・縁側で新聞を読もうと座ったら、庭の柘植の木の下の雪が無い所に、ちょんと来た・・・・さっきよりカメラは近いところにある取りにいけるかと思ったが・・・・・少し、そこにいたが、又パッと東の方に飛び立った・・・・それも、ジョウビタキにしては丸々していたので、さっきのと同じ子かと思った・・・さて、雪が2度も降ってカンツバキの花が凍傷にかかったように、今、なっている・・・・写真は雪降りの2/3日前のもの・・・・・沢山綺麗に咲いていた・・・・・
昨日の朝、雪が5センチほど積もっていた・・・・・が、太陽がさんさんと照っていてくれた・・・・陰で無い所は10字ごろには殆ど溶けなかった・・・母の命日で、坊さんを待っていたら、太陽が照っているのに、粉雪が舞う・・・・太陽が照っていて雨が降ると、キツネの嫁入り・・・・と聞いたような記憶がある・・・・さて、太陽が照っていて、雪が降るのは何というのか・・・・・タヌキの嫁入り????・・・・などとつまらぬことを考えていた・・・・しきりに、やたら、細かい雪である・・・・・立ち上がって見に行くと・・・・・屋根の雪やお宮の木の雪が風にあおられて降っているのだと分かった・・・・・景色としてはなかなか良かった・・・・・日陰は夜まで、溶けなかった・・・・・さて、今朝、又、5センチほど、雪が積もっていた・・・・子が、6時頃出て行ったが、車の轍の跡が無い・・・・と言うことは、出た後から降り積もったらしい・・・・・さらさらの雪であった・・・・・庭の木も綿帽子を少しの間かぶっていた・・・・
ロウバイ
ユズ
アカシア
寒椿
ロウバイ
ユズ
アカシア
寒椿
ヒヨドリを見かけることがめっきり減った・・・・・飛んでくることは来るが、2羽から4羽くらい・・・・ドングリの実がお宮のミゾに沢山落ちている・・・・この間、会があったのでかなり掃いたが・・・・以前は、ドングリの若い実を食べにきたような・・・・・そういえば、隣のビラカンサスの実がまだ赤々と残っている・・・・この2/3年、早々に食べ尽くされないようだ・・・・我が家のナンテンの実は殆ど食べられた・・・・今朝、床の間に飾ったナンテンの枝を抜いて、庭の木の根元に横たえておいたがまだ、実は残っている・・・・そのうち無くなるだろう・・・・午後から雪降りと言うことであったが今は良く晴れている・・・・・ヒヨドリらしい陰がガラスの向こうを横切った・・・・・このヒヨドリは、2/3日前に電線に1羽止まっていた物・・・・・これは羽を広げて止まるらしい・・・・・
アカシアは普通は3月末に咲くが去年は結構早く咲き出したように思う・・・・咲き終わるとかなり枝を切るがまた、枝を伸ばして咲く・・・・今年は去年より枝の出方が少ないが・・・・西の方は、後で切ろうと思って、切らずにいたら、結構早く花芽がついて、黄色くなるのも、早いような・・・・寒波が来ているが、今年も蕾の膨らみは早いほうだ・・・・
今年のジョウビタキは時々東側のカンツバキの枝近く止まるが、以前ほど、人なつこくない・・・・・あっと思うマに飛び立って庭の茂みに隠れる・・・・・今年のは、人見知りするたちらしい・・・・カメラに収まらない・・・・今朝、カーテンを開けたら、電線に、ぷっくりした鳥が見える・・・・きっとモズだろう・・・・カメラの電池がが減ってきているのか、ピントがなかなか合わないが、まあ、なんとか撮れた・・・・