ライチョウに会いに行きました 5/11  NO2

2014-05-15 07:30:49 | 遠征
今日は夜からの雨がまだ残っています、こんな日はゆっくりします

みくりが池温泉近くで、オスメス2羽がいましたが、
リンドウ池近くにもオス1羽、メス2羽がいました
こちらのオスは、夏羽に近い様子です、






尾をピンと上げて素敵です



白いメス、なんて可愛いのでしょう(こけしの様です)





そして、夏羽に近いメスも同じ所に居ました





ブルブルをしてくれました、これで模様がはっきり見えます。



オスと一緒です






さて、この男前のオスは、こけしの様なメスと夏羽になったメス、どちらを選ぶのでしょうか


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雷鳥いいですねぇ~。 (写遊楽~♪)
2014-05-15 09:07:49
ブログ拝見させてもらってます。
雷鳥の写真は魅入られる写真ですね。
拍手!拍手!です。
Unknown (ぶらり)
2014-05-15 23:12:28
ふさふさの足がなんとも可愛いですねぇ~♪

マミジロはこちらにも来ますが
数が少なく、なかなか会えません(;´Д`)
ホトトギスは函館近辺には来るようですが、
札幌まではなかなか来てくれません・・・
それでも1度だけ札幌市内で
声をきいたことがあります(^ω^)
今晩は^^ (写遊楽さん)
2014-05-15 23:38:37
コメント有難うございます^^
雷鳥は、本当に可愛いかったです^^
それが伝わって、嬉しいです^^
今晩は^^ (ぶらりさん)
2014-05-15 23:42:32
コメントいつも有難うございます^^
マミジロは、お城以外には見られない様です^^


立山 (寿寿)
2014-05-16 09:00:56

今日は! ライチョウ♂♀に会えって良かったね!
私も以前は良く行っていました!素晴らしい夕日と雄大な山の景色に感動でした!ライチョウ雛にも会えました!
ライチョウは足環が見れません。自然体で良かったね!


 
ライチョウ^^ (寿寿さん)
2014-05-16 16:42:52
雷鳥の雛には会いたいです^^
今度は、7~8月には行きたいと思っています^^

このオスのライチョウには足環が無く、良かったです^^

コメントを投稿