初売りに行ってきました~
新松戸でお客様から帯をお預かりする約束で待っていたら、
和裁教室の生徒さんとバッタリ、ちゃんと着物を着ていらして、
明治神宮にお参りしてお姉さんの処に行くのだとかでした。
入れ代りにお客様から帯を預かり丸上さんへでかけました。
生花で華やかに和風に飾ってありました。
お好みは付け下げと言われていましたのでまず見ることに。
今どきは薄い色が多いんですね。
濃い色になると本当に濃くなるんです・・・
この感じの訪問着ともう1点をお借りして、お客様に見せることになりました。、
お手頃価格の大島紬、矢印の絵柄素敵ですね、お稽古用に如何が!
八寸、九寸などの帯類の階、もちろん袋帯もたくさん。
山崎さんで頼まれていた帯締め帯揚げを買い、急ぎ帰宅でした。
礼装のコーナー
振袖の小物類
猫の絵柄の小物
私のほうが少し遅くなり、お客様三郷駅でお待でした、まずは腹ごしらえ、
余りお店がないので、近くの藍屋でご馳走になっちゃいました。
ごちそうさまでした~
ランキング参加しています、クリックお願いします。