相変わらず 暑い日が続いています
余りの暑さで お花散策は出来ずにいますが
日々の出来事で 画像が溜まり 思い切って
「はてなblog」に登録し 新しくブログを開設しました。
goodblogと使い勝手が違い アタフタしながら 初心に帰り頑張ります
作り立てほやほやで検索しても見つからず??でしたが
昨夜、検索すると やっと見つかりました
はてなblogの mypiiko.hatenablog.com/ 「mypiiko’ sblog」です。
宜しくお願いします。
相変わらず 暑い日が続いています
余りの暑さで お花散策は出来ずにいますが
日々の出来事で 画像が溜まり 思い切って
「はてなblog」に登録し 新しくブログを開設しました。
goodblogと使い勝手が違い アタフタしながら 初心に帰り頑張ります
作り立てほやほやで検索しても見つからず??でしたが
昨夜、検索すると やっと見つかりました
はてなblogの mypiiko.hatenablog.com/ 「mypiiko’ sblog」です。
宜しくお願いします。
今日も暑い1日でした。
うっかりミスで画像が容量を超え、投稿出来なくなってしまいました。
ブログを始めて20年、良く考えると 今迄のデーターの量が多過ぎ
新しいブログに移行させるには大変だと考え データーの
ダウンロードを済ませたものの 途中で中止致しました。
今年は暑過ぎて カメラ散策もままならず 暫くの間
のんびり過ごす事に致しました。
長期に渡るご訪問ありがとうございました。
昨夜、久し振りに空を見上げると オレンジ色の月が見えました~
未だ満月では無いのですが 今年7月の月は 通常より大きく
明るい月だそうです。
Sonyのデジカメのズームで 少しぶれましたが…
最長ズームで クレーターまで撮れます
昨日は 1ヶ月振りに 学園都市の木彫教室へ行って来ました
先月は体調不良でお休みし、久し振りでお喋りばかりでした~
学園都市駅前の花壇で ニチニチソウとミニペチュニア
駅前花壇は 四季折々の花に植え替えて 綺麗に管理されています
今朝も室内は29℃~30℃ 毎日湿度が70%を超え
蒸し暑い日が続き、一雨欲しい
毎日、8時頃にキューを籠から出し おはようの挨拶を済ませ
キッチンには 水、穀物の専用餌、最近トーストを食べなく成って
ロールケーキを 一切れ皿に入れた物を食べている。
1日中、お腹が空いた時食べるお気に入りのロールケーキ
暑くなって 生クリームが融けるので冷蔵庫に仕舞うが
欲しい時、鳴いて私を呼びつけ催促してくる
この1個で4~5日過ごすが 無くなって来ると
暑くても買い物に出掛け 冷蔵庫にストックしている。
1切れを3つに切り分けて与える
私用には、最近カルシュウム摂取に 小魚、ピーナツ、クルミが入ったお八つを
普段は寒がりのキューだが 流石に暑いのか ベランダのバケツに水を溜める時
水浴びを始めた。
最近、毎日のように霞が掛かり 向かいの淡路島が隠れている。
朝起きて 直ぐにダイソンを点けると、空気清浄機の色が
窓を閉め 暫くすると 綺麗な空気に変わるが 何が飛んでいるのか?
一昨日の夜半 急に咳が出て 大量の鼻水もズルズル
昨日土曜日は 病院の診察が半日で 慌てて整形外科へ
その後、最近オープンした耳鼻咽喉科へ 初めて受診してみた。
飲み薬、点鼻薬を出して貰い 昨夜は咳が出ずやれやれ
その時序に 耳の聴覚検査も受けてみた。 先生曰く 「そろそろ補聴器を使う
年齢ですね~」と言われ 半年に1度位の聴覚検査を約束し帰って来た。
帰り、余りに暑くコンビニでアイスを購入
ハーゲンダッツの新製品が美味しかった
先月から goodblogの引っ越しを始め データーをダウンロードして見たが
圧縮された物で 他のブログに移動させるには解凍が必要との事
window11に変わって、いろいろと中が変わり 何処に入っているのかと
探し回りやっと見つけたが…
歳と共に考える事が苦手に成っているのに 面倒な作業
自分で他のブログに移動させる なんて出来るのかしら…
ダウンロードのアプリの所為か パソを終了する度に
スムーズに終了出来ず 強制終了しているが
知人からの知らせで そのまま放置した方が良いとの事
昨日、病院からの帰り、ホームセンターに立ち寄り
持ち帰ったトレニアを植え替えた。
先週の事、久し振りにネットで テーブルを注文して見た。
最近、ネットでの買い物は滅多にせず 久々だった為パスワード等
すっかり忘れ彼是と入力するもエラーばかり、2日掛かりで
新しいパスワードを登録 今使っているテーブルでは小さくて
木彫の彫り、色付け等不便で 今回、サイズの大きなテーブルを頼んでみた。
商品到着までスムーズに進み 商品が届きヤレヤレと箱を開け
組み立てて見ると ネジ2本が何故か?入らず
発売元の福岡まで電話を入れ 親切な業者さんで
新しい商品に ネジを入れ組み立てて見て 正常な商品を送るとの事
今日、その商品が届き 早速、組み立てて見るが
片方のネジは入ったものの 反対側のネジが入らず
又、電話を入れ説明を聞き 組み立てに挑戦
テーブルが重くて とても1人では組み立てられないと
友達に協力を頼み 2人で組み立てるが矢張り出来ず
ご主人に連絡を入れ 3人がかりで組み立てて 約2時間
やっと、組み立て完成した
前回、配達された不良品は返品で 宅配業者に持ち帰って貰うのだが
配達された箱にきちんと入らないと持ち帰って貰えず
彼方此方ネジを外し バラバラにして箱詰めし持ち帰って貰った
冷房の効いた部屋の中だが 3人共汗だくで ヤレヤレだった
朝、ベランダでは 「ブルームーン」が咲き始め
切り花にして部屋の中に
ピエール、ボレロも切り花にして
昨日、三ノ宮から帰宅すると ベランダでは
「メガネつゆ草」が咲いていました
この夏お初のつゆ草です。
三ノ宮 神戸阪急で お線香を購入
地下で お八つにケーニスクローネのお菓子を
「無印良品」で靴下と夏用のスリッパを見つけ購入
さん地下の「紀伊国屋」「BIO-RAL」スーパーで
夕飯のお弁当、エコバックを購入
帰宅後 再配達されたダイソンの扇風機を点けて見ました。
今回は、空気清浄装置も動き クーラーのように冷たい
気持ちの良い風が吹き出して やれやれでした~
昨日は、マンションの受水槽の交換で
朝9時から 夕刻5時まで断水予定でした。
キッチン、洗面所、風呂場のやかんやバケツ等に水を溜め
9時前に外に出て見ると 丁度 大型クレーン車が狭い道を入って来るところでした。
上から 曲がり切れるのかとハラハラと見てました
この日は、玄関側の駐車場を使う為 契約者に協力をお願いし
クレーン車を入れました。
40年以上使用したタンクを 新しいタンクに交換工事です。
古いタンクを分解し 各部品を下に下ろし
小雨が降り始めましたが
何人もの業者さん達で 綺麗に取り除かれ
夕刻まで水が止められていて不便で 11時頃に雨が止み
三ノ宮まで出掛けて来ました。 買い物の途中腰が痛み
慌てて買い物を済ませ帰って来ると 新しいタンクに交換されていて
予定より早く 3時半頃に工事が終わり4時前には水が使え
ヤレヤレの1日でした。
今日も室内湿度が77%と高く 夜半汗で目が覚めて
濡れタオルで拭っています。
先週の事、家電店でダイソンの扇風機、ストーブ、空気清浄機
三役の機種を購入、持ち帰り 早速リモコンで試して見るも
何故か 風が出て来ない 取り扱い説明書が付いて無く
約1時間 汗だくで 試して見るが使えず ダイソンをお持ちの
ご近所さんに聞いてみた。ご親切に我が家に来て見て下さったが
矢張り変よ?との事 購入店に連絡を入れる事に成り
在庫が無くて 取り寄せて配達に成った。
今朝、電話が入り 朝1番に配達されやれやれだった。
今年は 一季咲きの薔薇に2度目の蕾が何個か付き
「ブルームーン」が咲き始めた
「ピエール.ドゥ.ロンサーン」春より花が小振りだが
先週は毎日のように強風が吹き 切り花にして飾っている。
カンカン照りのお天気が続いています
風が強く 洗濯物が干せず部屋干しです
昨日土曜日は 午前中に整形外科で治療を受け
午後から 作品展のバザーに出す小物に色付けしてました。
彼是と色を考えながら 何回も失敗し ふと、気が付くと夕刻5時を回っていて
やっとこの3色に落ち着きました
今日も午後から色塗りを続け 暑くて
羽根と頭を塗って 途中で止めました。