goo blog サービス終了のお知らせ 

お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 943

2018年12月11日 | 日記
< この時期特有の > 今の時期は空気が乾燥して、それに連れて皮膚も乾燥します。 今シーズンも少し前からハンドクリームを使い始めました。 放っておくと逆剥けが酷くなるので。 そして、今の時代はスマホ・タブレットはタッチパネルが前提で作動します。そのセキュリティーに欠かせない Touch ID は指紋認証が要。 それすら、指が乾燥して認証しなくなるのです。私の iPad はTou . . . 本文を読む
コメント

日記 942

2018年12月10日 | 日記
< 近況 > ここで投稿している写真のほとんどは Twitter アカウントでもツイートしています。今年の代表的な2枚。 これは今現在 12ReTweet 44いいね これは今現在 38ReTweet 75いいね この数字はほとんど海外からのアクセス。日本国内は2〜3の「いいね」です。 フォローは109  フォロワーは434(日本国内は20くらい) . . . 本文を読む
コメント

日記 941

2018年12月09日 | 日記
< 少しくらいの脂肪は > 以前に少しくらい肥満でも平気との記事を見ました。 人間、中年を過ぎて代謝が落ちると自然と脂肪が付き易くなります。有名人の写真を見ると、若い頃よりも中年を過ぎるとほとんどの人がふっくらと。 現役のアスリートでもない限り、さほど体脂肪率を気にする必要はないと感じます。 最も容姿や体型を気にするモデル界でも、痩せ過ぎをを排除する動きすらあります(海外ですけど) . . . 本文を読む
コメント

日記 940

2018年12月08日 | 日記
< この歳になって > 最近顔の皮膚が少したるみ気味。 女の人程には鏡で顔を見ないのですが、50歳代の頃と比べると明らかに顔が痩せてきていて、あれーこれは脂肪が減ったのかな。 お腹の出っ張り具合も一頃よりはへっ込んできています。 体全体が痩せてきているかもしれないと思い、久々に体重計に乗ったところ、最も太っていた頃よりもマイナス10kgくらい。 別に特段のダイエットをしているわ . . . 本文を読む
コメント

日記 939

2018年12月07日 | ケムトレイル
< やっぱり… > 今日のローカルニュースをネットで見ていたら、今シーズン県内2番目の学級閉鎖(今日7日から)のニュースが。 県内に於ける最初の学級閉鎖は県庁所在地の市でした。 それから幾日か過ぎた今日、2番目です。 見てびっくり、というより背筋がゾクッと。それもそのはず、先週の11月29日(木)に投稿した日記 931。 ケムトレイルを今年もまた目撃したことを記事にしました . . . 本文を読む
コメント

日記 938

2018年12月06日 | 日記
< 変革期 > これが今の日本経済の実態を表しているのではないでしょうか。 今や日本人の高齢化は(順調に?)進んでいて、かつて小型車、普通車、高級車に乗り換えていた人が減り、その結果が新車の購入にも反映されています。 軽自動車を選ぶ理由は、購入価格と維持費にのみあると考えられて、経済的に余裕があれば上のクラスにしたいけど今は無理と言ったところ。 今の若い世代は昔ほどお金を持っていま . . . 本文を読む
コメント

日記 937

2018年12月05日 | 日記
< ご飯は何杯 > 巷間言われている糖質の量についての記事を読みました。 ご飯1杯は砂糖換算で角砂糖14個だとか。 日本人はお米が大好きで、まさに主食なのですが、摂りすぎ(食べ過ぎ)に注意。 では、何杯くらいが適度なのか。 1日3杯までだそうです。できれば2杯で、何か足りない感じがしたら、肉や魚、野菜で補うのが望ましい。 ご飯をたくさん食べ続けると、ある時点から糖尿病予備軍 . . . 本文を読む
コメント

日記 936

2018年12月04日 | 日記
< 500万円 > これは何の金額でしょう? 年収。車の値段。退職金。 全部違います。 何と1ヶ月の携帯(スマホ)のパケット料金の請求額でした。今日見た YouTube でビックリ。 一般的には契約する時に「パケットパック割引プラン」に加入しますが、今回の人は未加入。 すると、1GB あたりの単価は60万円になるという物凄い事に。 閲覧後、すぐさま自分の料金プランを確認 . . . 本文を読む
コメント

日記 935

2018年12月03日 | 日記
< キャリア系のカードで > 携帯キャリア系カードを使ったポイントで、8月〜11月の合計で携帯料金が約1万3千安くなりました。 普段の買い物だけのポイントで、これだけ安くなったので家計は助かりました。 他に今回だけ、提携している店で使用できるポイントを1万ポイントもらい、使えたので合わせると約2万3千円分のお得。 ほとんどを、食料の備蓄分に充てる事ができて、1週間位は災害などで買い . . . 本文を読む
コメント

日記 934

2018年12月02日 | 日記
< ゴーン逮捕に思う > 海外メディアの論調に、日本は中国のような全体主義で自由のない国なのかとの指摘があります。 なんだ中国の事情を知っているんだ。 知っていても日頃それを発信しないのは、基本的に「お金」が動いています。加えて、日本叩きをするのは、日本がいつも反駁しないから、やり易いので。 だいたい旧来より海外のメディア(人種偏見・白人崇拝が多い)はお金持ちや権力者の道具ですから . . . 本文を読む
コメント