goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

写真展へ

2019年10月31日 | アート・文化
昨日、今日とお天気に恵まれ 冬の布団やカーペットを干しています。
同じマンションにお住いのお嬢さんが 北海道大雪山に魅了され
山岳写真家「市根井孝悦氏」に師事され女性写真家に成られて
今回、明石市立博物館で2回目の写真展を開かれました。






春、夏、秋は大雪山の自然を撮られ
冬季は道東で野生動物の撮影を意欲的に取り組まれているようです。






昨日は「市根井孝悦氏」との対談を楽しくお聞きして帰って来ました。

1階ロビーで



帰り博物館から明石海峡大橋を望む



明石城のお堀で






紅葉が始まっている木も





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫のお稽古日

2019年10月23日 | アート・文化
昨日は、月に1度の木彫のお稽古日、
群馬にお住いの先生が、台風19号の被害は無かったのか?と
心配していましたが お元気な姿を見てホッでした。

昨日は湿度が高く、荷物が大きくて自転車に乗らず
久し振りに自宅から駅まで歩くと、じんわり汗が出て
教室も 少し冷房が入った中でのお稽古でした。
窓から見える明石海峡大橋です。



来年の干支「ネズミ」の材料を注文して



先輩達は今、来年10月の作品展に出品される大作を彫って居られます



可愛い鳥の図案のトレー










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心よりお見舞い申し上げます。

2019年10月14日 | アート・文化
台風19号が立ち去った後、毎朝テレビのニュースで
知らされる現状に唖然とし 不慮の災害に遭われた方達の
お気持を考えると胸が潰れる思いです。
被災者の皆様へ 1日も早く復旧される事を祈っています。

昨日は 晴れたり曇ったりのお天気でしたが、気温が下がり
半袖で出掛けると寒いくらいでした。
町内、駅付近では 秋祭りが開催され 県立公園での催しは
取り止めに成ったものの、駅前ビルの市民広場で行われていて
駅付近は大勢の人、人でごった返して居りました。

駅付近や我が町内も、お囃子の音も賑やかに
お神輿が練り歩いて来ました。



図書館からの連絡で 予約していた本を貰い読み始めました。

台風前に 池井戸潤さんの「あきらとアキラ」を借りて
轟々と響く台風の強風の音を聞きながら、テレビで台風の動きを
ニュースで見ながら明け方5時頃まで読んで居りました。
おとなのOFFは 以前購入していた物を引き出しの中に入れ
スッカリ忘れていた物です。
我が家は、キューに齧られるので大事な物は隠しています。



昨日借りて来た あさのあつこさんの時代物「飛雲のごとく」です。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫教室へ

2019年09月17日 | アート・文化
今日は月に1度の木彫日 何時もは
午前10時から12時までのお稽古ですが
今日初めて、午前と午後からの教室に参加してみました。
流石にお昼休みを入れ6時間は疲れました~

来年10月の作品展に向けて皆さん大作を彫り
頑張って居られます

















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅付近は

2019年09月15日 | アート・文化
今年も9月21日~29日まで、我が町に有る県立公園で
「ひょうごまちなみガーデニングショー」が開催されます。

今、駅付近では 造園業者さん達が季節の花を使い
素敵な飾り付けの最中です

駅前のスーパー入り口は「ハロウィーン」の飾り付け
大きなカボチャが欲しいところですが…



駅正面入り口で



駅構内で












駅北側で



古いターミナルの頭上でミストが 人通りが少なく無駄のような…


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋めいて

2019年09月01日 | アート・文化
女心と秋の空とはよく言ったもの、毎日めまぐるしく
空模様が変化して、買い物に行くにも雨が降っていない時に
サッと出掛け急いで買い物を済ませ帰って来る。
流石にもう蝉の声は聞こえず、夕刻に成ると8階の我が家まで
虫の声が聞こえ始めた

お盆前に、11月にwindow10のバージョンが変わると
メッセージでお知らせが入り、即バージョンアップしてみましたが
ナント1時間以上も掛かり 彼方此方調べてみると
今迄との変化も少し有り、1番気に成る事は、電源を入れ
開かれた画面がボケていた事

お盆過ぎに ノートパソコンの設定をサポートの業者に頼み
先日来られた時に相談すると 業者さん曰く 此れからこの様に
画面がボケますとの事 結局直して貰えず、基本的に
自分が設定した不足している所と ディスクトップの中のメールアドレスを
ノートパソコンに移し、インターネット上の疑問部分「使い難い部分」を
直して貰った。アドレス移動とインターネット内の設定は追加料金だった
此れなら初めから弄らずに業者に頼んだ方が良かったような



先日、ネット友達の画像掲示板でお見せすると 其処に来られた
親切なお友達から情報を得て、教えて頂いた通りに設定すると
綺麗な画面に直りヤレヤレだった



今年の夏は、暑い日はなるべく出掛けず、クーラーの中で
ゲームを楽しんでいた。
2ヶ月前にウイルスバスターから この様な注意が出て
其の後、ゲームサイトも改善され楽しめている



window10のストアからインストロールしたG5のゲーム
「アイテム探しアドベンチャー」
毎日日曜日の私には、楽しめて暇を潰すのに丁度良い遊びだ
1度お試しあれ














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力尽きてグッタリ(~_~;)

2019年08月31日 | アート・文化
今日は8月最終日、涼しく成って来たのでランに液体肥料を与え
昨日届いた椅子の組み立てを始めたが…



途中、不良品?と思うほどボルトがすんなりとネジ穴に入らず
硬くて力が足らず手首を痛めてしまった
友達宅のご主人様に頼もうと電話を入れるがお留守
仕方なく、全身の力を入れやっと出来上がり 
パソコンディスク前に設置



ショッピングカートは簡単に組み立てられてヤレヤレ



室内温度は低く成ったものの湿度が高く汗が流れ
濡れ手ぬぐいで顔や首を拭きながら1時間程の作業だったが
全身疲れて…今日はもう何もしたくない気分



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お喋りとランチを楽しんで(*^_^*)

2019年08月22日 | アート・文化
台風の後から何故かピタッと蝉の声が聞こえず 
今年の蝉の寿命は早くに終わったのか?と勝手に思って居りました
昨日から又 元気な声が聞こえています。

20日の第三火曜日は 舞子ビラで木彫のお稽古でした。
朝10時から12時までのお稽古ですが
来年10月に三ノ宮で作品展が行われるとの事で
大先輩達は 大物作品を彫って居られます。



今年の夏休みは授業時間の調節で 来週の26日月曜日に
早2学期の始業式との事で 舞子ビラホテルのプールも
子供の姿は無く、皆さん夏休みの宿題に追われているようです。



ランチを食べた中華レストランからの明石海峡大橋



今月は 夏限定黒酢たれの冷麺を食べてみました。



先輩達は 野菜がたっぷり入った中華あんかけ焼きそばを


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと完成しました(*^^)v

2019年07月17日 | アート・文化
今日はこの夏一番の暑さ 室内温度が30℃を超しました
月曜日、火曜日と2日続けて舞子に出掛け 昨夜から
足の付け根から膝に掛けて痛みが走り、夜半、寝返りを打つ度に
痛みで目が覚め寝不足です
今朝6時前に目が覚めて ベットから起き上がる時に痛みで動けず
トイレまで這って行きました。7時過ぎまでベットで
静かに本を読んでいると 今日に限ってキューの目覚めが早く
痛む膝に湿布を貼り、撫でながら仕方なく朝食の準備を
8時過ぎに、やっと痛みも和らぎ普段通りの生活が出来ましたが
今日は1日中外に出ずベットでウトウト、キューと昼寝でした

昨日は 月に1度の木彫のお稽古日、家では中々宿題が出来ず
何ヶ月も掛かってやっと完成させました



大先輩達の作品です。









「舞子ビラホテル」の直ぐ側に明石大橋が見えて



ホテルのプール 午前中、子供の楽しむ声が聞こえていました。






本館から新館に通じる通路で
今月は「つなぎ折りづる展」の作品展でした。






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと順番が(^^)/

2019年06月30日 | アート・文化
今朝は大雨注意報が出ていて、京都へ墓参りに行く予定を変更
今、窓の外は 土砂降りの雨が降り始めた
今週の予報は 毎日雨続きで、キューと昼寝をしながら
溜まった録画を見たり、本を読んで過ごす予定です。

一昨日、何カ月も前に予約を入れていた本の順番が来たと
図書館からのお知らせで取りに行って来た。

あさのあつこさんの「弥勒シリーズ」と畠中恵さんの「つくもがみシリーズ」
あさのさんの時代物「弥勒シリーズ」畠中さんの時代物ファンタジー
「しゃばけシリーズ」と「つくもがみシリーズ」が特にお気に入り



後、3種類の本を予約中、未だ暫く掛かりそう

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする