ボストン美術館 ビゲロー・コレクションのきものが初里帰り
ーシックでモダンな装いの美 江戸から昭和ー
2013年1月4日(金)-2月11日(月)
前に恵比寿教室に通われて方から、素晴らしいものだったいう
感動のお手紙付きでチケットが送られてきました~
千葉教室の方に美術館の場所を聞き、パルコの無料バスがあるからと
教えてもらい出かけました
天気のせいか、すいていて貸切状態、1人で見るのはもったいない、
私もお誘いがなかったら見逃していたでしょうね~
美術館そのものも珍しい作りのようでした

日本伝統文化の着物、江戸中期から昭和初期の着物、帯、髪飾り
当時の風俗を描いた絵画などありました。
目をみはる素晴らしものの数々、感動しきりでした。
途中 入れ替えがあったようです、2回見るべき、残念でした~
私の文章力ではうまく表現できません・・・
ーシックでモダンな装いの美 江戸から昭和ー
2013年1月4日(金)-2月11日(月)
前に恵比寿教室に通われて方から、素晴らしいものだったいう
感動のお手紙付きでチケットが送られてきました~

千葉教室の方に美術館の場所を聞き、パルコの無料バスがあるからと
教えてもらい出かけました

天気のせいか、すいていて貸切状態、1人で見るのはもったいない、
私もお誘いがなかったら見逃していたでしょうね~
美術館そのものも珍しい作りのようでした


日本伝統文化の着物、江戸中期から昭和初期の着物、帯、髪飾り
当時の風俗を描いた絵画などありました。
目をみはる素晴らしものの数々、感動しきりでした。
途中 入れ替えがあったようです、2回見るべき、残念でした~
私の文章力ではうまく表現できません・・・