思いつくまま!

思いつくまま写真や絵やコメント

ミソハギはミソギハギとは

2013-08-25 08:54:42 | パソコン
  ずっと、ミゾハギと思っていた。(そう、聞いた覚えだから・・・)溝に咲く萩に似た花と解釈していた。所が、先日テレビで、ミソハギが川辺に沢山咲いています。と、紹介していた。ん???ミソハギ????ミゾハギじゃないの・・・・と聞いていた。近くに咲いているので、写したが・・・・さて、これって、ミゾハギ??ミソハギ???・・・・ネットで調べると、ミゾハギではなく、ミソハギであった。その由来はミソギに使う花、(お盆に添える花という・・・)よって、ミソハギとのこと・・・・ふーんそうなの・・・である。その割には、この手の花は、ここらで、ここ以外、余りみかけない。墓花にも使われていない。ミソギに使うなどと言う結構な由来があるにもかかわらず・・・・・

 センニチコウには色々な色があるが・・赤いのが、一番よく咲くし・・仏花に使っても映える。そこで、3年前に3苗ほど植えた。次の年は種が落ちて見事に、咲いた。次の年は、もっと咲くだろう期待したが、たいして、芽がでず、そこそこであった。前年の種がおおすぎて、よくなかったのかとおもいつつ、今年は去年すくなかったので、多いかと期待した・・・・去年よりは多いが、一昨年ほどでな・・・ほっておいても2年目はよくさいたので、肥えをまいてないので、育たないのかなと今、思った次第である・・・

 休耕地の田にスズメくらいの大きさの鳥が降りていた。スズメ??と思ったが、二本足を交互に動かして移動した・・・おや・・・スズメではない・・・ケリほど大きくもないが・・・何という鳥だろう????

ザクロの実

2013-08-22 08:09:28 | パソコン
 暑さしのぎに、喫茶店へ・・・・その近くに、赤い実が見えた。実は小さいのでハナザクロ(と言うかどうかは???、ハナモモとかいううので・・・)かと思う。沢山なっていた。ザクロの実をたべるのは大変・・・イチジクは中をそのまま食べれるが、ザクロはつぶつぶして、一つ一つの実に種があったような・・・ザクロ酒とかザクロジュースが販売されているが・・・・たくましい効能があるのだろうか・・・

 その近くの家の周りを囲むように・・・マツガボタンかポーチュラカか????暑さにめげず、綺麗に咲いていた。

セミ・セミ・セミ・・・・・

2013-08-17 12:19:49 | パソコン
 朝、ツクツクホウシが1回鳴いた。そのあとは、ミンミンゼミとアブラゼミが共演している。4,5年前のように、夜中までは、鳴かないが、よく鳴いている方である・・・・夕立でも来ようものならぴたっと鳴きやむ・・・が、雨が上がると、突然、一斉に鳴きだす…今年は、よそでは、結構ドシャブリらしいが・・・ここらは、一滴も降らない・・・・
 家の近くでも結構な数がいると思うが・・・・お宮に行ったら・・・正しくセミしぐれ・・・・・枝や幹のあちこちに、止まって鳴いている。1匹人懐こいのがいて、左腕に止まったのがいる。それは、枝に止まっているのより小型で、色も薄かった。余り近く過ぎて写したがボケている。あれは、ツクツクホウシだったのか????


 お宮をでて、電車道の方にむかったら、線路の向こうの田にうごくものが見えた。うつしたら、アオサギや、アマサギ、ケリが写っていた。

 花ハスの花が殆どおわり、種ができている。花ハスの実は、普通のハスより種が実りにくいものが多い・・・・美味しいわけではないが・・・やや青臭いような・・・・そういえば、薬膳料理に甘く煮てあったのをおもいだした。子供の頃は、池に、黒くなってプカプカ浮かんでいるのを取って食べたことがある。それは香ばしいような味がして美味しかったような・・・お腹がへっていたので美味しかったかも・・・・

遅!!キンカンの花

2013-08-14 12:18:25 | パソコン
 キンカンの枝を6月になって切ったと思う・・・・花めが切られてしまったので、咲かないと思っていたら、確か、7月の10日ごろに咲きだしたような・・・・結構花が咲いていた。虫は余りいなかったような・・・・で、3日ほど前に、えだに白いものが見えだして、よく見ると…キンカンの実が咲いた花にしては、えらく、ポツポツ・・・・虫が少なかったので受粉しなかったかもしれない・・・実付きが悪いわとキンカンがそう思ったのか、花が咲きだした。今度はそんなに沢山ではない…虫もいないようだし・・・・だいたい、8月に花が咲くなど・・・根性があるというか・・・他のかんきつ類ではないことである・・・・キンカンは丈夫であるとつくづく思う。今年は実が余りできないだろうけれど、普段、殆ど口にしないので別に支障はないが・・・多いと駄々草に…少ないと希少かちがでる・・・

 久しぶりに、お宮のうあらに行った。セミのかまびすしいこと・・・・まさしくセミしぐれ!!!エゴのきの葉にセミの殻が付いていた。ウツセミとはなかなか風雅な読み方である・・・殻が残っているので、じっとみていると、子が戻ってくるのをまっているような・・・哀れを感じる・・・・特にセミの殻は長く風化せずに木にしがみついていることが多い・・

 少し歩くと、例のキューイが垣根越しに見えた。結構大きくなっていた。

 ムクゲがよく咲いていた。

白いガ!!

2013-08-13 12:47:50 | パソコン
 街中の、家のカイズカイブキの垣根に、何か、白いものが見えた。普通に見るがは、茶色いぽいものが多い。羽もこんな、セミみたいだったかなとおもいつつ、体毛があるので、ガだろうと思う。この手のがは初めて見た。山の方で結構大型の薄緑色の綺麗なガを見たことはあるが、平地で・・・・綺麗とまではいかないが・・・・でもまあ、綺麗に見えた。セミの脱色がたかと思うくらい・・・・

 西洋スイレンだと思うが、一花ぽつんと、咲きだした。水に浮かぶというより、すいめんよりでているような・・・・

 ヒガンバナより、いつもは遅く咲きだすという記憶のピンクの花が、一つの方はもう、花がかれかけているのに、これは咲きだした。あちこちに、適当に球根があるので、(きちんと、よせあつめてない・・・適当に・・・)そこらから、生えてくる・・・・ここに、球根入れたかなと記憶もあやしい・・・