myanchanの社交ダンス

毎日思いついたことを日記を書いています

新型コロナウイルス感染対策について

2020-05-19 10:04:23 | 政治

安部総理のコロナウイルスの検査を少なくするのは、やっぱり間違っていた、PCR検査、抗体検査する方が安上がりと、岡田晴恵専門医の主張は間違っていなかった、早期発見早期治療が一番効果的、自宅待機はもってのほか、症状が出ないときの方が感染力が強い、各国のコロナウイルスに関するエビデンスがたくさん出てきた、症状が出て治療は遅すぎる、感染者を隔離してしまう方が確実、緊急事態宣言、外出自粛規制は経済まで停滞させてしまう、経済損失は計り知れない、コロナウイルス感染者が動き回らなければ、感染は起こらない、例え東京都の1400万が検査を全部受けたとしても安上がり、東京都の場合まだ検査数が少ない、これを放置しておいて検察法改正は論外、検査も政府の援助があれば山梨大学、長崎大学でもやれますと申し出てきている、政府の対応次第、厚労省は一体何をしているんだろう?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の安倍総理の会見において | トップ | 新型コロナウイルスの一連の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事