今日は風が冷たくて 今夜はストーブを点けてます。
明日は又 寒くなりそうです。(ーー;) ブルブル
芦屋川駅から 川沿いを北に上がると ライト坂が有り
[設計者の名前が付いてます]
ヨドコウ迎賓館が 高台に見えています。
迎賓館は 旧山邑家の別邸として 1918年に20世紀最高の建築家
巨匠 アメリカ人 フランク.ロイド.ライトが設計しました。
日本では 有名な帝国ホテルも この方の設計です。
坂を上手に利用 4階建ての建物ですが 外装 内装に
栃木県宇都宮の大谷石を使用、大谷石は柔らかく加工がし易い
温かみの有る素材です。戦後 進駐軍の社交場に成り
昭和22年に淀川製鋼所の社長公邸と成り
其の後 賃貸で米国人の住居
49年に 国重要文化財指定と成りました。
60~63年に修復が行われ
竣工時と 同じ材料での修復工事に 費やした費用は
約2億3000万円だとか! (@_@)
11年前の震災で1部破損 修理後 一般公開を再開したようです。
写真は ライト坂の表示 車寄せ 館内の入り口
外灯 4階アーチからの絶景です。(*^_^*)
昨夜からの雨が上がり お日様が顔を出しました(*^_^*)
昨日は阪急芦屋川の北に有る ヨドコウ迎賓館の
お雛様を見に行き、建物も国指定重要文化財と知りました。
雛人形は 灘酒造会社 山邑太左衛門さんの長女
雛子さんの誕生を祝って 京都[丸平]人形店
三代目 名匠 大木平蔵さんが 2年の歳月をかけ 作られた作品です。
お雛様は 大奥を再現してあり、お局様、お女中等々
沢山のお人形が飾られ、 御雛は大正天皇を作られています。
大奥と時代が合いませんが 大正時代なので天皇を作られたようです。
他には、蒔絵のお道具が飾られ 衣装には 自社[桜正宗]の桜を
刺繍されて居りました。
迎賓館内は撮影禁止で パンフレットからの写真です。
チョッとピンボケも有りますが、お許しを<(_ _)>