My Feeling Diary

気まぐれ主婦が気侭に綴る、日常的「五感」日記。。時には「第六感」も・・・!?

次回更新予定日・・・「6/21」頃 です♪

2005-05-20 13:57:12 | ☆Inform
↑My Barthday(6/21) でございます。(^_^;)もう、30代も半ばに突入しつつあります。(笑)
ちょっと近況を・・・ホームベーカリーで焼いたパンが旨すぎて・・・体重増加気味デス。。こりゃマイッタな~でも、美味しいからまぁいっか~(※写真は、母のお土産用に焼いたソフト食パンです。(^_^)/**)

※このベーカリー、これから購入を考えている方にはオススメ☆☆☆だと思います♪
イーストやレーズン、ナッツがタイミングよく自動投入される機能がついているので、従来品とは膨らみ具合も違うそうです。食パンもソフトタイプを選択すると、しっとりしたきめ細やかな味わいのパンが焼けます。材料をセットするだけで、数時間後には焼きたてパンが食べられるのは嬉しいですよね♪(私は電気のコジマで16000円でGet☆しました!)
ケーキも焼けて、パン生地の他、ピザ生地やナン生地等も出来て、パン好きな我が家では、Very重宝する品となりました。(^_^)/**
☆意識的な近況は、こちらに・・・Free Style Column
それではまた・・ケロッ


(KIN:37 赤いスペクトルの地球/共時性を解き放つ)



暫し、ブログをお休みします。

2005-05-14 01:16:23 | ☆Inform
『My feeling Diary』及び『Happy Herblog♪』(※こちらはのブログは、予定を変更して5/28より再開しました。)の記事の投稿を暫くお休みさせて頂きます。

ちょっと内に籠ります。(ひき籠りではあ・・りませんので、ご心配なく。(^_^;)
故に(※緊急事態発生の場合を除き)“情報遮断期間”と致します。

尚、コメント、トラックバック、「Lotus Life」の商品のOrderは、通常通り受け付けております。
宜しくお願い致します。

☆次回更新日は、「6月下旬頃」の予定です。


(KIN:31 青い倍音の猿/幻想を指揮する)

育児のストレス

2005-05-14 00:05:47 | ☆Society,Environment
昨日は、ノア(下の娘)の保育園で懇談会がありました。

4月から入園したお友達のお母さんとも顔合わせで、それぞれの家庭での子供達の様子を話しました。
2歳という時期は、自立心が芽生えつつ、何でも自分でやりたがり、でも自分一人では出来ない事も多く・・・かといって親が手伝おうとすると怒る(^_^;)という難しい時期でして・・・。

家は二人姉妹ですが、幼い年子の姉妹という事もあり、仲良くしているうちは子供同士遊んでくれて助かるのですが、喧嘩が始まると・・・もう、動物園にいる猛獣がいがみ合っているかのような状態なります。(*_*;)

懇談会で、そんな家の様子を話したら「家も家も~!」と結構皆さん、悩みは一緒のようでした。
やはり、幼い子供を育てていると、笑ったり、泣いたり、怒ったり、イライラしたり・・・子供と一緒にだんごのように(エネルギーが絡み合っているから、おそらくエナジーダンゴでしょうね!)なりながら生活していくのはやむを得ないようですね。

「幼児虐待」が社会的に問題になっていますが、自分も含め、他のお母さん達の話を聞いていてもそうですが、誰でも多かれ少なかれ、育児の事で腹が立ったり、ストレスが溜まったりする事はあるのです。
「虐待」は、それが深刻化して、自分で抱えきれなくなってしまった場合の結果だとも思います。

娘の懇談会では、最終的に「子供は思い通りにならないものだから、あきらめが肝心ね☆」というのが皆さんの結論のようでした。(^_^;)そう、とかく深刻になりすぎる人は、どこかで「もうええや~!なるようになれ~ハッハ~!」と開き直ることが必要ですよね。あと、家庭という場所は密室なので、どうしたってエネルギーが籠りがちになります。そういう時は“バーッ”と窓を開けるか、思い切って子供を連れて外へ出る等すると、それまで切羽詰っていた気持も、不思議と解放されるものです。


(KIN:31 青い倍音の猿/幻想を指揮する)



同化する

2005-05-11 15:33:02 | ☆Diary
先日、お昼にふとテレビをつけると(おそらくNHKだったと思う)、アルパ奏者の上松美香さんが出演されていました。
☆上松美香さんのHP


一昔前の某アイドルのような“舌足らずな感じ”でしゃべる彼女だが、彼女のアルパ演奏を聴いていると、どちらがアルパでどちらが上松さんなのか判らなくなってしまった。アルパを弾いている時の彼女は、まさしく、アルパと同化(一体化)してしまっている。

彼女のご両親もアルパ奏者で、幼い頃から家族で演奏会をしていたそうだ。そんな環境で長年アルパと慣れ親しんできた彼女は、彼女にとってアルパは、おそらくご自身の一部のような感覚なのだろう・・・。
「アルパのない生活なんて、考えられませ~ん。いつでも一緒です。」と明るく微笑む彼女。
まさに、アルパのような人だ。


(KIN:28 黄色い月の星/芸術を安定させる)

久々のナイジェリア料理 ☆☆

2005-05-11 15:00:45 | ★Favorite
昨日、久しぶりにナイジェリア料理(スープとフフ)を作った。旨かった!!

フフは向こうの素材がなかったので、上新粉とコーンスターチ、フラワー(薄力粉)で代用。スープに入れるエグシ(メロンの種をグラウンド状にしたもの)もなかったので黄粉で代用。鰹の粉も入れたらなかなかイケル~

やはり私も、食感が半アフリカ人化(?)しているので、たまに向こうのものが無性に食べたくなるのです。


(KIN:28 黄色い月の星/芸術を安定させる)

黒のワンピース ♪

2005-05-09 12:50:12 | ☆Diary
先日、私が黒のワンピースを着ていた時に、「ルナもママみたいなスカートはきた~い!!」と、ルナに言い続けられて、今日ファッションセンターへ行くと、それらしいワンピースが2枚(110cm(ルナ)と100cm(ノア)※形は違いますが)ありました。

悩んだ末(それぞれ1000円以下でしたが)買ってやる事にしました。
特にルナは大喜びで、お風呂上りに早速ワンピースを着て踊っていました♪(^_^;)

保育園でも、女の子達はそれぞれ洋服には独自の拘りを持っているようで、お母さん達も苦労しているようです。


(KIN:26 白い宇宙の世界の橋渡し/機会を越える)

雑魚(じゃこ)トースト♪

2005-05-07 13:56:07 | ★Favorite
最近、娘達の間でブームの“雑魚トースト”です。
保育園のおやつで食べて美味しかったようで、献立表に載っていた材料を見て作ってみました。手軽にカルシウムが取れるので、助かっています。(^_^)/**

作り方は至って簡単。食パンにマヨネーズを少し塗り、スライスチーズをのせてその上に雑魚かしらす(ソフトな感触がお好みの場合はしらすを)をパラパラとふりかけてトースターで焼くだけです。
子供達には食べやすいサイズにカットしておくと、パクパクッと食べてしまいます。忙しい時の朝食にもうってつけです。


(KIN:24 黄色いスペクトルの種/気づきを解き放つ)

「雲」で地震を予知できるか?

2005-05-07 03:25:36 | ★Nature,Sprit
地震の前には、前兆として自然が様々な反応をするようですが、空の雲では“地震雲”と言う普段とは異なった形の雲が出現する事があるそうですね。

そのようにして自然現象に注意を向ける事で、自然災害に対する心がけ(いざという時に、敏速且つ落ち着いた行動ができるように)ができると良いな、と思います。

※“雲による地震予測”に関する参照の為に、下記に関連サイトを紹介させて頂きます。

☆雲に聞こうよ!地球の声
★最新地震予測情報


(KIN:24 黄色いスペクトルの種/気づきを解き放つ)

実家でリラックス~♪

2005-05-06 01:04:38 | ☆Diary
娘達と実家に一泊して、今日戻りました。(^_^);
皆で散歩をしながら、実家周辺の様子を撮りました。

東久留米も、まだ緑が残されている方だと思います。昔よく母と早朝に散歩をしましたが、鳥の雛が木から落っこちている事が時々あって、家に連れて帰ってすり餌をやったりしました。昔は昆虫も沢山いて、兄とクワガタやカブトムシを取りに、よく森へ出かけたものです。

近くの商店街にも立ち寄り、婦人・子供服ショップでは、子供服が安くて種類も沢山あり(娘達は同じ柄でないとケンカになるので、なるべく同じ柄の洋服を買います。)とってもLucky☆でした。
(^_^)/**


(KIN:23 青い惑星の夜/直感を生み出す)

諺(ことわざ)の叡知的利用

2005-05-05 00:59:02 | ☆Trivia
ことわざは、たった数語のかたまりですが、その中には長い間培われてきた人々の知恵が凝縮されています。そして、そこには、人生を生きていく上での注意や希望、絶望したときの慰めなどを見つけることができます。(~慣用ことわざ辞典より)

諺には、昔の人の叡知的Spiritが含まれています。それが現代人の心の支えになる時もあるでしょう。
今日は私の好きな諺を紹介したいと思います。(^_^)/**

「正直の頭(こうべ)に神宿る」

正直な人には、必ずいつか神の助けがあるという意味。「神は正直の頭に宿る」とも。
<用例>曾我物語-一「神明は、しゃうじきのかうべにやどりたまふ事なれば、さだめて天の加護もあるべからず」
<類句>正直は一旦の依怙(えこ)にあらざれどもついに日月(じつげつ)の憐れみを蒙る/正直は一生の宝/Honestay is the best poli-cy.(正直が最善の方策である)~慣用ことわざ辞典より

☆母から聞いて憶えた諺です。正直さや素直さとは、宝とすべき性質です。


「負けるが勝ち」

一時的には負けたようでも、最終的には負けたことにはならない。負けたようでも、大局的に見れば、かえって勝ちを得ている場合が多いということ。「負けるを勝ち」「負けるは勝ち」とも。
<用例>伎・蔦紅葉宇都谷峠-序幕「然し負くるは勝ちの習ひとやら」
<類句>逃げるが勝ち/負けて勝つ(~慣用ことわざ辞典より)

☆表面上“負け”を装うことが出来る者は、実は内面では相手に勝って(克って)います。心の広い人は、相手に花を持たせてあげられる心のゆとりがあります。逆に心にゆとりのない人は、自分だけが花を持つことを望み、勝ち負けの世界にとらわれます。


「落ちぶれて 袖に涙の落ちる時 人の心の奥ぞ知らるる」

これは諺なのでしょうか・・・(^_^;)? 母から聞いた言葉です。

☆上記のような場面においてこそ、人の心情が測られるものです。落ちぶれて、涙を流している時に心を傾けてくれる相手こそ、奥深い心の持ち主です。


(KIN:22 白い太陽の風/呼吸を悟る)