日時 11月3日(土)一般参加者 11時30分~14時30分
会場 越谷能楽堂
参加費 1,500-(昼食代込み)
丸上さん10月の案内、今回は送ってもらいました~
山崎さん10月の案内です~
藍染浴衣に締めた博多献上、色落ちが取れました~藍は色落ちします、注意しましょう。
羽織の躾かけ方、手順をわすれそうです~
紬アンサンブルがやっと終わりました~7月の着物相談会時にお預かりした丸洗い、洗い張りやっと整理が出来ました。洗い張りはまだ一部です。久しぶりの男物が終わり、やれやれと思いながら発送準備などしていましたら、ピンポ~ンと、男物アンサンブルを縫って欲しいと言われて・・・前にもお仕事させていただいている方、お断りも出来ず年内は無理なので急がないことを条件に受けました。嬉しいのは古い反物は湿気で縫いづらくなっているのをご存じした~もう少し頑張ります~
ランキング参加しています、クリックお願いします。