思いつくまま!

思いつくまま写真や絵やコメント

ビワの実

2013-04-30 19:05:48 | パソコン
 午前中は、雨。午後は曇っていたからか、温度が上がらない。夕方、ズーイと啼く声はした。
 ビワの木もあちこちに、よく植えてある。去年は花が前年の12月ごろに咲いて(ずっと、その位に咲いていたと思うが)1月か2月に厳しい冷え込みで、花が黒ずみ、どこのビワの木も、オレンジ色の実をつけなかった。(2本ほどは、珍しく実を付けていた。花の咲く時期が、少し、遅かったかもしれない、と勝手に思っていた。)今年は、何時もなら、12月ごろに、モコモコとした、白い花めがでるのに、出ていなかった。1月の末か、2月か忘れたが、えらく遅く咲きだしたのを見た。今年は、カンツバキもスイセンも咲きだしが遅かったと思うが、どのような条件に、反応してそうなのかは?????梅の花も、このごろ、ずっと3月。以前は、1月の末には紅梅が咲いていたこともあったのだが・・・・その木、その木が持つ、性質と言ううか。連絡しあったわけでもないのに、同じ種は、同じような時に咲くものである。(時には、例外もいるが・・・)で、通りかかった道の近くに植えてある、ビワの実が、どこも、今年は、実を膨らませている。


 クリスマスホーリーは4月にミツバチがぶんぶん来ていたと思うのに、もう、結構実が丸い。去年も、5月には、残っていた赤い実と同じ大きさだったとおぼえている。

 それに比べて、ストロベリーツリーの実は、12月に花が咲いていたのに、やっと、ビワの実くらいである。去年は枝を切ったので花数が少なく実も5つくらいだったので、実をもう一度見に行ったときには鳥が食べたのか1つもなかった。、今年は沢山出来そうなので、実の中を観察できそう。

 梅の花は3月で、もう、かなり大きな実を付けている。 

 クワの花は何時咲いたのか。この実の、つぶつぶの先についているのか、よくわからぬままに、クワの実がなってはいる。

 
 子供の頃、クンショウグサといって、葉を、胸にくっつけたのは、ヤエムグラというのが、本当らしい。それの花が咲いていた。葉はよくみているが、こんな花なのだと、初めて、見たような・・・・百人一首の「やえむぐら、茂れる宿の、寂しきに、人こそ見えね、秋は来にけり」と歌われた、ヤエムグラはつる性のカナムグラとのこと・・・・・


白サギ5羽

2013-04-28 20:21:19 | パソコン
今朝、西の方でホーホケキョとかすかに聞こえた。排水用の川の河原で啼いていたが、ここらで、ウグイスが鳴いていた時は、河原で啼く声など聞こえなかった。だから、河原より、こちら側で啼いたようだ。ズーイかズイーか定かではないが、近くで聞こえたが、昨日は姿が見えたのに、今日は声だけ。用事があって、タヌキを見た、排水用の川にかかっている橋を通りかかったら、ウグイスが川の上の方と、下の方ではっきり啼いていた。2羽はいる。まだ、ここにはいるのかとびっくりした。車を止めて、橋の西を見ると、珍しく、白サギが3羽いた。いつも、橋の西は、カラスばかりで、サギが居たことが無いのに・・・・・・

カラスのいる方が、川下。初めの1枚目の右の白サギと2枚目の左の白サギは同じ子。橋の東側には2羽いたが、1羽はかなり遠くで、この写真には、入って無い。タヌキはいないかと見たが残念。

これは、先の2枚目の、右側の子。

 犬の散歩中、田の畔で1本、ノアザミを見た。あまり葉がギザギザなので、オニアザミかと思ったが、オニアザミの蕾は垂れてるとのこと。だから、ノアザミらしい。アザミによく似た、紫色の花を咲かせるが、アザミの仲間ではないらしいが、キツネアザミといううのが、田の中や畔に生えている。

ブルーボネット咲く

2013-04-28 20:21:19 | パソコン
 今朝、犬のエサやりに外に出たら、ルイー、ルイーとちいさな声がする。ウグイスはよく響く声だったが、初め、何の音かと思っていた。ふと、音のする方を見ると、1羽の鳥が電線に止まっていて、どうもそれが啼いているらしい。ススメ????と初め思った。尾が割れているように見える。羽を伸ばす仕草をするとススメ戸やや違う。大きさは、ススメくらい。
黒くて何かよくわからないが・・・・
後から、スズメが左に止まった。スズメは思ったより尾が長い。もう一度撮ろうとしたら2羽とも飛んだ。そのあと、もう一度外に出たら、ズイーズイーと聞こえた。ん????と思ってよく聞いていると、後の方でルイー、ルイーと聞こえた。

夕方、犬の散歩をしていたら、2軒ほど向こうの家から、ズイーのようなルイーのような声がした。のぞいてみると、松の木のてっぺんできっとあの鳥だろう。いた。しかし、どれも、黒くうつっているのでよくわかりにくい。電車の線路の電線にも、飛んできたのだろう、啼いたがカメラを向ける前に飛び去った。あれは、何というとりなのだろう?????

 去年、ルピナスより、花の間にマがあるルピナスに似た青い色の花が沢山植えて会った所は、今年は、本当のルピナスが植えてあった。

 あの青い花を、ブルーボネットというらしい。青い、ボネットの帽子のようだと言うことで・・・・・。違う人の場所に今年は植わっていた。しかも、隣に、黄色いボネットの花があった。

我が家にも、3,4年前に蒔いた黄色のよく似た花があるが、よく見ると、はなのつき方が違う。葉も、やや違う。これは、種でも増えるが値を伸ばして、仲間を増やす。ブルーボネットは確か種しかふえないような・・・・でも、まあ、よく似た花があるものだ。黄色いボネットの花を見なかったら、我が家のがイエローボネットだと思いつづけていただろう。

モッコウバラ咲く

2013-04-27 20:43:30 | パソコン
あちこちの家で、モッコウバラが咲いている。ここのは、かなり茂っていた。犬が余り近くまで行かず、こっち、こっちと違う方へ引っ張るので、細かくは分らないが綺麗・・・・・

 白い花のウツギもあちこちの家で咲いている。我が家のウツギは枝ばかり出て、咲いたことがないが・・・・・

 ニシキギという、枝に薄い板のような物を生やすというか、ちょっと変わっているが、新芽や、秋はきれいである。その花は目立たないので特に気にもしなかったが、今盛んに咲いている。可愛いはなである。

 ブロッコリーが畑で首を伸ばし、普通食べる所が、パーのように広がって、黄色い花を咲かせ始めた所があった。

 今、土手の多くは、ヒメジョオンやギシギシがよく咲いている。ヒメジョオンはピンクのもあれば、白もあるようだ。ピンクしかないと思っていたが・・・・・・・よく見ると、ギシギシも薄い色の花?や赤みを帯びたのがある・・・いろいろあるのだな・・・・とおもう。

キングサリー咲く

2013-04-26 20:19:32 | パソコン
 フジの黄色花のような、キングサリー。これも、なかなか咲かない。3年に1度くらいのわりあいで咲く。肥がたりないのか???イギリスでは街路樹になるほど、ポピュラーらしいが、日本ではか、ここらではか、分らないが、そんなにお目にかからない。黄色の花は沢山あるが、フジではこの色がないからか、新鮮に感じる。たまにしか、咲かないせいか・・・・・

 紫色の結構目立つ花で、つるになる。伸ばした方がよく咲くかと思ったが、切った方がよく咲く。これも、あちこちの家の、へいぎわなどにどんどん増えてさいている。ツルニチニチソウとか。ニチニチソウの花にそういえば似ている。花が大きいので、初めは成程と思わなかったが・・・・

 犬の散歩中、石垣のしたから、朱色の花が見えた。写真のより、もっと小さい花を咲かせているのがあった。初めは何かとおもったが、大きいのを見て、ポピーであると思った。もっと、大きい花弁のしか見たことがないので、こういうう種類なのか。道端なので栄養不足か????

 アオサギが夕方もよく飛んだり、みぞに舞い降りたりする。まだ、雛は生まれていないと思うが・・・